fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

里親募集を諦めた過去

◆ 里親募集を諦めた過去・・・( だから増えるのだ!)
毎晩お布団に入り込み、一緒に寝るのが習慣で、居ないと寂しい子です。
病院に(結石で)預けた夜は寂しかった・・・それほどに可愛いボクちんですが、傍目にはとても変わった和風顔をしています。以前もお客さんに驚いてドドドと走るボクちんの姿が滑稽で「うわあ!」と驚かれて!!・・・
可愛いのに「ぶちゃいく」に見られる顔なんです。
(あと、デブなんです)   
ボクちん太り過ぎボクちん ちょいデブ。

女子みたいに可愛い声が「ニャアオン、ニャアオン」と特徴ある声のボクちんです。ニャアオンと「最後にオン」がつきます。
そんな可愛い子ですが「あんまりのお顔」に里親希望は無く・・・(写真の勝負に勝てない)里親会でも見向かれず・・・ある時に決断しました「お前は一生涯、アタシが面倒をみるからね、心配するなよ!」
そうして、完全なワタシの猫になってから、居ないと寂しい子・・・へとなったボクちんです。

では、可愛いなら里親募集が楽か?と言えそうですが、いえいえ・・・顔の可愛かったチイ君ですが、「里親様のお宅にて、1週間隠れたまま・・・」
ちい君幼少期 全然慣れず、根気も無いのでキャンセル!
(慣れるまで待つとかは、ありませんでした)まあ、仕方無いですね。
猫を慣らすなんてコトは期待しませんね。すぐに抱っこできる猫が良いに決まってる・・・出戻りチイ君は他家にも慣れず・・・結局は「内弁慶な鍋奉行チイ君」として、我が家に君臨しています。(鍋奉行=過去記事「鍋奉行、見参!」

一番の問題児「殿下くん」この子は、シモの管理ができないまま成長してしまい、里親募集を早々と諦めたのです。
殿下くんだよ 使い回し写真だニャ!
オスの縄張り主張・・・それが多頭飼いにより、いつも主張しているのでしょうか? この「シモの処理、縄張り主張」については、別に考え直したいと、思います。


お顔が良くてもダメ・・・ぶちゃいくでも性格が可愛いのに里親はつかない。
そうやって、里親募集を諦めた猫達を飼うのがワタシ・・・で、御座います。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
ランキングタブピンク ★有難うございました。ちょっと同情したよ~で、ひとつ宜しくです★
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

こんばんは。

里親さんを探すのって大変ですよね、、、

チイ君は1週間隠れていたのですか、
たった1週間で返すなんて、せめて1か月はみて欲しいですよね
いや、飼おうと思ったら、もう一生一緒と思って欲しいですね。

季節の変わり目です、Sabimamaさんも猫ちゃん達も
体調にお気をつけ下さい。

しゃちねこ | URL | 2013-03-22(Fri)22:18 [編集]

こんばんは

今いる子たちは、里親さんの所より
Sabimamaさんのところを選んだのかもしれませんよ。
貰ってもらえなかったんじゃなくて、
こっちから願い下げだい、なんて思ってたりして。
かわいいですねぇ~。

アレルギーの方は、大丈夫ですか?

shah-san | URL | 2013-03-22(Fri)22:42 [編集]

外見だけじゃ、その子の本当の姿はわからないのにね~
でも、「ミケネコが欲しい」とか「泣き声が可愛い子がいい」とかよくわからないリクエストする人がいますね。
 
 そして、ワンコも…時代によって流行の犬種があるっていうのが、よくわからない…。命を売り買いすること自体が理解できない私だから、こういう話にはまったく付いて行かれないのです。

 うちの子たち、そこらに落ちてた子だから…色柄、性格トイレの出来不出来…全然わからないままわが家に拉致されて来ました^^;

