fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

首都圏がマヒだったニャ

◆ 首都圏がマヒだったニャ

寒波による大雪に見舞われ、全国的に交通網が乱れたりで電車に一晩いらした方々、大変な思いをされましたね。
私は雪でも仕事で「送迎」と言う仕事があり運転しました。
デイサービス職員なので、運転したり、レクリエーションしたり、事務したり、大変です。(春からは研修も!!)
雪道の運転は普段よりも神経を使うので、疲労困ぱいしていました。
通勤だけでヘトヘトなのに仕事で運転!もぉ怖いし危ないし、一度だけ人の居ないゆるい坂で横滑りした時には、アーメン!と言うか、怖かった。
無理してアイスバーンの上を歩いたり自転車で通ると転倒しますから、遠回りでも避けて歩きましょうね。
車や自転車は、アイスバーンの上では急ハンドルやブレーキはしない事です。
摩擦により横滑りして、回転して転んだり(車なら)事故になります。
とにかく、アイスバーンは広範囲に残って居ますから注意しましょう。
日当たりの悪い裏路地とか、あちこちがアイスバーンでガチガチです。

お天気は日々良くなり、今日は用事で出掛けました。
西荻窪駅の前で人だかりが、
西荻窪の西ぞう君ですって、なぜカメラを?(聞けば良かったわ)気になる!
☆ ☆ ☆ 西荻の西ぞう君

「眼科かな?」
こんどウチのななちゃんの(目の無い方の)目を閉じようと考えています。
☆ ☆ ☆ ななちゃん2018
手のひらに乗る位の仔猫の時に駐車場でジーッとして居たので、危ない!と、保護した時から片目が潰れていました。
目は落ち着いて、そのままで普通に生活していましたが、やはり不衛生ですからね。
動物病院の眼科って見かけました。少ないけどありますね。
眼科専門医が良いか、いつもの(輸血もすぐ出来る)設備のある先生が良いか思案中です。獣医科の大学もありますね〜。どこが良いかな。

★☆ご訪問頂き有難うございます。大雪でお外のニャンコで心配している子達は確認中ですが、皆ニャ逞しく生きている!!神社のニャンコは、地元の知人が見守り中ですが、なかなか会えないですって。なんとか居場所を突き止めたいです。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このページのトップへ