
「 自己ネコ商会@(紹介) 」
◆好き好き!あっこちゃん。~3年半の絆~
町の外れのボロアパートで、毎朝ゴミをあさる・・・白いネコ。
「また、居る・・・」朝からお腹が空いてるのね・・・。
何かあげたいけど、(まだ、保護とかあまりしてなくて、どうすればイイかわからない・・・)
以前エサをあげた夜に「猫にあげないで!」と! アパートから男性の声がして、驚いて・・・
怖いし・・・でも太ってない猫って、飢えているだろうな・・・
帰宅途中の古いアパートにその子は居ました。
毎朝もウロウロしているし、夜も何かを期待して、人の後を着いて来ます。
数回、エサをあげてみましたが、先の様に注意されて、怖くて止めました(今なら堂々と・・・)
まだ、保護とか始めたばかりの私には堂々と言い返せない、あの頃・・・。
でも明らかにお腹が空いているな・・・道で会うと着いてきて、拒否できない、可愛い子。
♪ 団地の外れまで、出てきたらぁ♪・・・「早く来い、あ~っこちゃん!」♪
なんとなく、歌いながら、その子をあっこちゃんと呼ぶようになっていた。
その夏、あっこちゃんの喉もとに鮮血が見えた、白い毛に赤い・・・
あ・・・怪我かな、夏は怪我でも化膿するし、悪化したら可愛そうだな・・・
(こう思うと、私は早い・・・)「もうダメだな、保護しないと」
その翌日の夜・・・あっこちゃんはウチに居た。
しかし、シャアシャア言って興奮気味・・・手は出す・・・キズが増える私の手。
喉もとの怪我は「喧嘩のキズだね」・・・と、近所の獣医先生、処置をしてもう大丈夫。

道ではあんなに懐こい子だったのに、捕獲すると違う猫みたい。
そんな人見知り猫がそれから数ヶ月、ウチでは「ビビリ組」に属して、主にケージ内か、ベッドの下にいつも暮らす様になっていた。可愛い小太りになる前のあっこちゃんは、スマートな白い猫・・・最近は枕風ネコ・・・ですが。
猫パンチを卒業して、撫でられるまで、1年少し・・・その後は進展せずに、小康状態が・・・
猫パンチが無くなった時は!「嬉しかったですね~」そして、無理やりの抱っこに、足蹴りで、逃げられて・・・まあ、まだまだだね・・・と、諦めて2年が過ぎる。
その後は、硬くなりつつ抱っこされたのが、もう3年目?そんなにウチにいたのに・・・私があまり構ってあげないから、なかなか慣れなくてね~悪かったね!
そして、嬉しいのが最近でした。
寒さから、クッションが恋しくて、逃げないのです。もう季節も冬・・・寒さのお陰であっこちゃんが近くに来ました!そして、ついに逃げません~ついでに抱っこもOKでした(感激!)
3年の月日と半年の間に、あっこちゃんと私には見えない絆が?出来たかな~?
抱っこももう大丈夫! 感慨深い夜にパチリ!お写真も逃げないね、今までは写真が無いよぉ・・・なかなかカメラを見ないし、猫パンチばかりだったね・・・
でも「これからは可愛いあっこちゃんの記録が撮れます」
そして、これからが本当の家族になれる。 ねっ!あっこちゃん!
★有難うございました。同じ思いがあったら、ひとつ宜しくです★
◆好き好き!あっこちゃん。~3年半の絆~
町の外れのボロアパートで、毎朝ゴミをあさる・・・白いネコ。
「また、居る・・・」朝からお腹が空いてるのね・・・。
何かあげたいけど、(まだ、保護とかあまりしてなくて、どうすればイイかわからない・・・)
以前エサをあげた夜に「猫にあげないで!」と! アパートから男性の声がして、驚いて・・・
怖いし・・・でも太ってない猫って、飢えているだろうな・・・
帰宅途中の古いアパートにその子は居ました。
毎朝もウロウロしているし、夜も何かを期待して、人の後を着いて来ます。
数回、エサをあげてみましたが、先の様に注意されて、怖くて止めました(今なら堂々と・・・)
まだ、保護とか始めたばかりの私には堂々と言い返せない、あの頃・・・。
でも明らかにお腹が空いているな・・・道で会うと着いてきて、拒否できない、可愛い子。
♪ 団地の外れまで、出てきたらぁ♪・・・「早く来い、あ~っこちゃん!」♪
なんとなく、歌いながら、その子をあっこちゃんと呼ぶようになっていた。
その夏、あっこちゃんの喉もとに鮮血が見えた、白い毛に赤い・・・
あ・・・怪我かな、夏は怪我でも化膿するし、悪化したら可愛そうだな・・・
(こう思うと、私は早い・・・)「もうダメだな、保護しないと」
その翌日の夜・・・あっこちゃんはウチに居た。
しかし、シャアシャア言って興奮気味・・・手は出す・・・キズが増える私の手。
喉もとの怪我は「喧嘩のキズだね」・・・と、近所の獣医先生、処置をしてもう大丈夫。

道ではあんなに懐こい子だったのに、捕獲すると違う猫みたい。
そんな人見知り猫がそれから数ヶ月、ウチでは「ビビリ組」に属して、主にケージ内か、ベッドの下にいつも暮らす様になっていた。可愛い小太りになる前のあっこちゃんは、スマートな白い猫・・・最近は枕風ネコ・・・ですが。
猫パンチを卒業して、撫でられるまで、1年少し・・・その後は進展せずに、小康状態が・・・
猫パンチが無くなった時は!「嬉しかったですね~」そして、無理やりの抱っこに、足蹴りで、逃げられて・・・まあ、まだまだだね・・・と、諦めて2年が過ぎる。
その後は、硬くなりつつ抱っこされたのが、もう3年目?そんなにウチにいたのに・・・私があまり構ってあげないから、なかなか慣れなくてね~悪かったね!
そして、嬉しいのが最近でした。
寒さから、クッションが恋しくて、逃げないのです。もう季節も冬・・・寒さのお陰であっこちゃんが近くに来ました!そして、ついに逃げません~ついでに抱っこもOKでした(感激!)
3年の月日と半年の間に、あっこちゃんと私には見えない絆が?出来たかな~?
抱っこももう大丈夫! 感慨深い夜にパチリ!お写真も逃げないね、今までは写真が無いよぉ・・・なかなかカメラを見ないし、猫パンチばかりだったね・・・
でも「これからは可愛いあっこちゃんの記録が撮れます」
そして、これからが本当の家族になれる。 ねっ!あっこちゃん!

★有難うございました。同じ思いがあったら、ひとつ宜しくです★
スポンサーサイト


