fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

妖精たちは!(陰性でした)

◆Project N (nyaaa~)  ああ・・・困難な、活動報告。
10月24日(水)・・・検査でした。(事後報告)
「 妖精たちは!」 (陰性でした) ダジャレ?
水曜日(24日)地域で保護した3ニャン親子をボラ会長と病院へ連れて行きました。
ドキドキの検査(エイズ・白血病検査)・・・大暴れの三毛ママとチビちゃん(メス)シャーフー勝気・・・先生と助手さんの抑えで、なんとか採血。
そして、おっとりの茶トラ君(オス)はすんなり、毎度ドキドキする待ち時間ですね~
しかし、
無事に3ニャンの妖精たちは!陰性でした~めでたし、めでたし!ママはそのまま入院(避妊手術)しました。
茶トラ君 三毛チビちゃん
おっとり茶トラ君            勝気な三毛チビちゃん
三毛ママ
強気の三毛ママ(まだ、子どもですよ・・・)野良ネコは産むのが早いですね。

無事に検査が陰性の3ニャンは、これから「里親会」への特訓がはじまります~。子猫は抱っこは大丈夫、最近はおトイレもできます。しかし・・・三毛ママは生粋の野良でした。
ママは厳しいな・・・でもまだ若いです(ママでも子供)だから、頑張ろうね!里親さんを探せるよ、
私も手にキズつけながら教育係りです!(涙)
ランキングタブピンク
★有難うございました。3ニャン妖精に応援を!ひとつ宜しくです★


関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

検査が問題なくてよかったです。
ほんと、どきどきします。
ママ猫ちゃんも、手術も終わり
落ち着いたら懐いてくれますよね。
仔猫たち、早く里親さんが見つかりますように!
ライチちゃん、とっても幸運な猫さん!
皆続け~、ですね。

ちょこ | URL | 2012-10-28(Sun)07:34 [編集]

良かったです^^

ママさんは時間をかければ懐きますよ^^
家の風も私に早かったのですが・・・
他の子達と気が合わず大変でしたが・・・
今では甘ったれです^^

茶チャママ | URL | 2012-10-28(Sun)14:21 [編集]

保護活動、お疲れさまです。
検査結果が問題なくよかったです。
次へのスッテップ頑張って下さい。
体調にお気をつけ下さい。

しゃちねこ | URL | 2012-10-28(Sun)15:01 [編集]

検査、陽性で良かったですね~
これで安心して里親探せますね。

大人の猫は難しいですね。
私の所は3年近く経っても未だ近寄れません(^^;
触らせてくれるのは1匹だけ。
近寄れるのは1匹。
他はご飯すら見てると食べないんですよ。

まぁ私が保護するまで虐待されてきましたから
仕方ないんでしょうけど
サビママさんの妖精ちゃん達は幸せになれますように(*^_^*)

ROUGE | URL | 2012-10-28(Sun)15:51 [編集]

本当に良かったです!
そこが一番最初に一番気になる問題ですよね。
陰性って事がどれだけ素敵なことなのか!
保護して幸せを掴めることが一番の幸運だけど、
陰性であることも新しいお家への近道になりますから。。。

私本当は三毛猫ファンなんです。
一度でいいから三毛猫と一緒に暮らしたい!と思っているのですが、
近所にいるのは黒猫が多いので。。。

かわいい子ばっかりだから、きっと早くお家がみつかりますよね!
これからの家猫訓練頑張ってくださいね。


ひな | URL | 2012-10-28(Sun)20:59 [編集]

検査結果!何事も無しで良かった~^^
後は里親さんが見つかる事が問題ですね~
可愛い仔猫なので
すぐにでも見つかりそうですけど

Sabimamaさんも手に傷をしながら頑張ってますね^^
ホントに頭が下がります
いつもお疲れ様です。

barusa39 | URL | 2012-10-28(Sun)21:25 [編集]

こんばんは(*^_^*)
3ニャンとも、みんな陰性本当に良かったです。

Sabimamaさんに出会えた、
とっても幸運な3ニャンなので、
きっと幸せになれるはず。
何にしても、本当に良かったです。


大河ママ | URL | 2012-10-28(Sun)22:08 [編集]

先日はコメントありがとうございました。

妖精さんたちは、我が家のチェリーを保護した時にabimamaさんが寝ずに保護した子たちですよね。
陰性でよかったですね。
いい里親さんが見つかるといいですね。

里美 | URL | 2012-10-28(Sun)22:29 [編集]

うちの野笛ちゃんもお婆ちゃんな年になるまで、なかなか触らせない子でした。でもブラッシングは大好きだったので、ブラシを介して撫でていました^^
傷だらけの手が目に浮かびます。
サポーターでカバーするとかダメですか?
深い傷をつけられないように気を付けてくださいね。

nofue | URL | 2012-10-29(Mon)02:54 [編集]

