fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

トリプル嬉しい!

◆ トリプル嬉しい!

先月、大事なタブレットを落下させてから数週間・・・
届きました。ふふふ、嬉しい。
な、なんと「iPad 第8世代」てす。
iPad第8世代だ!
こんどは、ピンクのカバーをショップで付けて貰いました。
前回は自分で取り外して、落としたりしたので・・・(涙)
とりあえず、嬉しい〜!

もうひとつ、嬉しい事って、心配していたロンドンの「ぷうままさん」
昨日、突然メール頂けました。嬉しかったです。
コメントも頂いていたのに、私がブログ開けてなくて、
気が付かなくてすみません。
☆ ☆ ☆ ☆ ぷうままさん
(最悪の事態を考えましたね)イギリスのコロナ感染者が多過ぎるので、
もしかして体調が・・・もしかして入院中・・・
悪い方ばかり考えていました。ぷうままさん、ごめんなさい。
ホント心配してましたよ。
いろんな事情はありますが、お身体は元気ですね。
本当に連絡貰えて感激しています。
ダブルで嬉しい〜!!

そして、更なる嬉しい事ですが、これは昨日の事
東京都郊外の知人から「団地の置き去り猫」の相談を受けました。
私には、距離とキャパシティの両面で協力が難しい。
でも昨日まで飼い猫だったニャンコが、この寒空に、飼い主に見捨てられた・・・
やるせ無い、悲しい思いをしていました。
なんとかしたい、その知人も必死に保護&預かり先を探しました。
私も誰か協力して頂けないか、知り合いに問い合わせを続け・・・
昨日から、問い合わせていた「ある団体」の代表の方が気に留めて下さいました。

そこからは、当事者同士の交渉です。
相談者の知人が、その代表と話し合う事、保護の必要性、里親探しの依頼、
行き場の無いニャンコのお泊まり先、などなど。
引っ越しで置き去り(遺棄)は犯罪です。
しかし、捨てた側はその意識はありません。

その団体代表の心意気。
知人の説明、行動が、団体代表の心を動かしました。
「団体で、置き去りニャンコの今後を守って頂ける事になったのよ!」
嬉しいじゃないですか。その心意気に感激です。
費用がどうのこうの、規則がどうのこうの・・・
一切なし、その置き去りニャンコの為に、
「任せて!」って、それだけですよ。
代表の方(女性ですが)漢気あるな。って思いました。
ニャンコの為に本当に有り難うございます。
心より感謝申し上げます。
とにかく、トリプル嬉しい〜!!!です。

★☆ご訪問頂き有難うございます。パソコンからタブレットに変えて8年経ちます。仕事で毎日パソコンを使いますが、自宅のパソコンは、Windows millenniumですもの(苦笑)ネットは繋げません。タブレット派の私ですが、やはりパソコンも考えたいと思う様になりました。❤︎猫の保護団体代表様への感謝、感謝しかありません。本当に言葉じゃ言い尽くせないです。熱い情熱と行動力と包容力。団体代表様の心意気に拍手を贈らせて頂きます。☆★

ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このページのトップへ

毛並みも態度も

◆毛並みも態度も(変わりますね)

最近、またコロナウィルス感染者が増えています。
気をつけても、見えない恐怖と戦う日々。
リモートワーク出来る人は、出来る限りリモートした方が良いし、
出来ない人は、本当に注意して生活していると思います。
疲れて帰宅しても、ニャンコ🖤撫でると、疲れも吹っ飛びます。

昨年、友のお庭に来ていたこの子。
つ君保護前
梅雨時に来なくなって、必死で探して。
心配して、あちこち探して、ある日現れた!!
あれから1年。
つ君 つ君お家で
こんなに、毛並みが良くなって、態度も大きくなりました。

動物病院行くと、AD缶おかわりー!って鳴きまくり、お代わり君になって、
一晩中騒ぐから、先生が「高級ホテルと間違えてる」とボヤいたって・・・
いいよー、態度大きくても良いんだよ。

★☆ご訪問頂き有難うございます。過去最高の感染者が出ています。せっかく一時は減ったのに、辛いですね。今後一生マスクを外せないのかな。田舎にも行けません。東京から来ないで!と、帰省拒否されています。これも辛いです。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村

このページのトップへ

おかわり!涼くん

◆ おかわり!涼くん

まさかの緊急保護でした。
もぉ!猫は増やせないし、愛ちゃんと恋ちゃんの保護で最後のつもりでした。

でも・・・毎夜、毎夜の猛暑にアスファルトが冷たいから?
道に座り込むこの子、背骨がゴツゴツして、細〜い痩せた猫。
アスファルト=道路に座り込むこの子。

知り合いのおば様も心配していて、ゴハンをあげてくれましたが、
道に寝ていると、いつ事故に遭うか・・・危険だし、
(ずっと前から)見掛けては、心配するのも疲れました。
おば様の庭に来たところを・・・捕まえました。
もうこの子で飼うのは最後かな?名前は「涼くん」です。
涼くんお食事中

痩せてるので、病院に連れて行く時に軽かった。
ガリガリで骨張っていますが、凄い食欲です。
何を出してもペロリ!
おかわりを出してもペロリ。
「おかわり涼くん」です。
(まだ道端から来たばかりで、ケージ生活中!)
お風呂に入れたのに・・・まだ汚い?

