fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

勘違い母と子

◆ 勘違い母と子

ゴールデンウィークも最終日ですね、前回の記事にコメントを頂いた方々ありがとうございました。お返事も出来ずにすみません。
合格にお祝いのメッセージを頂いた★shah-san様、Iris様、micia様、non☆(@'ω'@)たん様、ぷうまま様、kakobox様、panther 375様 ありがとうございました。


ある日の布団の上、アッコちゃんはいつもたぬちゃんにベッタリですが、
横で寝ているのは(最近体調不良のマリンちゃん➡︎通院中)
☆ ☆ 勘違い母と子A
たぬちゃんは面倒見が良くて、誰にでもナメナメしてくれます。
母親気質なのでしょう。亡くなった子(ハナちゃん)もたぬちゃんにナメナメされて、幸せに暮らしていました。
アッコちゃんは夜中にたぬちゃんが居ないとニャアニャア鳴きます。
いつもたぬちゃんを探してウロウロしてますが「仲が良いな」と、思っていました。
☆ ☆ 勘違い母と子B
でも違いました。アッコちゃんはたぬちゃんをママと思っている様です。
この、アップにした「手の動き」でわかりました。
☆ ☆ アッコちゃんモミモミ中
モミモミしてました。ママへのモミモミ!!

たぬちゃんは、お構い無しにナメナメ「趣味が毛づくろい」のたぬちゃんですが、誰かれ構わずナメナメします。
アッコちゃんにしたら「ママァ❤︎」と甘えています。
手がモミモミ。。。ははは、今まで気が付かなかった!

★☆ご訪問頂き有難うございます。手のモミモミを見ていたらいじらしくて、幾つになってもママ猫が恋しいのですね。そして、杉並区の迷子猫たぁ君、まだまた捜査を続けています。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このページのトップへ

連休が明けた!

◆ 連休が明けた!

五月晴れのGWが終わりましたね。
熊本の皆様には、改めてお見舞い申し上げます。
早く落ち着いた生活に戻れます様に。

GWには、強風で自転車が倒れたり、歩いていて前に進めなかったり、プチ嵐みたいな日もありました。

さて、今宵も寛ぐ2ニャンズ(たぬちゃん&詩織さん)
た「お毛のお手入れで忙しいニャァ〜」
詩「母ちゃんも忙しくて、疲れてるニャ」

☆ ☆ ☆ 今宵も平和だ。

た「母ちゃんは、資格とりたくて試験の勉強始めたらしいニャン」
詩「今頃じゃ遅いニャよ」
た「皆んニャは、もっと前から勉強してるニョよ」
詩「母ちゃんは、テキスト出来ても本番に弱いしニャ」
た「まあ、期待はしニャいよニャン」
(あああぁー、言いたい事を言ってるわ〜)
しかし頑張らニャいと!!

迷い猫ターボ君

★ご訪問頂き有難うございます。連休に資格講座の申し込みと、お勉強でした。あー、憂鬱です!☆★★
ランキングタブピンク
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村

このページのトップへ

秋の夜長に

◆ 秋の夜長に (秋の夜ニャガに)ごあいさつ!

だいぶ過ごし易くニャってきましたね。
皆ニャさんも夜のひと時をのんびりお過ごし下さいニャ。
☆ ☆ ☆ ☆ たぬちゃん元気になってます。
皆様のコメントで、この子は私と居るのが良い・・・と言う方向が強い事は判りました。
私も考えてはいます。しかし、猫が多すぎる!!
懐かない子は里親さんへ出せません。私はそんな子をずっと面倒みていきます。
でも(今までも)可愛い子や懐く子は里親さん募集をして里子へと嫁がせました。
やはり個人では限界があります。猫が多くては生活に支障もあります。
「可愛い」だけでは生活出来ません。
たぬちゃんには悪いですが、人懐こい子だから、里子へ出て頑張ってもらわニャいと!

