fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

引っ越しました。うさぎ年に新たなステップ

◆引っ越しました。
 うさぎ年に新たなステップ


   新年明けましておめでとうございます。

時々更新のブログですが、
本年も宜しくお願い申し上げます。 令和5年 元旦

ご無沙汰していました。
長すぎるブログ休眠で、ご訪問して頂いた方には申し訳ありませんでした。
(ずっと春のままでしたね)

人生で、こんなに用事のある年は初めてで、春に仕事が増えて(先輩の退職が決まり)いわゆる「引き継ぎ」が15件。
「なんとかやれる」って思たら甘かった。高齢者故の入院や、コロナ禍の対応が多くて、通常業務と引き継ぎで、毎日残業です。公休日はほぼ寝てましたね。

夏に資格の更新があり、これが、また凄い宿題。
業務として、研修を受けるのですが、登校日までの「課題」が山盛りで、結局は宿題の為に寝不足。

同時に夏は、引っ越しを決めたから、土日は不動産屋さんと物件の内覧に毎週出掛けて、やっと物件を決めてから、秋には契約とかいろいろ・・・・

ニャー達は(=´ェ`=)引っ越しの間に知人(猫友)へ預ける為、捕まえるのが大変でした。1匹捕まえると「次は私ね」って分かるみたいで、用心して隠れます。
引越しの一徹くん 引越しのサビちゃん
イヤだ、イヤだ!って逃げ回るし、爪を出すし、抵抗されて、暴れて、
やっとこさ全員(5匹)を知人に預けました。

はーっ、疲れた。と、言う間もなく、荷物整理も多すぎて進まず。なんや、かんやで、荷物の移動はやりましたが、猫を迎えるのは2月になりそうです。
引越し中2023
今は、荷物の整理をしてから、寝る場所を確保するのが正月連休の課題です。
早く片付けないと、生活出来ない!

大晦日も元旦も、お片付けの私へ「ガナッシュに甘々」のIrisさんからのプレゼント!
ガナちゃんカレンダーと、お菓子等をありがとうございました。
(転送で受けとりましたよ)
irisさんよりガナちゃんカレンダー2023

住所変更したばかりで、まだ、まだ、荷物整理が山積ですが、早くニャー達を迎える様に頑張ります。

★☆ご訪問頂きありがとうございます。お正月は、のんびりできず、荷物整理しないと、ホント風呂場も「倉庫」みたいで、暮らしが成り立ちません。寝る場所の確保のみです。ブログ「ガナッシュに甘々」のirisさん❤︎ガナちゃんカレンダーを有難うございました♪★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このページのトップへ

新しい一歩

◆新しい一歩

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
      令和4年 元旦2022年 殿下君
(あまり登場してなかった)殿下くんです。
黒猫って写真撮影が難しいですよね。
毛並みとか、表情がわかりにくいです。
もう14歳、最近ちょっと老化で、ボーッとしています。

2022年初日

❤︎「ガナッシュに甘々」のirisさん❤︎
「家の子記念日」プレゼントをありがとうございました。
ガナちゃんカレンダー2022
( https://ganache1116.blog.fc2.com/ )
※毎年の恒例、ガナちゃんカレンダー2022年
※ガナちゃんサンタさんのブロマイド
※「たまの伝説」たまでん美味しいパウチ!
※ニャンコ型のバスボール
※元祖にゃー(ニュー)タンタンメン(インスタント麺)
う〜ん、楽しみに、いただきますっ。

★☆ご訪問頂きありがとうございます。暖かい元旦でした。初日の出は、田舎の景色です。クリスマスイヴに(他ブログ様の)可愛い猫ボン王子様の旅立ち・・・思わずお写真をお借りして、載せさせて頂きました。もう会えないと思うと、本当に寂しいです。年が明けて、お正月は、のんびりできました。食べ過ぎの日々に、ブログ猫友さん(iris様)より頂いた麺を頂きます。★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村

このページのトップへ

オリンピック応援!

◆オリンピック応援!

