
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012-12-01(Sat)11:49 [編集]
マリンさんの記事読みました。
私もモシュの時に同じような思いで。。。
胸が痛くなりました。
でも、どんなに気を付けても病気になってしまう事はあると思います。
そして、なってしまった病気だから、少しでも良くなるように、
少しでも楽になるように治療して、そしてマリンさんが元気になるように祈りましょう!
マリンさんきっと元気になる!!
ひな | URL | 2012-12-01(Sat)15:54 [編集]
マリンちゃん、心配ですね…。
心からお見舞い申し上げます。
なんとか療養食で元気を取り戻してもらいたいです。
熱が下がるといいんですけどね。。。
マリンちゃん、がんばって。
病気に負けちゃ、ダメだよ~!
sae | URL | 2012-12-01(Sat)16:33 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012-12-01(Sat)18:10 [編集]
マリンちゃん、はやく良くなってほしいですね。。
お薬が効いて、ごはんが食べられるようになってくれれば。
ウチはこれまでFIVの猫さん3匹とご縁がありました。
病気は憎いですが、ものすごく体調を崩して
黄疸が出たり、立ち上がることも出来なくなったような
状態からも、回復してくれた事が何度もありました。
もちろん楽観はできませんが、
マリンちゃんもきっと体調を戻してくれると信じ応援しています。
Sabumamaさんのことも応援してます!^^
とねこり | URL | 2012-12-01(Sat)22:13 [編集]
元気になって欲しいですね。
我が家ではフックがキャリアなので、発病せず天寿を全うしてほしいと願っていますが、発見されなかったら秋の冷たい水の中で息絶えていたかもしれない子です。
今は家族になれたことを幸せと感じていますので、日々穏やかに過ごしてくれればと思っています。
マリンちゃん、美味しいものたくさん食べて元気出して、Sabimamaさんを安心させてあげて下さいね。
なっつばー | URL | 2012-12-02(Sun)01:55 [編集]
(=`・ω・´)∩こんばんはn
マリンちゃん...初めて会ったような気がします
エイズキャリアは風邪も怖いですからね
一緒にくらしてたジジと銀次郎は白血病でした
頑張って闘病 看病しました
sabimamaさんも 頑張ってください
そばにいてあげるのも なかなか難しいかもしれませんが
それもまた薬になります
マリンちゃん! 頑張ってね!
jibou | URL | 2012-12-02(Sun)03:13 [編集]
shah-san 様 より先に頂いたコメントです。
shah-san 様 ~11/30頂いたコメントです。
> こんばんは
>
> マリンちゃん、肝臓が悪いそうで。
> 食事は食べられてますか?
> まずは、体力の回復、体調の改善でしょうか。
>
> 悪化した原因がわかれば、対処できますよね。
そうですね。まずは、栄養剤他の注射と解熱剤。
何よりは食欲回復が必要。食べないと体力が回復しません。
缶詰(AD缶)を与えていますから、今はなんとか行動できています。お腹が空くらしくお皿へ行きますが食べません。
多分風邪もひいていて、匂いがしないから・・・
猫は匂いで食事を判断しますからね。
強制給餌で乗り切ります。ありがとうございます!
