
「ブンゆきち様より先に頂いたコメントです」
こんにちは♪
コメントを読んで、びっくりして飛んできました。
だってブンと同じ境遇ですよ。
ゆきちは目の玉自体は残っていますが、ブンの目は落ちちゃってます。
親兄弟からものけ者にされていました。
ノミもいっぱいいてもうダメかというくらい衰弱もしていたんですよ。
でも、立派過ぎる成長を遂げました!
実は、ゆきちも目の玉をどうするかで考えた事があるんです。やはり取るのは簡単と言われました。
が、 それは最終手段だと結論を出しました。
本当にどうしようも無かったら、
取ろう・・・それでもブンと同じだい!
ウチには既にブンが居たからこそ、この決断ができたと思いますが、
サビママさんはななちゃんの様子を見ながら、最善だと思われる選択をしてください。
元気は溢れてるみたいですもんね。
生きていてくれさえすれば・・・
ブン派になるか、ゆきち派になるか、
だけですよ(;^ω^)。
ブンゆきち | 2013-06-05(Wed)11:32
ブンゆきち様より | URL | 2013-06-07(Fri)06:11 [編集]
「~ヒデアキ~様より先に頂いたコメントです」
小虎くんにあやめちゃんの幸運に続いて
ナナちゃんも元気そうで何よりです。
ずっと気になって仕方なかったんで
ホッとしました。
Sabimamaさんやはり持ってますね!
これからも幸運に恵まれることを祈ってます。
~ヒデアキ~| 2013-06-05(Wed)23:05
~ヒデアキ~様より | URL | 2013-06-07(Fri)06:15 [編集]
「おばんです様より先に頂いたコメントです」
ななちゃん、みちがえるくらい可愛くなりましたね(^^)/
Sabimamaさん、通院、お疲れさまです。
片目は残念な結果になったとしても、
生きていれば必ずいいことがあるはず。
治療、つらいだろうけど、ななちゃん、頑張ろうね。
こんなに小さくて、可愛い幸運のななちゃんに、
すてきなことがありますように。
おばんです | 2013-06-06(Thu)16:21
おばんです様より | URL | 2013-06-07(Fri)06:17 [編集]
ななちゃん、元気そうでなによりです。
一生懸命がんばってもっと元気なたくましい子になるのよ〜。
Subimamaさんの愛がななちゃんの目に光を与えますように!
ぷうまま | URL | 2013-06-07(Fri)06:30 [編集]
ななちゃん、Sabimamaさんに病院へ連れて行ってもらって
目を温存しておいてくれて、ほんとに良かったね(*´∀`)
きっと、そう言える日が来ると思います!
まだこんなに小さいんですから、Sabimamaさんの手厚い見守りで
光が戻る可能性はあると思います。
いつも心配していただいているのに
遠くから、応援しか出来ず…ごめんなさい(´;ω;)
ななちゃん、頑張ってね(*´∀`)!
Sabimamaさんも、お体に気をつけて!
mowcoma | URL | 2013-06-07(Fri)15:16 [編集]
ななちゃん、一番最初のお写真の時には、左目も
グジュグジュに見えましたが、パッチリした感じ
で、とっても美ニャンさんになりましたね~
右目も、少しでもいい方向に向かいます様に!
Iris | URL | 2013-06-07(Fri)17:05 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013-06-07(Fri)18:05 [編集]
ブンゆきち様のコメントで泣けた(T_T)
「ブン派になるか、ゆきち派」になるか、それだけです…
あの二匹と一緒に暮らしているからこそ出るお言葉です!
オレ様ブン様のブンちゃんは堂々としたアニキです。
いつも笑いを振りまいてくれる、ゆきち君は無くてはならない存在です。
可愛いんです!本当に!
一杯愛されて、なんの不自由なく暮らしていますよね…
ずっと応援している一家です。
ななちゃん…ブン兄ちゃんと、ゆきち兄ちゃんに続け!
続いて幸せになぁれ!
八朔かーさん | URL | 2013-06-07(Fri)20:55 [編集]
こんばんは
ななちゃんのおめめ、温存ですか。
何が「楽」なのかがわからないのでなんともですが、
楽じゃない=つらい、じゃないことを願ってますね。
世の中、楽じゃなくてもつらくもない事の方が多いんだから。
shah-san | URL | 2013-06-07(Fri)21:37 [編集]
ななちゃん、可能性があるならそれでいいかと思います。
フックは眼球がすでに吸収されて無かったですからネ。
片目ゆえぶつかることもあって、粘膜を傷付けない様に閉じてしまいました。
ななちゃんの眼、回復することを願っています。
なっつばー | URL | 2013-06-08(Sat)15:07 [編集]
ななちゃん、元気に可愛くなりましたね。
目の治療はいろんな選択があるんですね。
私ならお医者さんの言うとおりにしてしまいそうです。
改めて、サビママさんに自分の意志をもつことを教わりました。
ななちゃん、もっともっと元気になってね!
