fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

「調停」という選択

猫詐欺!猫の虐待・・・卑劣な人間の行為に立ち向かうのも、また一人の人間。
多くの猫虐待事件に一石を投じた裁判から、私たちに勇気を与えてくれた。
◆ 「調停」という選択  猫詐欺防止


川崎の猫虐待事件。その後、私には予想も出来なかった「調停」という選択肢・・・
解決なのか、ウヤムヤにしてはいけない、けじめにもなる選択として、ひとつの事件に関わった女性の貴重な記録を転載させて頂きました。
関西の(現行) 猫詐欺事件に立ち向かう「ちょころぐ+(ぷらす)」様 に応援の気持ちを込めて贈ります。
「みりんたらさん」野良猫の名誉と命の為に時間を割いて頂きありがとうございました。
そして、泣き寝入りしない、勇気を教えてくれて、ありがとうございました。 私は、犠牲になった猫達の事を忘れません。
◆ 調停結果のご報告 http://ameblo.jp/calendulacat/

http://ameblo.jp/poyacchio/entry-11482150132.html
「猫詐欺防止の為に動き始めた人のブログ」より
転載の「みぃ@Ameba」http://ameblo.jp/poyacchio/

ランキングタブピンク
★有難うございました。亡くなった可愛い猫たちに愛を、ひとつ宜しくです★
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

こんばんは! 多頭飼い崩壊のリンクありがとうございます!!
一歩ずつ前進してるようなので・・・みんにゃ幸せになって欲しいです。

実は 私の住んでる市でも 猫虐待(まだ 犯人が捕まっていません・・・・)の事件が起きていて・・・通学路に腹を刃物で裂かれた子猫ちゃんの遺体を 小学生が発見し通報したという事例があり・・・悔しさでいっぱいです。

花あじさい | URL | 2013-03-04(Mon)20:58 [編集]

 こんな信じられないようなことが、いつになったらなくなるのでしょうね。
 この種の人間が増加しているのが現状なのではないかと思われるのが、怖ろしいです。

 なにがこんな行動に走らせるのか?そちらの方向からも考えて行くことも必要な気がしてきます。連写に乗っていても、買い物をしていても、「なぜ?」と思うような人として常識、優しさのない行動をする人を見かけることが多いことが気になります。
 
 奪われた小さな命、どんなに反省したとしても二度と帰って来ることはないけれど、せめて二度とこんな事件を起こさせないことはできるはずですよね。

 
 悲しい世の中だな…自分を大切にすることもわからない人間がいるなんてね。

まめはなのクー | URL | 2013-03-05(Tue)00:55 [編集]

かわいそうな動物たちの事を思うと、本当に辛いです。
こういう事件は、もう少し厳罰に出来ないんでしょうか?法律上は動物は物扱いなんですよね。悔しいです。

micia | URL | 2013-03-05(Tue)03:36 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-05(Tue)06:29 [編集]

一応の決着がついたんですね。
弱いものを虐待する行為は、脳の問題じゃないかと思っています。
傷つけても平気でいられるときの人間の脳内の研究をしてほしいです。
そして、虐待が無くなること心からを望んでいます。

ぐるこ | URL | 2013-03-05(Tue)10:02 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-06(Wed)01:10 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-07(Thu)00:47 [編集]

Sabimamaさん、応援ありがとうございます。
こちらは刑事事件として起訴出来るかどうか
まだわからない状態なので、民事もスタートします。
犯人は罪の重さに気付いてもらえたらと、、思います。

ちょこ | URL | 2013-03-07(Thu)07:42 [編集]

調停を終えて 一応の決着となっても被害者様の気持ちが癒える事はないですね。
どんな償いをされても 失われた命は帰って来ません。
でも、被害者様がまた前を見て進む為には ここで区切りを付けるしかないのですね。。。
こんな事件はもう起こって欲しくないですが、こういう事が起こってしまう原因って何なんでしょうね。
どうして 弱い立場の命を虐待出来るのか なぜそこまで心が病んでしまうのか、、。
世の中が病んでいるから と一言では言えないだろうし、こういう事をする人間がどこに潜んでいるかもわからないし。。。
結局いつも 事件が起きてからの対処となってしまいます。
なんとか こんな状況を少しでも改善出来る様に、国民全体で考えるべき問題だと思います。