shah-san 様 | URL | 2012-12-02(Sun)04:36 [編集]
カギTGM 様より先に頂いたコメントです。
カギTGM 様 ~11/30頂いたコメントです。
(一部抜粋)
>これからいろいろと大変と思いますが、
>頑張って下さい。
>何時も、応援しかできなくて本当に歯がゆいです…。
ありがとうございます。
励まされます。私も猫の病気はあまり知りません。
経験が無いのです。皆初めての病気対応は難しいながら
こなしていくのでしょうが、不安がありますね。
蔭ながらアドバイス等頂けて嬉しいです。
本当に、有難うございます。
カギTGM 様 | URL | 2012-12-02(Sun)04:40 [編集]
ちょこ様より先に頂いたコメントです。
ちょこ様 ~11/30頂いたコメントです。
> マリンちゃん、心配ですね。
> 肝臓ですか。。大事にしてあげてください。
> うちのちょこぼーるも昨日から調子が悪くて。
> 心配です。
> 寒くなってきたのもあって、体調壊しやすく
> なりますね。気を付けないといけないですね。
> お外の子はお外の子で心配ですけどね。
ちょこぼ~るちゃんも調子が悪いのに有難うございます。
猫が不調だと食べないから辛いですよね。
小さな身体ですから、食事が大事です。
元気になって欲しいですね。
お互いに看病を!続けましょうね。
ちょこ様 | URL | 2012-12-02(Sun)04:44 [編集]
おばんです様より先に頂いたコメントです。
おばんです様 ~11/30頂いたコメントです。
> マリンちゃん、かなり具合が悪かったのね。
> だけどSabimamaさんが悪いわけではないですよ。
> 闘病生活は大変だけど、何とか乗り越えようね。
> できるだけ穏やかに過ごせるといいな。
> 少しでも回復することを願っていますよ。
> Sabimamaさん、里親さがしもあって大変だけど、
> マリンちゃんを見守ってあげてね!!
周りの事ばかりで、全然気にしてあげなくて、
気が付くのが遅くて・・・ダメな飼い主ですね。
穏やかな子なので、のんびりさせてあげたいと思います。
お腹が空くらしく、時々おねだりしますが、
与えても食べません。無理に口に入れるのでなんとか・・・
せめて食事が出来るようにしてあげたいです。
御心配頂き有難うございます!
おばんです様 | URL | 2012-12-02(Sun)04:49 [編集]
ワンドッグ様より先に頂いたコメントです。
ワンドッグ様 ~11/30頂いたコメントです。
> マリンちゃん肝臓が悪いんですか。
> しばらくは他の事より、
> 愛猫との時間を増やしたらいかがですか?
> マリンちゃんが頼れるのは、
> サビママさんしかいませんから。
> お大事に。
本当に飼い主しかいませんよね。
なかなかウチの猫は後回しが多くて・・・
気をつけます!せつかく元気に生活していたのに、
風邪からの発病じゃあ可哀想ですからね。
まだ、食べられるだけ良いから(強制給餌ですが)
回復の見込みがありますね。
頑張ります。有難うございました。
ワンドッグ様 | URL | 2012-12-02(Sun)04:52 [編集]
ぐるこ様より先に頂いたコメントです。
ぐるこ様 ~11/30頂いたコメントです。
> マリンちゃん、よくなってね~
> 陰ながら応援してるわ!
有難うございます。
だらしない飼い主として、お恥ずかしいです。
病気にしたしまったのは、私の責任。
また、生活もみるのが、私の責任!
これからも同じ様に穏やかに暮らせる様にします。
いつも有難うございます。
ぐるこ様 | URL | 2012-12-02(Sun)04:56 [編集]
Re: ひな様
> 私もモシュの時に同じような思いで。。。
> 胸が痛くなりました。
そう!ひな様も病気の子を抱えてらしても
いつも明るくて!素晴らしいママですね。
> でも、どんなに気を付けても病気になってしまう事はあると思います。
> そして、なってしまった病気だから、少しでも良くなるように、
> 少しでも楽になるように治療して、そしてマリンさんが元気になるように祈りましょう!
> マリンさんきっと元気になる!!
有難うございます。
目の前の「病気」を受け入れて、対応しなければいけませんね。
現実は現実ですから・・・
前向きな考えが今後は力になります。
心強いお言葉を頂き、感謝致します。
Sabimama | URL | 2012-12-02(Sun)05:05 [編集]
Re: sae様
> なんとか療養食で元気を取り戻してもらいたいです。
> 熱が下がるといいんですけどね。。。
熱が下がって、少しは元気でしたが、
すぐくしゃみが出ます。
かなり弱い子なんでしょうね。
ウチの中でも特等席の毛布の中にいつも入れますが、
時々出てくるし・・・
温かくしていて欲しいんですが・・・
> マリンちゃん、がんばって。
> 病気に負けちゃ、ダメだよ~!