★☆ご訪問頂き有難うございます。とにかく軽い。これが涼くんを病院に連れて行く時の感想でした。猛暑にどこで過ごしていたのか?夜になるとウロウロしていました。細〜い身体で塀の上を歩いていたり、道端に横たわる姿は、猫?と疑うほど。知り合いのおば様が、庭に来てるのよ。って言うからごはんを食べてる時に保護。小さい身体で食欲旺盛。元気な証拠ですね。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村

このページのトップへ

勝手にフォローします。

◆ 勝手にフォローします。「tamasisters さんへ感謝しかない」

夜な夜な団地へ出掛けて疲労困ぱいの私ですが、先週は知人が団地のニャンコ保護を手伝ってくれました。
一人でないから心強くて頑張る気でしたが、いつもと違う!人が多くて?すっかり警戒されて、ニャンコ達が出て来てくれなくて泣く泣く退散しました。
やはり一人で頑張るしか無い!昨夜は小雨の中を出掛けて、仕掛けに大人猫が入ってくれて、夜中に獣医さんへ預けて来ました。
予想通りにメスでしたから、避妊手術をお願いして深夜に帰宅。
今日は仕事をして、夜に(先ほど)インターネットで読んだのがこの記事です。
なんだか、保護で疲れてたのに泣けて、泣けて・・・
野良のニャンコを(死にそうな子を)ギリギリで保護してくれたお話です。

勝手にフォローして掲載しても大丈夫ですかね。
皆さんも読んで欲しいです。tamtamさん、勝手に掲載してスミマセン。

➡︎ 「獣医師から頭を粉砕骨折している」と言われた猫。ダメかと思ったら・・・
交通事故のニャンコのお話し
https://grapee.jp/564647

★☆ご訪問頂き有難うございます。団地のニャンコ保護、別の知人が手伝ってくれました。でも気配でわかったのか?出てきてくれません。隠れて餌だけ食べたみたい。かなり警戒されたので帰りました。結局一人で出掛けて1匹ずつ確実に保護。それしか無い!この交通事故で粉砕骨折のニャンコ、良いタイミングでお姉様に出会えました。本当に良かった。嬉しいお話です。これから大変ですが、元気になって欲しいですね。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村

このページのトップへ

皆んニャ頑張りましたね!

◆ 皆んニャ頑張りましたね!

Christmas、今年も夜空の星を見上げると、亡くなったニャンコ達の事を回想してしまいます。
頑張ってお薬を飲んでも良くならなくて、さよならしたうちのマリンちゃん、輸血しても造血出来なくて辛かった詩織さん。
そして、私のブログを訪問して下さる方のニャンコも亡くなってしまいました。
女優魂で、ブログで楽しませてくれた可愛いニャンコでした。いつもギャグ?本気?で笑わせてくれてありがとう☆
別のブログさんのニャンコはフードメーカー広告やメディアに出たり、お家では5ニャンで仲良く、楽しい生活をブログで見せてくれていた子でした。元気な姿のまま、あっという間に召されてしまった。
闘病で頑張ったニャンコ達、一緒に過ごせた日々にありがとう。

昨年は知人が初めての(近所の野良猫を)保護、避妊、去勢して頑張った。
その後も数匹の保護をして、家に入れた子2匹は今では仲良く甘えん坊になっていて、知人はすっかり捕獲の名人になりました。
「まだ保護したい子がいてね、その子は難しいから手伝ってね」と言われています。
いま保護したい子は「寒いから家で飼う」と!本当に優しい人なんです。

ブログで知り合った方は、家に来るお外のニャンコ達にご飯をあげていたら
毎日待つニャンコに好かれてしまい、家に入って来る!
玄関で待つニャンコ、出入りの度に入ろうとする人懐こい子に根負けして、
悩みに悩んで、一大決心をして飼う事にしてお家に入れてくれました。
でも・・・運命の悪戯というものが、その子の元の飼い主に引き合わせてくれて、
数日の保護でさようなら、寂しさとか複雑な想いをされましたね。
でも決心して飼う事にした気持ちは、とても素晴らしい事でしたよ。

秋には別の知人が苦労して野良猫親子を保護しました。
犬しか飼った事の無い、猫を知らない知人が野良猫親子をを見かねて保護したのです。何も知識が無いからボランティアさんとのやり取りで大変な苦労をして、
アレコレ言われて、落ち込んだり、泣きたくなる様な想いを相談されて、
私では何も力になれなくて、可哀想な状況でした。
でも彼女の強い信念と、真摯な態度でボランティアさんと話し合い、
慣れないニャンコ達を自宅に入れて飼ってくれています。
これから初めての「里親探し」ですね、良い出会いがあります様に!

今年も皆んな頑張っていましたね。
そして、毎年の恒例でカレンダーの撮影で頑張ったガナちゃん、
今年も★ガナちゃんカレンダー★を送って頂きありがとうございます\(^o^)/
ガナちゃんカレンダー2018
私、今日はお仕事で、高齢者の方々とクリスマス会をします。
歌ったり踊ったり(レクで張り切るSです!)年末年始のレクで頑張ります。
来年は、新たに勉強も頑張ってやるぞ!
保護したり、看病したり、ニャンコに優しい皆様へ、今年も頑張りましたね。

★☆ご訪問頂き有難うございます。クリスマス会の準備で遅くなりました。明日は大変だ。いろいろ考えると知人達やブログのお知り合いさんが保護で頑張ってたな。私はお手伝いばかりで、何も進展しませんでした。目まぐるしい一年でしたが、あとわずかの日々を有意義に過ごしたいです。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村

このページのトップへ