DC | URL | 2013-03-07(Thu)16:53 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-07(Thu)20:53 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-08(Fri)22:36 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-08(Fri)22:48 [編集]

川崎猫虐待事件の被害者の方々が、どれだけ辛い思いをされたか、想像も出来ないものだったと、今尚思い出されます。

みりんたらさんは、ずっと闘っておられたんですね。

調停は終わりましたが、この事件を見てきた人達は誰も、
赦すことも忘れることもないでしょう。

幸せを信じ、

大切な家族になる命を・・・、

無残に奪ったのですから。

~ヒデアキ~ | URL | 2013-03-09(Sat)02:47 [編集]

Re: 花あじさい様

> こんばんは! 多頭飼い崩壊のリンクありがとうございます!!
〜こちらこそ!
辛い生活の猫に幸せを掴ませてあげてくださって、お礼を申し上げます。

> 実は 私の住んでる市でも 猫虐待(まだ 犯人が捕まっていません・・・・)
の事件が起きていて・・・通学路に腹を刃物で裂かれた子猫ちゃんの遺体を
 小学生が発見し通報したという事例があり・・・悔しさでいっぱいです。
〜まともな人間の仕業とは思えません。
狂っています。生い立ちに哀れな記憶を持つのか・・・
悲しい方が我を忘れて虐待に走るのでしょうね。
虚しい人生です。

Sabimama | URL | 2013-03-15(Fri)21:55 [編集]

Re: まめはなのクー様

>  こんな信じられないようなことが、いつになったらなくなるのでしょうね。
>  この種の人間が増加しているのが現状なのではないかと思われるのが、怖ろしいです。

〜現代病?と思えますね?しかし、多分人間の本質に過去からあった、と私は思います。
多分昔から虐待は各地でたくさんあった。
しかし、昔は「誰も騒がない!!」愛護なんて言わないから!
今なら、勝てなくても「泣き寝入りしない」裁判!
愛護の抗議デモ。批判も多々有ります。
だから事件も「報道」されます。
本当に病んでいます。しかし、国が国レベルで動かないなら改革になりません。
個人ボランティアが細々動く国に愛護は言葉だけです。
国にしっかりしてもらえたら、虐待を犯罪にできるのにね。

Sabimama | URL | 2013-03-15(Fri)22:04 [編集]

Re: micia様

> かわいそうな動物たちの事を思うと、本当に辛いです。
> こういう事件は、もう少し厳罰に出来ないんでしょうか?
法律上は動物は物扱いなんですよね。悔しいです。
〜先のお返事にも書きましたが、国レベルで改革しないと、
こんな輩を取り締まれませんね。
ドイツ、アメリカ、イギリス。
動物は愛護法で守られています。
日本は???モノです。

Sabimama | URL | 2013-03-15(Fri)22:09 [編集]

Re: カギO様

> 何をやっても大きな声で鳴いて・・・
〜甘えてますね。
大好きなママ、パパに赤ちゃんと同じですね。
一緒に歩んだ家族の絆!ですね。

Sabimama | URL | 2013-03-15(Fri)22:32 [編集]

Re: ぐるこ様

> 一応の決着がついたんですね。
> 弱いものを虐待する行為は、脳の問題じゃないかと思っています。
> 傷つけても平気でいられるときの人間の脳内の研究をしてほしいです。
> そして、虐待が無くなること心からを望んでいます。

〜ぐるこ様ならでは!な発想ですね。
脳もですが、生い立ちに、環境、、、
結局は、幼児体験も左右すると思います。
「国が幼児教育」で愛護を教えたら?
やれば良いのに・・・あ〜もどかしい!!ですよね。

Sabimama | URL | 2013-03-15(Fri)22:37 [編集]

Re: カギJi様

> 動物に対しての犯罪も人と同じようにけじめをつけさせるような
世の中になる日が来ることを祈るしかないのでしょうかね・・・
> ずっと考えていかなければならない問題ですね
〜そうですね、「動物」でも生き物で命がある。
そうに、お国が認識しないと、始まらないですよね。
まだまだ、・・・ですね。

Sabimama | URL | 2013-03-22(Fri)22:17 [編集]

Re: カギNTママ様

〜近況のお知らせを頂きありがとうございました。
猫の病気は、何でも重病に繋がります。
繊細な生き物ですよね。ママ様の様に手を掛けてあげられるなら、
できるだけの事をしてあげて下さい。
お大事にして、ママ様も無理せずに!