力強い応援を頂き感謝致します。
Sabimama | URL | 2012-12-02(Sun)05:23 [編集]
家にも居ますよ
心配ですね
体調不良を隠すのが習性ですから
手遅れになったことがあるんです
自分を責めて、責めて・・・
本能なんですそう思うことで心を抑えました
発症すれば一年はもちませんから
合併症もあると思います
今は愛情深く包むしか・・・
「悔やむ前に出来る限りのことを」
自分にいつも言い聞かせています
茶チャママ | URL | 2012-12-02(Sun)13:44 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012-12-02(Sun)17:16 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012-12-02(Sun)22:11 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012-12-02(Sun)22:11 [編集]
マリンちゃん、具合はいかがかしら?
抱っこひもで、ずっと抱っこしてあげたいくらいよ!
迷惑かしらね。
静かにしてって?そうよね。
せめて、ご飯がちゃんと食べれるように、
こちらからパワーを送るわ。
ぐるこ | URL | 2012-12-03(Mon)00:55 [編集]
Re: カギShat様
> 闘病生活を乗り越えて下さい。(祈)
いつも優しいお言葉を頂き有難うございます。
>やさしいお顔のマリンちゃん頑張ってね。
今は熱でダルそうですが、本当は目がパッチリの
可愛い子なんですよ。女らしい顔の・・・
Sabimama | URL | 2012-12-03(Mon)06:26 [編集]
Re: とねこり様
> ウチはこれまでFIVの猫さん3匹とご縁がありました。
> 病気は憎いですが、ものすごく体調を崩して
> 黄疸が出たり、立ち上がることも出来なくなったような
> 状態からも、回復してくれた事が何度もありました。
> もちろん楽観はできませんが、
そうですか、看病を諦めないできちんとすれば
回復にも期待できますかね?
完治は無理にしても楽にしてあげたいです。
アドバイス有難うございます!
Sabimama | URL | 2012-12-03(Mon)06:29 [編集]
Re: なっつば~様
> 元気になって欲しいですね。
> 我が家ではフックがキャリアなので、発病せず天寿を全うしてほしいと願っていますが、
発見されなかったら秋の冷たい水の中で息絶えていたかもしれない子です。
> 今は家族になれたことを幸せと感じていますので、日々穏やかに過ごしてくれればと思っています。
キャリアの子がいらっしゃるのですね。
いつ併発するか・・・考えると爆弾を抱えている気持ちですね。
飼い主が悲観的になると、それも良くない・・・前向きに頑張りましょうね。
御心配頂き有難うございます。
Sabimama | URL | 2012-12-03(Mon)06:32 [編集]
Re:jibou様 (=`・ω・´)∩
> エイズキャリアは風邪も怖いですからね
> 一緒にくらしてたジジと銀次郎は白血病でした
> 頑張って闘病 看病しました
それは、大変でしたね。
いろいろご経験がおありでしたね。
その結果今は2王子のママなのですね。
皆さん飼い主としての経験からのアドバイスが励みになります。
嬉しいです、また、ぜひ経験談などをお知らせ下さいね!
Sabimama | URL | 2012-12-03(Mon)06:36 [編集]
Re: 茶チャママ様
> 体調不良を隠すのが習性ですから
> 手遅れになったことがあるんです
喋れないから伝えてくれないし・・・
発見も容態観察も難しいですね。よくわかります。
> 発症すれば一年はもちませんから
> 合併症もあると思います
> 今は愛情深く包むしか・・・
> 「悔やむ前に出来る限りのことを」
> 自分にいつも言い聞かせています
その通りです、悔やむなら何でもしてあげたいです。
後悔は嫌です・・・
有難うございます。ご経験談は勉強になります。
Sabimama | URL | 2012-12-03(Mon)06:40 [編集]
Re: カギSaku様
> マリンちゃんもエイズキャリアだったんですね~
そうなんですよ、もともとそれは覚悟のうえ、里親希望もありましたが、
最後の時にきちんと看てくれるか、不安で家に残したのです。
何かあったら、私が看病しようと思いました。
その時がきたのかな・・・と、改めて思います。
応援とリンク有難うございました。
こちらも宜しくお願いします。
Sabimama | URL | 2012-12-03(Mon)06:44 [編集]
Re: カギbar様
> 決してご自分を責めないでください
そんな・・・スミマセン。
責めるというか・・・管理が悪いな、と思いました。
猫がたくさんいます。自然と目が行き届かない。
でもキャリアですからね。特別扱いしても良いのですよね。
今後も特例で・・・管理を最優先します。
有難うございました、いつもいつもすみません。
Sabimama | URL | 2012-12-03(Mon)06:47 [編集]
Re: カギTGママ様
> 病気を、見守るだけしかないのは本当に辛いです。
> 祈ることぐらいしかできませんが、
気にして頂きマリンちゃんも嬉しいと言っていますよ。
本当に有難うございます。
そんな方々の応援、私も励まされています。
どうなるか、わかりませんが後悔しない様に頑張るだけです。
Sabimama | URL | 2012-12-03(Mon)06:56 [編集]
Re: ぐるこ様
> マリンちゃん、具合はいかがかしら?