 困った子もたくさんいるけど…愚かな子ほどかわいい~じゃないけど、どの子もみんな可愛いんだけどね~

まめはなのクー | URL | 2013-03-23(Sat)02:14 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-23(Sat)02:42 [編集]

みんな、Sabimamaさんとの赤い糸が太かったんですね^^
1週間隠れてるドキドキな気持ちも解ってくれないような里親さんなら、
とっとと、戻してくれてよかったかも~

家は、里親募集はした事がないけど、応募する側は経験してます。
ゲージの中と外で目が合ってしまった白黒も、
何の愛想も振ってくれなかった小デブの坊ちゃんも、
鼻水垂らして極悪顔だったひゃ~くんも、みんな家に来てくれて大正解^^
愛いやつらです^^v

ほんなあほな | URL | 2013-03-23(Sat)04:38 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-23(Sat)05:40 [編集]

Re: しゃちねこ様

> チイ君は1週間隠れていたのですか、
> たった1週間で返すなんて、せめて1か月はみて欲しいですよね
> いや、飼おうと思ったら、もう一生一緒と思って欲しいですね。

~大抵そんなモノですよ。
里親希望者は「抱ける、懐く」のが、当たり前!って思っていたりしますよ。
家に来て、すぐにお庭に出す!とか言う人もいます(庭に出ても戻ると、思っている)怖いですよね。
だから、飼い方から、ウンチの処理から教える方もいます。私はそういう方には渡しませんが・・・
飼い猫をきちんと育てて2匹目が欲しい・・・が、私の里親条件ですね。経験者しか渡せませんね。
確かに「一生一緒」と、思って飼う位の決心は欲しいですね!

Sabimama | URL | 2013-03-23(Sat)06:21 [編集]

Re: shah-san様

> 貰ってもらえなかったんじゃなくて、
> こっちから願い下げだい、なんて思ってたりして。
> かわいいですねぇ~。
~そうなら、可愛い様な・・・でも貰われても良いよ~みたいな・・・
なんて・・・今更、離せなくなりましたが、初めは困りましたね・・・

> アレルギーの方は、大丈夫ですか?
~有難うございます。猫の毛ですね~
毛を徹底的に取り(服についたり、布団の)
掃除機でしつこく掃除をしたりを繰り返していましたら、クシャミが減りました。
今は結構楽になりましたね。
まだ、検査は行けてないです・・・なかなか時間が無くて、でも検査はしてきます!

Sabimama | URL | 2013-03-23(Sat)06:28 [編集]

Re: まめはなのク~様

> 外見だけじゃ、その子の本当の姿はわからないのにね~
~ホントですよ!それを言いたかった・・・でも本当にダメな場合もあるのです。
殿下の例を入れたのは「シモの悪い子」=必ず邪険にされます。
邪険にされ、追い出されたり、捨てる場合もあります。
それも可愛そうです。だから、またそれを投稿します。
 
> そして、ワンコも…時代によって流行の犬種があるっていうのが、よくわからない…。
命を売り買いすること自体が理解できない私だから、こういう話にはまったく付いて行かれないのです。
~犬の流行は、悲惨ですよね。流行に遅れたら、平気で捨てて新しい犬を買う・・・そんな酷い話も聞きます。
捨てられた犬はどうなるの?今まで慕っていたのに。悲惨な末路しかありません。
犬は面倒をみないし、保護もしませんが、見捨てる気持にはなれませんね。
犬は野良では生きられませんから・・・猫はせめて、野良でも命を繋げますが・・・

Sabimama | URL | 2013-03-23(Sat)06:34 [編集]

Re: カギHS-Ka様

~近況をご連絡頂き有難うございます。
何か力になれますように、努力致します。
知識もありませんが、なんとかしましょうね。
御連絡お待ちしておりますね。

Sabimama | URL | 2013-03-23(Sat)06:45 [編集]

Re: ほんなあほな様

> みんな、Sabimamaさんとの赤い糸が太かったんですね^^
> 1週間隠れてるドキドキな気持ちも解ってくれないような里親さんなら、
> とっとと、戻してくれてよかったかも~