只今「お友達洗脳プロジェクト」進行中です。
知人がたぬちゃんを可愛くて仕方ないのです。
以前もお預けした時に「膝に乗って動かない」とか、甘えっぷりにノックアウトらしいです。

今回の「里親希望者さんで遠慮した生活」で戻ってきた話しをしたら
「こんなに可愛いのに、可哀想に。。」と、たぬちゃん贔屓に拍車が掛かっています(現在)
また、お預けしてみました。
「夜に布団へ乗ってくる、重くて困る」などと、喜んで?いました。
可愛くて仕方ない!と言うまでお試し(洗脳)してみます。
さて、さて、たぬちゃんが居ないと寂しい!と、なるか?
知人は猫を飼っています。その子のお友達に!どうなるかニャ?

★ご訪問頂き有難うございました。可愛い子は嫁がせる。そうして、またいざという時には保護したりできます。懐かない子は見捨てられない。寂しいけどそうして前を向いて行きます。☆★
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
ランキングタブピンク
★ 応援しています。鮎太郎君!元気になって下さい。★
☆ ☆ 鮎太郎君 まるの猫魂~ええかっこしいの地域猫活動~
http://plaza.rakuten.co.jp/nekodamashii/

★ 調布で迷子のそらちゃんを知りませんか。★
☆ ☆ 迷子のそらちゃん
名 前★そ ら
雑 種★しろぶち、キジトラ柄(三毛にも見える)
性 別★男の子 2歳6ヶ月、去勢済み
特 徴★4.2キロの普通体型、
シッポは7センチ、特徴ある黒くて短いシッポ、首輪無し
場 所★東京都調布市調布ヶ丘3丁目付近で迷子に…。
飼い主★おやなぎ  
連絡先★sorachan_oyanagi@yahoo.co.jp
    または「招き猫しろちゃん」のブログコメントまで。
http://shirochan115.blog112.fc2.com

このページのトップへ

三分クッキング

◆三分クッキング

コレ!これこれ!とても便利なんです。
何だと思いますか?
ニャンコ用スプーン
★答えは「湯豆腐のスプーン」です!★

もちろん「知ってるよ〜」派が多いでしょうが、私はこの形は使っていませんでした。
ウチは何しろニャンズ大所帯ですから「ごはん」の用意が大量なんです。
カリカリを食べる子やウエットフード命!の子もいる。
歯の悪い子もいるけど缶詰めばかりでは無くカリカリも与えたい。

ウエットフード好き派にはカリカリをお湯で浸し、ふやかしてからマグロなどの缶詰めを混ぜて与えます。
その時に柔らかくなったフードをすり潰し缶詰めと混ぜるので、この大型で穴あきスプーンがベストです。
ごはんとおかずを混ぜる様な?正に「ネコまんま」状態で良く食べてくれます。

量が多めで混ぜるのはひと苦労!初めはフォークや普通のスプーンで混ぜていました。
しかし時間がかかる・・・何か大きめのスプーンは無いかな〜と、料理道具を物色していました。
そこで目にしたコレ!「おおーっナイスな形!」
ウチのニャンズ用にピッタリだわ、と手に取ると「湯豆腐用」ああ、見た事あるわ。
早速二つ購入して毎日便利に使っています。

ニャンコは季節によってはカリカリしか食べなかったり様々ですが、
今は「ふやかしカリカリ缶詰め混ぜまんま」が流行中です。
このスプーンを使ってからは混ぜるのが楽になりました。必需品ですね。
ウエットフードをほぐす時にも(大量なら)便利ですよ!

ボクちん❤︎ 暫くブログをお休みしてました。
その間にもご訪問して頂きました皆様、ボクちんへお悔やみを頂きました皆様ありがとうございました。

あの後にも用があり獣医先生に会い、亡くした子の様子を話しました。
暑かったし「熱中症ではないか?」と言われました。
元気なニャンズ達は平気でしたが、体調の悪い子は水分の補給が足りなかったのでは??
そんな事を言われました。(涙)

今となってはわかりませんが、室内でも熱中症はあります。
人も猫もお散歩ワンコも水分補給を欠かさずにお過ごし下さい。

★ご訪問頂き有難うございました。食、そして水は生命の基盤ですね。❤︎☆★
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
ランキングタブピンク

このページのトップへ