> 抱っこひもで、ずっと抱っこしてあげたいくらいよ!
> 迷惑かしらね。
そうしてあげたいですね。迷惑かな?なんて・・・
赤ん坊と同じですよね。
> 静かにしてって?そうよね。
> せめて、ご飯がちゃんと食べれるように、
> こちらからパワーを送るわ。
嬉しいコトを・・・最近は食べられるみたい・・・
少しでも体力回復が必要です。
食事が大切ですね。有難うございます。
Sabimama | URL | 2012-12-03(Mon)06:58 [編集]
こんにちは
マリンちゃん少し元気になったみたいね(^_^)/
でも気を抜かないで看病してあげて下さいね。
どうしても見て頂きたい動画です。
http://video.fc2.com/content/201212034PA0B6sM
敷島 | URL | 2012-12-03(Mon)12:23 [編集]
マリンちゃんも生命力の強い子ですね。
お薬は必要だから我慢して飲まなくちゃ。
お出迎えにご飯の催促、嬉しいですね!
順調に回復しますように!
nofue | URL | 2012-12-03(Mon)16:11 [編集]
マリンちゃん ごはんたくさん
食べてね♪
ご飯を食べてくれると 本当に
嬉しいですよね!
元気になってくれますように。。。★
panther375 | URL | 2012-12-03(Mon)18:09 [編集]
こんなに可愛いのに、猫エイズ・・・。
でも、猫エイズでも長生きの子はいっぱいいます。
マリンちゃんも負けずに、頑張れ~。
元気になりますように、祈っています!
らいすばーど | URL | 2012-12-03(Mon)23:50 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012-12-04(Tue)06:42 [編集]
マリンちゃん 良かったですね。
食べてくれるのは うれしいですね、良くなってるって実感出来て
熱も下がりましたか?
ちょぴっと元気のない私は、
病いって多いな〜と ションボリです。
弱気では ダメですね、頑張れ! ! マリンちゃん
マリンって可愛い名前ですね 響きもよくて
お顔の3方向へ伸びる白いところも 可愛い
指で なぞったりしませんか? 可愛いワ
N,yasuより | URL | 2012-12-04(Tue)08:17 [編集]
こんにちは(*^_^*)
マリンちゃん食欲が出て来てよかったです。
今は、療養食のフードも美味しくなっているので、
モリモリ食べて、早く元気になってくれますように。
毎日、寒い日は続いているので、
くれぐれも身体に気を付けて下さいね。
大河ママ | URL | 2012-12-04(Tue)17:01 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012-12-05(Wed)00:39 [編集]
Re: 敷島博士様
> マリンちゃん少し元気になったみたいね(^_^)/
> でも気を抜かないで看病してあげて下さいね。
> どうしても見て頂きたい動画です。
> http://video.fc2.com/content/201212034PA0B6sM
参考になる動画を頂きありがとうございました。
マリンも少しは食べてます(ガツガツかな・・・)
結構元気なので、薬のおかげ?まだ気は抜けませんが・・・
ご心配頂き感謝致します。
Sabimama | URL | 2012-12-06(Thu)05:02 [編集]
Re: nofue様
> マリンちゃんも生命力の強い子ですね。
> お薬は必要だから我慢して飲まなくちゃ。
薬漬けになるかも・・・しょうがないですね。
これからも用心しないといけません。
> お出迎えにご飯の催促、嬉しいですね!