~それは、言えませんが、確かにそうかも。
慣らす努力は、して欲しいですね・・・(今だから言える)
まあ、返されて良かったかな~なんて、思いますね。
努力しないお家は、病気になったりしたら、治療するか?不安ですね。
里親募集はそれなりに勇気が必要ですよ。相手の対応は追い切れません。
今は良くても、イザとなると・・・と、考えると出せないし。
信頼しかないですね。難しいですよ。
だから、考え過ぎて「里親に出せない」タイプなのですよ、ワタシ・・・

Sabimama | URL | 2013-03-23(Sat)06:50 [編集]

Re: カギO様

~素晴らしい、絆の「お手本の様なお宅」ですね。
いつも可愛いワンちゃんのお世話に時間をとられている、
でも愛情がありますね。なかなか出来ませんよ。
幸せな子ですよ。
今まで番犬としての家族で、これからもずっと頼られて共に生きる!
本当に良いご家庭ですね。

Sabimama | URL | 2013-03-23(Sat)06:54 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-23(Sat)18:27 [編集]

ボクちんも チイくんも 殿下くんもかわいいですね♪
みんな それぞれ訳ありでsabimamaさんちの子に
なったのですね でもそんな訳ありな事を 感じさせないで
みんな幸せそうですね お家の子になって良かったね・・・★

panther 375 | URL | 2013-03-23(Sat)21:56 [編集]

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
以前拾ってきた猫なんですが可愛い子から里親さまのもとへやはりブチャイクの子が一番最後まで残りました。性格はすごくゴロゴロ・スリスリなんですよ!里親様が決まらなかったらうちの家族に迎え入れようと決心したところ無事に里親様が決まりました。
・・・里親さま探しは大変です。

ぶゃいくでも性格が良い子(猫を外見で判断するのはやめてほしい)
チイくんのように人見知りをする子(自分が気に入って家に迎え入れたのならたった一週間で諦めるのは早すぎる、もと責任を持って欲しいです)

Sabimamaさん!殿下くんのシモ管理私は痛いほどわかります。うちの僕ちもチッコ垂れだったので。
何十回も羽毛ぶとん・敷ふとんを汚されました(T_T)
あぁ~って思いながら、僕ちの顔見ると怒れず(親バカです)

Sabimamaさん!いつもの猫ちゃんたちのお世話ご苦労様です!アレルギーの方は大丈夫ですか?
(ΦωΦ)フフフ…私のように何処かで手抜きをしながら(抜きすぎかな?)体を休めてあげてくださいねっ\(^o^)/



mergoo | URL | 2013-03-23(Sat)22:03 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-24(Sun)00:38 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-24(Sun)01:34 [編集]

Sabimama様、おはようございます!
ホント難しいですね・・・
ただただ、ご苦労さまです・・・
そして、ありがとうございます!!!

武道亜輝 | URL | 2013-03-24(Sun)07:49 [編集]

どんな猫も 猫は猫なのに 猫差別ってありますよね。
猫だって いろんな個性があって みんな一生懸命生きてるのに、人間の勝手な都合で差別され 気に入らないと簡単に捨てたり 保健所連れてったり。。。
猫はおもちゃじゃなくて 生き物なのに、そこんとこカン違いしている人が多いと思います。
3にゃんは それぞれの理由でどこにも貰われなかったけど、返ってワケ解らない人に貰われなくて良かったですよ。
これからも こういう問題への警告の記事をどんどん載せて欲しいと思います。
3にゃんや他の猫ちゃんがsabimamaさまの所で ずっと幸せに暮らせます様願っています。

DC | URL | 2013-03-24(Sun)12:04 [編集]

里親さん探しは簡単ではないですよね・・・
見つければ良いって事でもないし、
新居になれるまで少なくても3週間は見守って欲しいです
それに、その後、幸せに暮らしてくれないと
嬉しくないですしね・・・
たんに、可愛いから猫が欲しいって考えてる人は・・・
と思います、
一生、家族で居られる家庭にもらわれて行って欲しいですね。

barusa39 | URL | 2013-03-24(Sun)15:30 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-24(Sun)19:32 [編集]

こんばんわ!