ぐるこ | URL | 2013-06-09(Sun)07:42 [編集]
皆さんコメント有難うございます。
♪ブンゆきち様・・・病院で「目玉が落ちそうです」と、伝えて動揺しました。
外れたらどうしよう・・・
可愛い女の子なのに、この先どうしよう。
不安しかありませんでした。
しかし、力強いお言葉を頂き有難うございました。
本にゃんが生活に支障が無く暮らせたら、そしてそれが楽しい生活なら良いですね。
強く逞しく、ブンさんとゆきちさんの様に楽しい毎日を過ごせる様に、私が努力します。
♪~ヒデアキ~様・・・気にかけて頂き有難うございます。
元気になったので安心です。
目よりも身体が健康で、たくさん食べる事が必要ですね。
それでも長生きできるかもしれないし、私自身もこの小さな猫と成長しなければなりませんね。
♪おばんです様・・・・生きていれば、、そうですね。
偶然の出会いですが、保護できたのは、ななちゃんの強運だと思います。
駐車場でしたから、時間が違えば、悲惨な事もありました。
良い出会いだと思います。私が努力します。
♪ぷうまま様・・・・・今後、目に光!は期待できないとは思います。
でも毎日私を頼るこの子を見ていると、もうママを忘れて、私が家族なんだな・・・と感じます。
怖がらずに接するななちゃんの期待を裏切らない様にしないと!
♪mowcoma様・・・・・ご自身の看病もご経験されて(もうちゃん)お忙しい中で、アドバイスを有難うございます。
通院するペットの様子は家族も辛い毎日でしょうね。その気持ちがわかりました。
これからも飼い主の動向が生活を左右しますから、責任重大ですね。
♪Iris様・・・・・・・そうでした、保護した日は開いている目もグジュグジュでした、赤く腫れていました。
今では綺麗にパッチリお目目です。
少しでも人間の看護により猫も変わりますね。
前向きになれる気がします、有難うございます!
♪カギSS様・・・・・・愛情が猫を変える、そうですね。何もされずにほったらかし状態とは明らかに違いますね。
それが前進なのですね。駐車場でママに舐めてももらえず、投げたエサをママが取りました。
相手にされていない子猫。
それが今では甘えてきます。少しでも前進しています。そう気持ちを後押しして頂き有難うございます。
♪八朔かーさん様・・・ブンさんもゆきちさんもご存知なのですね、強い面白いニャンコさんですよね。
いつも笑わせて頂いています。
そんな目の事なんて、気にしない生活になりたいです。
そう!続け~ですね、有難うございました。
♪shah-san様・・・・先生が「楽に」と、言ってもね、ななちゃんがどう感じるか先生には決められないしね。
とても親身で良い先生でしたが、先生に反抗しているのは私です。
目は外さない、勝手に決めましたから。
1対99でも可能性を信じています。
見守って頂き、コメントを有難うございました。
♪なっつばー様・・・フック君の方が重症でしたね、ななちゃんは、まだ眼球があります。
ただ、幕が覆い「厚すぎて眼球が隠されて」います。
可能性があるとは言えません。
私が未練があるので、残しますが、選択の難しいところです。
最善の治療ができれば良いと、思っています。
同じ立場からの熱いコメントを有難うございました。
♪ぐるこ様・・・・・>ななちゃん、元気に可愛くなりましたね。
有難うございます。そう、とても可愛い顔をしています。
そして、大人しい子です、甘えをやっと覚えたのが、泣けるの・・・ママや兄弟に遠慮して生きてきたんだな、そう感じます。
いつも後ろに下がってこちらを見ています。
そして、やっと甘えてきます。
兄弟の様子を隅から見ていて、後から遠慮して来る子、そんな印象です。
だから「自由に我がままにしてイイんだよ」って、好きにさせています。
まだ、遠慮がちですが、きっと楽しい?楽しそうにしたくれていますよ。
Sabimama | URL | 2013-06-09(Sun)11:17 [編集]
ご無沙汰してました。
その間に仔猫を保護されたんですね。
ななちゃん、うちの猫と同じ名前です。
左目はとってもきれいになりましたね!
お母さんと一緒でも、お母さんにはどうすることも
出来ない。
助けてあげられるのは人間だけですものね。
このまま両方の目が良くなるといいのですが。
エリカラつけて頑張っているのですね。
Sabimamaさんも体調には気をつけてくださいね。
ちょこ | URL | 2013-06-09(Sun)23:52 [編集]