> 順調に回復しますように!
これは嬉しかったですよ。玄関に・・・うろうろと!
あ~出てきた、元気になった証拠だ~と!
毎日のお出迎えは、帰宅した時の喜びですよ!
Sabimama | URL | 2012-12-06(Thu)05:22 [編集]
Re: panther375 様
> ご飯を食べてくれると 本当に
> 嬉しいですよね!
> 元気になってくれますように。。。★
ホント食事だけで、こんなに嬉しいとは!
人間もそうですよね、体力回復は食事しかありませんね。
お見舞いコメントを頂き有難うございました。
Sabimama | URL | 2012-12-06(Thu)05:24 [編集]
Re: らいすば~ど様
> こんなに可愛いのに、猫エイズ・・・。
> でも、猫エイズでも長生きの子はいっぱいいます。
そうなんですよね、たくさん居ます。
皆さん飼い主さんが塗料やら、薬やら努力されていますよ・・・
これから病気とは長い付き合いになります。
それを飼い主の私も自覚して、治療等に努力します。
ご訪問ありがとう!そして、コメントにお礼申し上げます。
Sabimama | URL | 2012-12-06(Thu)05:27 [編集]
Re: カギO様
ペットの環境を整のえたのは流石ですね。
いつも良い環境と面倒をみて、家族の愛に包まれ・・・
最高ですね。見習いたいです。
ありがとうございます!
Sabimama | URL | 2012-12-06(Thu)05:29 [編集]
Re: N,yasu様
> マリンちゃん 良かったですね。
> 熱も下がりましたか?
はい、下がりました、普通に行動しています。
ちょっと軽くなりましたよ(抱くと)軽いと切ないのは私ですが・・・
> ちょぴっと元気のない私は、
> 病いって多いな〜と ションボリです。
> 弱気では ダメですね、頑張れ! ! マリンちゃん
病は弱気になるものですね。健康が良いことは病むとわかります。
元気を出して下さいね。
>
> マリンって可愛い名前ですね 響きもよくて
> お顔の3方向へ伸びる白いところも 可愛い
> 指で なぞったりしませんか? 可愛いワ
!無い無い・・・(www笑)なぞらない!
でも、確かに見てると・・・三方向に!
今度なぞってみますね!フフフ~
Sabimama | URL | 2012-12-06(Thu)05:49 [編集]
Re: 大河ママ様 (*^_^*)
> マリンちゃん食欲が出て来てよかったです。
> 今は、療養食のフードも美味しくなっているので、
> モリモリ食べて、早く元気になってくれますように。
味が良くなっているらしいですね。
今はお薬も飲みやすいらしいし・・・
良薬は口に苦し!では猫も飲まないのでしょうね(笑)
イイ時代です。闘病生活もハリが????出ます。
冗談ですが、保護者も頑張ります。
有難うございました。
Sabimama | URL | 2012-12-06(Thu)06:21 [編集]
Re: (。・ω・)ノ゙ カギMer様
> そして少し痴呆の疑いありの行動には(;´д`)トホホ…
痴呆は高齢になると、仕方のない事ですよ。
自分もそうなる、と思います。
痴呆とは生きていた証しですよ。
いつかは機能が衰えるのですよ。
> (中略)病気で去年愛猫を亡くし・・・改めて病気は人間にも動物にも境目はないってこと!
病気は生き物に付きまといますね。
生きているからには、付いてきます。それを直視して立ち向かいましょう。
御病気で、大変な生活の中で猫の保護なんて、出来る事ではありません。
> 去年保護した子猫もマリンちゃんと同じ猫エイズキャリアでした。
肝機能が悪くすでに黄疸が出て・・・遠く離れた地からマリンちゃんを応援いたします!
> また私が何もできないことが悔しいです(ToT)
黄疸が出ていますか、それは闘病もお辛いですが、看病してもらえるその子が恵まれていますよ。
何もしてもらえない子もいます。十分に診てあげて下さい!
Sabimama | URL | 2012-12-06(Thu)06:31 [編集]