Re: ちょこ様

> 検査が問題なくてよかったです。
> ほんと、どきどきします。
ドキドキしますよね!皆さんも同じですよね。
過去に陽性がありました時に、帰り道は落ち込みましたよ。
その子は今も元気ですけどね。
陽性でも発病しなければ生活は出来ますね。
でも陰性の方が良いに決まってますね。
ご心配頂きまして、ありがとうございました。

Sabimama | URL | 2012-10-29(Mon)04:22 [編集]

Re: 茶チャママ様

> ママさんは時間をかければ懐きますよ^^
生粋の野良ネコですからね・・・
相当気が強い様ですよ。
時間が解決してっくれたら助かるな~
同じ頃にニャンコを保護されましたね。
その子もラッキーですよ。
いつまでも大切にしてくれる家族に(お互い)巡り合いたいですね!

Sabimama | URL | 2012-10-29(Mon)04:30 [編集]

Re: しゃちねこ様

> 検査結果が問題なくよかったです。
> 次へのスッテップ頑張って下さい。
ありがとうございます。婆やは。。。イイえ
私も頑張りますが、何しろニャンコがビクビク・・・・
ウチのネコがウロウロしているから、猫に人見知りか?
ママが退院前になんとか抱っこを成功へ導きたいです。
ママが来ると「ママ~」と甘えてダメなんですよ。

Sabimama | URL | 2012-10-29(Mon)04:41 [編集]

Re: ひな様

> 陰性って事がどれだけ素敵なことなのか!
> 保護して幸せを掴めることが一番の幸運だけど、
> 陰性であることも新しいお家への近道になりますから。。。
確かにそうですね、陰性でないと、難しくなりますね・・
>
> 私本当は三毛猫ファンなんです。
> 一度でいいから三毛猫と一緒に暮らしたい!と思っているのですが、
> 近所にいるのは黒猫が多いので。。。
ぜひぜひ!!どうぞ~この子可愛いですよ。
本当に小さくて、きゃわいい~ってお顔!美系ですよ。
里親さん大募集中ですからね!
ひな様!宜しくお願い致します。

Sabimama | URL | 2012-10-29(Mon)04:51 [編集]

Re: barusa39 様

> 検査結果!何事も無しで良かった~^^
> 後は里親さんが見つかる事が問題ですね~
> 可愛い仔猫なので
> すぐにでも見つかりそうですけど
ありがとうございます。
ホントにとても可愛い顔ですが、強気!
そこが問題ですね。慣らさないと。
アゴをスリスリ触ると気持ち良くて大人しくなります。
そのまま素直な子に変身して欲しいです!
里親探しは時間がかかる作業です。はぁ~っ・・・
他にもたくさん居ますから大変です~

Sabimama | URL | 2012-10-29(Mon)04:55 [編集]

Re: 大河ママ様 (*^_^*)

> こんばんは(*^_^*)
> 3ニャンとも、みんな陰性本当に良かったです。
野等は何か病気があるものですが、たまたま群れと外れた親子でしたから、
それで病気から逃れていたのかもしれません。
あとは、里親会です(来月初旬)すぐですよ。
いろいろ世間ではありますから、注意して望みます。
コメントを頂き、有難うございました。

Sabimama | URL | 2012-10-29(Mon)04:59 [編集]

Re: 里見様

> 妖精さんたちは、我が家のチェリーを保護した時に
abimamaさんが寝ずに保護した子たちですよね。
> 陰性でよかったですね。
> いい里親さんが見つかるといいですね。
同じ頃に保護されてましたよね。
保護した時期が良かったですね。もう寒いですから・・・
寒いと猫も出てきませんから、保護がやりにくいです。
ナイスタイミングでこれからも上手く事が運びます様に!
★里見様のURLをお伝え下さいね、ご訪問させて頂きたいのですが、
打ちこんで無い様子ですから、宜しくお願いします。

Sabimama | URL | 2012-10-29(Mon)05:04 [編集]

Re: nofue様

> 傷だらけの手が目に浮かびます。
> サポーターでカバーするとかダメですか?
> 深い傷をつけられないように気を付けてくださいね。
ご心配いただきありがとうございます。
サポーター!!そうですね、グローブしたらイイですね。
厚手の手袋も・・・保護2ニャンは毎日がえさの奪い合いです。
まだガツガツしてますね・・・しょうがないですが。
そこが落ち着いて無いポイントです。
徐々に「おっとりさん」になって欲しいですよ。
もうすぐ里親会なんです。頑張ります(飼い主が頑張りどころ)です!

Sabimama | URL | 2012-10-29(Mon)05:16 [編集]