たあちゃんへお悔やみのコメントを頂いた皆様。
謹んでお礼申し上げます。
ありがとうございました。

このひと月、居るはずの場所にあの子が居ない。
そんな虚しさを感じる日々と向かい合いながらも
残業で疲れて、月命日に何もして無くて、
帰宅途中、道路で猫の鳴き声がして、「子猫?」と、探したり。
なんだか・・・(いろいろ、ありました)

せっかくの連休です。
ちょっと郊外に出掛けて、見つけた応援団長さん。
ゴールドメダルを付けてますね。
☆ ☆ ☆ ☆ オリンピック応援

今日は、柔道にハマりました。
柔道って面白くて、毎回見るたび釘付けになります。
サッカーも勝ったし、スケボーも金メダル!
水泳も強いし、卓球も強い。
バドミントンも期待してます。

ニャンコ撫でながらテレビ観戦。
2020五輪、ドタバタなスタートでしたが、
選手達の純粋な努力は、報われて欲しいです。
応援してますよー。

★☆ご訪問頂きありがとうございます。コロナウィルス感染拡大で、開始まで反対も多かったオリンピックですが、選手達の想いを考えると、開催した事で、今までの成果を発揮できる最高の舞台となっている事が、やはり嬉しいです。毎日、猛暑で疲労が溜まりますが、水分補給をして下さい。マスクをしていると、ホント辛いですよね。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村

このページのトップへ

苦労したけど、動いた!

◆ 苦労したけど、動いた!

あれよ、あれよと、GWも終わりました。
コロナ禍で、帰省出来ない為、母の日にカーネーションカードを送り。
(物を送ると、片付け大変!と、言われるので、カードのみです。)
なんとか(やっと動いた)タブレットで打ち込んでいます。
お久しぶり過ぎて、訪問して頂いた方に申し訳ありませんでした。

年末に買ったばかりのタブレットが、数ヶ月で急に不具合でした。
特に使わないけど、用事があって取り出したら不具合あって、
繊細な機器ですから、私には設定も何も分からなくて、
休みの日には、Appleサポートへ連絡したり・・・
特に、子供の日、GWなのに、この日はいろいろあって、
Appleの電話サポートのT様には、数時間も電話サポートして頂きました。
本当に、心よりに感謝申し上げます。
(初期設定から、やり直しましたよ。)
今回の件で、大変勉強になりました。

そんな状況で、修理、返品、交換、初期設定→ のやり直し、その後の設定も再確認。
Apple電話サポートと、auショップでサポート待ち、またAppleへ電話。
この繰り返しで、私のGWは、終わりました。

たあちゃんを駅前動物病院へ連れて行く予定もありましたが、
今回は行けなかった。
でも、実はかなり元気になっていて、
(まあ、相変わらず食は細いですが)
点滴を始めると、抵抗ハンパなくて、大暴れします。
☆ ☆ ☆ たぬきちマイペース
先生に言われた様に(毎日の)点滴は出来ていませんが、
大暴れする元気があるし、栄養食を口へ入れると逃げたり、
食べたい時には、すり寄って来るし、
マイペースに元気に過ごしています。嬉しい事です。

猫友さんから送られてきた写真です。
ヤマト宅配の配達員さんに無理言って頂いたそうです。
肉球の軍手
☆ 肉球プリントの軍手!☆
可愛いじゃないですかね。
ヤマト運輸さん、やる気満々の軍手ですね。

★☆ご訪問頂きありがとうございます。今回のタブレットは、参りました。年末からろくに使ってないのに不具合でした。はーっ、休みの度にAppleサポートへ電話したり・・・疲れた。もう2度と不具合は無しにして欲しいです。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村

このページのトップへ

目まぐるしい日々

◆ 目まぐるしい日々

緊急事態宣言も開けて、ちょっと日常が戻りましたが、何しろ忙しかった。
高齢者もその家族にもコロナウィルスの恐怖は続いています。
この数ヶ月は、厚生労働省からの(さまざまな)お達しが届き
介護保険の緊急対応が増えました。

その度に書類を作成して、家族に説明したり。
高齢者の生活を(安心して送れる様に)模索したり、
書類作成の日々が続いています。
個人情報を扱う仕事は、自宅でリモート出来なくて、
ずっと普通に出勤していた自粛期間でした。
リモートワーク出来ると良いなぁ。なんて、
ちょっと羨ましく思ったり。
複雑でしたね。
たぬちゃんと!
休みの日は、ただ、ただのんびり過ごして、
ニャンコ達のお相手をしたり、
撫でたり、無理やり抱っこしたり。
抱っこ嫌いな、たぬちゃんには抵抗されました。
お腹に乗るのに、抱っこは嫌がります。
ほんと、お猫様は難しい!

★☆ご訪問頂き有難うございます。暑くてマスクが苦しいです。でも必ずマスクはしています。やはり感染は嫌ですから。いま「冷却マスク」を注文しています。最近のマスク商戦は冷却系ですね。マスクがここまで認知された事無いですよね。そのうち、ファッションになるかも?と予想します。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村

このページのトップへ