

◆ サビママちゃんの子シンジ君は、良い子過ぎた。
まず昨日この記事を書いた訳・・・サビの可愛い子シンジ君が、ママを置いて、不幸にも先に旅立ったのが、3月3日でした。
私には可愛い赤ちゃんの子猫だった記憶しか在りません。大量の涙が・・・メール(里親さま)からの報告が見えなくなりました。
シンちゃん!可愛くて良い子で、里親様家族の愛に包まれた子でした。
何も訳のわからないサビに「サビ、シンちゃんが逝っちゃったよ・・・・」
そう夜に伝えました。サビは私の目をみつめ、逸らさないでジーッとしていました。
いつものサビなら「ニャア(エサをおくれ)」と、鳴くだけですが、鳴きません。
「息子が・・・そう、シンちゃんがお空へ ・・・」って、分かったのね?
シンちゃんが出掛ける朝のサビと同じ、別れを悟ったかの様な顔をして・・・騒がずに、私を見つめる。
サビちゃんごめんね、白血病だったらしいよ。ちゃんと検査したのにね・・・・
何か大きな不幸が? シンジ君は可愛いくて、良い子過ぎたから、神様に気に入られてしまったのかもしれないね。


「サビが痩せていて、妊娠がわからなかった件」
サビの産んだ子猫たち、それぞれが里親宅に嫁ぎ、4年がそろそろ経ちます。
保護した時には痩せていたね・・・まさか、サビちゃんのお腹に子供が居るとは、思わなかったよ。
妊娠してたら普通はお腹が大きいはず。なのに普通の体格に見えた。
つまり妊娠してなければ、サビちゃんは、ガリガリに痩せていたって事だよね。
外の生活は、満足に餌を取れない辛い生活だったんだね。
保護して数日後、なにしろ(妊娠してるのを知らないから)明日は避妊手術に連れて行こう・・・サビをケージへ入れて朝はすぐに出かける様にしよう、と追いかけ廻したのです。病院へ行く用意でした、朝は捕まえるのに時間が掛かるから、でも抵抗しましたね。
「まだ慣れてないから、逃げまくるな」そう思い、暫くは追い掛け回していました。・・・・とにかく逃げるんですよ。捕まえないと病院へ行けない、でも逃げる逃げる・・・
夜の大捕り物に私が疲れてしまい「仕方ない、明日の朝ケージへ押し込もう」その夜は寝ました。サビは逃げ回った後、ハウス用ダンボール箱から出てきません。
そして、逃げ回った日の深夜に孤りで産んだ子猫たち。


朝起きたらダンボール箱の中から「ミャーミャー」可愛い過ぎる鳴き声が聞こえて、私は飛び起きましたよ。
本心は、驚きでゾッとしたの、「ええっ!まさか産んだの〜子供が居たの?」
ふわふわで小さな天使が4匹!
可愛かったねー

避妊に連れて行こうと、追いかけ廻したから?それでお腹の方が持たなくて産んだのかもしれません。または「母性」でしょうか?「 早く産まないと、危険だわ! 」本能で身の危険を感じたのかもしれません。
可愛い・・・でも「どうしよう・・・」里親を探すの?4匹か・・・諦めの色が先に立ちました。
「アスカ。レイ。カヲル。そして、シンジ」と名付けた、そう有名なキャラの名前を付けたら「里親募集」で目立つから良いと私は思ったのよ、サビには悪いけどそんなに沢山の猫は飼えないからね。生まれた時に決めたの「里親募集」に出す為に(トイレとか)躾けして、早く里親に出そう・・・と。


「シンジとアスカ」 「ママとまったり」
「里親さんが決まって」
その頃にお世話になっていたボランティアさんも心配した「シンジ」君・・・他の子は順調に里親さんが決まりましたが、シンジだけはご縁が無かった。正式にはトライアルには出ましたが、私の気持ちが合わなくて破談。
また、次は風邪で出せなくて、代わりに兄弟のアスカが先に嫁ぎ、タイミングが悪く出遅れたシンジ君でした。
あるご夫婦と、一人暮らしのOLさんの希望が同時に来ました。私の気持ちはOLさんよりご夫婦へ、しかしOLさんが熱心なのでボラさんが「会って見たら?」と言うのですが、「会えば、情が移るから里親を断れないかも」ご夫婦が気になるから、OLさんとは会いませんでした。後でその判断は正しかったと思いましたね、とても優しいご夫婦で、シンジ君の生活は、幸せに満たされる事になったのですから。
「堕胎を回避した、強運の子でしたが」
病院の手配もして、サビを避妊するところでしたが、逃げ回る母性に守られて産まれた子猫、そう強運の持ち主のはずでした。しかし、病魔からは逃げられませんでした。
病気の事は、私を気遣う里親様があえて知らせずに、ご家族で看病と通院をしていたそうです。
そして、明るいシンちゃんの顔から笑顔が消え・・・痛々しい写真を最期に頂きました。
それは、私の知らない厳しい顔つきです。シンちゃんの辛さが伝わってきました。
辛かったね、もう楽になったんだね・・・明日は四十九日だよ。ママからも「楽しい生活をシンちゃんと過ごしました」と、お便りを頂いたよ、どうかシンちゃん安らかに・・・
最期に、私達に笑顔をたくさん有難う。
「シンちゃんママからのお便り」
ブログへありがとうございます。私も泣いちゃいました。
Sさんにとっても思い入れの深いシンちゃん、大事に育ててきましたが早くに亡くすことになってしまい、お詫びの言葉もございません。
本当にいい子過ぎて、家族中幸せをたくさんもらいました。
シンちゃんに出会えたご縁とても感謝してます。
また泣かせちゃうかも知れませんが、亡くなる一週間前のシンちゃんです。
まだ自分で立ってるな・・・
シンちゃん、虹の橋で待っててね。
※ 詩織さん脱走の「捜査」も続きのままですが、休みの日に投稿できる様にします。

★有難うございました。良かったら、ひとつ宜しくです★

にほんブログ村
- 関連記事
-
- こんにちは、そしてさようなら
- サビママちゃんの子シンジ君は、良い子過ぎた。
- 初めて飼った猫、オナシ