なかなか簡単じゃないですよね・・・
人生って上手くいかない事の方が多い気がします。
まぁ実際そうなんですが。


ちなみに、今現在犬を1匹飼っているのですが、これがまたデブ犬で(死んだばぁちゃんが色々あげてた)食っちゃ寝、食っちゃ寝しております。


まぁ今年で15歳になるおばあちゃんなので仕方ないんですが。

赤鈴(アカスズ) | URL | 2013-03-24(Sun)19:49 [編集]

Re: カギMo-C様

> 里親さんの意味、動物と暮らす意味が
> わかっていない方、残念ですが多いですよね…

〜そう思う方もいますが、里親に出さないと保護も進まない、
良いお宅に出したいのが心情ですね。

> たまに「飼いたいんだけどな…」と相談(?)されますが
> 「大変だから、やめたほうがいいよー!」と
> 諦めさせたことが何度か…^^;
> 大変なのは、その人に飼われる猫さんなんですけど
> そうは言えませんので…(汗)

〜わかります。諦めて欲しい方も里親会に来ます。
熱心に希望されても、先々不安な方には会でお断りもしますよ。
でも・・・多分、他の里親会で猫を希望する・・・
でしょうね、そう言う方はね・・・

Sabimama | URL | 2013-03-24(Sun)21:44 [編集]

Re: panther 375様

> ・・・・そんな訳ありな事を 感じさせないで
> みんな幸せそうですね お家の子になって良かったね・・・★

〜ありがとうございます。訳ありもいいとこです。
シモの悪い子なんて、絶対に嫌がられます。
仕方ない・・・からの家ネコです。

Sabimama | URL | 2013-03-24(Sun)21:49 [編集]

Re: mergoo様

> 以前拾ってきた猫なんですが可愛い子から里親さまのもとへ
やはりブチャイクの子が一番最後まで残りました。性格はすごくゴロゴロ・スリスリなんですよ!
里親様が決まらなかったらうちの家族に迎え入れようと決心したところ無事に里親様が決まりました。
> ・・・里親さま探しは大変です。

〜里親探しを経験したら苦労を理解して頂けたと思います。
数多くの里親探しを毎日される方もいらっしゃいます。
かなりの負担と、共感しますね!そんな苦労も癒してくれる猫を見ると、
やはり、頑張ろう・・・と、また活力に!なりますね。

Sabimama | URL | 2013-03-24(Sun)21:57 [編集]

Re: カギM様

> ホント…、慣れなくても1か月は様子見てほしいよ… ふうー
〜できれば!ね〜
でも飼いたい方は「すぐ抱きたい」「すぐスリスリして欲しい」
がネコへの理想像ですよ、大抵ね。
抱けないネコじゃない、つまらない。なーんて、邪険にされたら可哀想。
そんな方は「早く引き取る」のが得策です。
引き際も肝心!

Sabimama | URL | 2013-03-24(Sun)22:23 [編集]

Re: カギHSK様

〜いろいろと、お知らせ頂き有難うございます。
数日間の心労が溜まりましたね。
お疲れ様でした。ゆっくり安心してお休みくださいね。
大勢の協力者がいます。大勢の優しい方々に支えられています。
いまは、甘えて下さい。
そして、いつか逆に!「お手伝いするよ、頑張ろう」って誰かを支えて下さい。
そうして、野良の命を守って下さい。

Sabimama | URL | 2013-03-24(Sun)22:30 [編集]

Re: 武道亜輝 様

> ホント難しいですね・・・
!!難しいですね〜〜(ー ー;)
でも、里親探しを毎日、毎日してる方々は、
全国にたくさん居らっしゃいます。
み〜んな頑張っていますよ。