Sabimama | URL | 2013-03-22(Fri)22:21 [編集]

Re: ちょこ様

> Sabimamaさん、応援ありがとうございます。
> こちらは刑事事件として起訴出来るかどうか
> まだわからない状態なので、民事もスタートします。
> 犯人は罪の重さに気付いてもらえたらと、、思います。

〜頑張って!!!本当に勇気のいる行動です。
全国的に「卑劣な里親詐欺」が横行しています。
堂々と、立ち向かって下さるその姿勢!
誰もが拍手を贈りたいと、思います。きっと!

Sabimama | URL | 2013-03-22(Fri)22:28 [編集]

Re: DC様

> どうして 弱い立場の命を虐待出来るのか なぜそこまで心が病んでしまうのか、、。
> 世の中が病んでいるから と一言では言えないだろうし、こういう事をする人間がどこに潜んでいるかもわからないし。。。
> 結局いつも 事件が起きてからの対処となってしまいます。
> なんとか こんな状況を少しでも改善出来る様に、国民全体で考えるべき問題だと思います。
〜そうです。教育ですよね。
お国が動かない、、、それが大問題です。
見ない振りをしては、いけないレベルの事件と、
認識しないのは、罪です。
とにかく、国レベルの問題!なのです。

Sabimama | URL | 2013-03-22(Fri)22:32 [編集]

Re: カギS-N様

> 急に暖かくなりました
> 体調にお気をつけ下さい。

~ありがとうございます。
お互いに痛々しい身体で(苦笑)
自己管理の悪い私が言うのも、なんですが・・・
体調に留意され、お元気にお過ごし下さい。

Sabimama | URL | 2013-03-23(Sat)05:56 [編集]

Re: カギM様

~楽しいご報告を頂きありがとうございました。
また、いろいろご教授下さい!
宜しくお願い致します。(^o^)

Sabimama | URL | 2013-03-23(Sat)05:58 [編集]

Re: カギT-Nyan様

> 円満とは言えないですが、ひとつ節目を迎えたようですね
>
> 現代人はみんな病んでいるのかなぁと心配になりますよ
> 後を絶たない悲しい事件、少しでも減って欲しいと心から願ってやみません・・・

~納得いかない部分は多々ありますね。
しかし、裁判をした事、それを検察が押してくれた事・・・等を考えると、
やはり進歩した事例なのでしょうね。悔しいですが、過去の虐待は個人が涙を飲みました。
この事件は、新聞メディアもとりあげ、それを支援する人々・・・真剣に取材した記者、
そんな多くの方々が関係しました。私達も傍聴に行きました。
そう考えると、やはり進歩なんです。第一歩、そう前向きに考えるしか今はありません。

Sabimama | URL | 2013-03-23(Sat)06:08 [編集]

Re: ~ヒデアキ~様

> みりんたらさんは、ずっと闘っておられたんですね。
>
> 調停は終わりましたが、この事件を見てきた人達は誰も、
> 赦すことも忘れることもないでしょう。

~素晴らしい活動をされた、みりんたらさんには感謝しかありません。
ただ、結果は、確かに悔しい思いです。それを飲んでもこの先に同じ思いをする方々に勇気をくれたのです。
歩み、戦う姿勢を見せてくれた、強い指導者が居たからメディアもとりあげたし、裁判もできました。
今後の改正と、愛護の道徳心への進歩に期待すべき、重要な事例でしたね。

Sabimama | URL | 2013-03-23(Sat)06:13 [編集]