Sabimama | URL | 2013-03-24(Sun)22:49 [編集]

ボクちん、チイくん、殿下くん・・
それぞれに個性的で可愛いんですけどね。

だけどこの記事、「里親募集を諦めた」と言いながら、
サビママさんの愛情がうかがえる文章です(^o^)
一クセある子のほうが可愛い・・そんな思いなんでしょうね。

きっと3にゃん、思っていることでしょう。
ここの家にいられてよかった!! って。

おばんです | URL | 2013-03-25(Mon)02:33 [編集]

そうそう、まず猫ってだけで敬遠されます。
じゃ、犬は?って聞くと犬もねぇって・・・(笑)


お顔ぶちゃいくに見える仔って、一緒に居るほど愛着がわくものですよね。
すぐに家の子って分かりますし。

真っ黒猫のごまは、もうすぐ3歳ですが幻の猫です。
お兄ちゃん気質のしおは、不適切な排泄ばかりで要監視下でゲージから出してもらってます。(笑)
アビは女子ですが、やはり不適切な場所(お布団)でチッコしますので寝室にはお出入り禁止です。
パーフェクトな子なんて、なかなか居ませんよね。
私が猫だったら、貰い手ないだろうなぁ・・・
Sabimamaさん、宜しくお願いしますね?

なっつばー | URL | 2013-03-25(Mon)04:18 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-25(Mon)09:03 [編集]

何だかわかりま~す!
私は どちらかというと
不細工のコを選びます
たぶん 残るだろぉ~って

顔も大事だけど 性格も大事だし・・・

こういうのは その子の運と
やっぱり ご縁デスねぇ~☆

サクさく | URL | 2013-03-25(Mon)14:19 [編集]

Re: DC様

> どんな猫も 猫は猫なのに 猫差別ってありますよね。
> 猫だって いろんな個性があって みんな一生懸命生きてるのに、人間の勝手な都合で差別され 気に入らないと簡単に捨てたり 保健所連れてったり。。。
> 猫はおもちゃじゃなくて 生き物なのに、そこんとこカン違いしている人が多いと思います。

~子猫が可愛い、、、と言う方は怖いですよ!成長した猫は飽きたりする・・・
子猫が成長するのは、当たり前なのに、小さいのがイイとか。
いろんな矛盾が飼い主にもあります。キチンと面談して相手を見ても難しいです。
それでも話してみて、里親になる相手を見極めたいですね。

Sabimama | URL | 2013-03-25(Mon)21:10 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-26(Tue)01:22 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-26(Tue)06:31 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-03-26(Tue)22:25 [編集]

みんな可愛い個性的なにゃんこたちですね!
ボクちん、ちい君、殿下くん、みんなよほどSubimamaさんと一緒にいるのが心地よいんでしょうね。猫も性格いろいろ、出会いもいろいろ、運命もいろいろ。
私は実家にいた時、捨てられていた3匹の乳離れさえしていない子猫を連れて帰ってから、猫三昧の日々。お寺で見つけたから、ことさら縁というものを感じました。アメショーっぽく見えなくもない子は、一番しっかりして美形だったのですぐに親戚の家に里子へ。なんとなく問題が多そうな巨大なキジ猫ちゃんは実家に残り、数年前に失踪。内気で小柄なアビシニアンっぽい子は実家で今も元気にしています。

ぷうまま | URL | 2013-03-27(Wed)08:22 [編集]

グレちゃん、お薬が効いてきたんですね。
本当によかった!!
私もそんな病気があるとは知りませんでした。
目に力が戻ってきたということは、ご飯もちゃんと食べているんですね。
グレちゃんが苦しくありませんように。
サビママさん、次から次へと大変ですが、ふんばってくださいね。

おばんです | URL | 2013-03-28(Thu)18:25 [編集]