fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

ママの匂い

◆ ママの匂い
新しいお家で暮らす「小虎くん」(茶とら君)は、もじもじしながら徐々にパパと美ママに接近して家族になっているそうです。
正式譲渡してから直ぐに美ママからメールがきました。

「小虎ママからのお便り」
昨日( 猫ボラ会主催の )バザーから戻ってから、小虎さんいまいちテンション低いです。
直後は普通だったんですが、Sさんから渡してもらった譲渡書類の匂いなどをクンクンしてから何だか元気がないです。
Sさんの匂いを感じて恋しくてホームシックになっちゃったのかもしれません。
猫はドライと言われますが、ご主人様のことをちゃんと覚えているんですね☆感動です。


今はとっても淋しそうです(ごはんはしっかり食べますが)
昨日からソファーの下に引きこもってしまいました。
小虎さんけっこう繊細かもです。
(以上メールより)

私の匂い、と言うよりも「ママの匂い」ママの居る部屋の匂いがしたと思いました。
きっと、新しいお家で慣れた頃に「懐かしい匂い」を感じてしまったのですね。
ママと離れた事が無い子でした。
保護してからもママと一緒に暮らせたから、生まれて初めて独りになり、小虎くんという名前になった彼が味わった初めてのホームシック・・・でももう二度と戻らない部屋の匂い。
小虎くんの苦悩
皆さんのニャンコ達もそうして旅立って、時々は皆さんの事を思い出しているのかもしれませんね。
私も美ママから伺って、初めて知った猫の感情です。もし、私の事も思い出していたのなら嬉しいですが、いつかウチの事なんて全く忘れてしまう位に、美ママさん達の子供になって愛されて欲しいな。
ちょっと、思い出してくれて有り難う、小虎くん、ずっと幸せにね!

ランキングタブピンク
★有難うございました。義理に厚い小虎くんに、ひとつ宜しくです★
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

小虎くんの気持ちを思うと、ちょっと切なくなっちゃいますね。
。+゚(pωq)゚+。
早く新しい御家族に慣れて幸せいっぱいになりますように。

猫さんは、動物の中でも特に人間に近い複雑な感情を持っているそうです。
人の愛をちゃんと感じるし、人を愛してくれるのですよね。
ますます猫さんのこと、大好きになってしまいます(ノω`*)

翠 | URL | 2013-06-11(Tue)03:57 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-06-11(Tue)13:36 [編集]

なんかすごく切ないよ・・・
なんかRIKIを思い出しちゃったぜ・・・

Sabimama様、お元気かい?

武道亜輝 | URL | 2013-06-11(Tue)14:25 [編集]

小虎君…何て賢いんだ…(T_T)
覚えてるんだねぇ…忘れてないんだねぇ…

でも、だからこそ、美ママさんの側が一番安心できるって心から信じられたら、飛びっきりの甘えん坊さんになりそう。
早くそんな日が来るといいけど…もう焦る必要もないもんね!
じっくり!じっくり!
飛びっきり幸せになれ!

八朔かーさん | URL | 2013-06-11(Tue)19:20 [編集]

こんばんわ(*^_^*)
コメント有難うございました。

小虎くんホームシックでしょうか?
大河さんも、お母さんと、お姉ちゃんズと、
一番最初に離れて我が家の家族になってくれたので、ちょっと3年前を思い出しました。

小虎くん、美ママさんの元で幸せになってね。

大河ママ | URL | 2013-06-11(Tue)22:24 [編集]

そうですか。。。わんこにはそんな感情があるって思ってましたが、にゃんこはもっとドライなのかと。。。猫の事全然わかってないですね。
小虎さん。。。Sabimamaさんとママさんの匂いで思い出しちゃったのかな?
だけど素敵な家族ができた小虎さんだから、
きっとすっかり馴染んでくれるでしょうね!
でもたまには。。。思い出してくれたら嬉しいですねぇ。。。

ひな | URL | 2013-06-11(Tue)23:07 [編集]

猫って、相当鼻が利きますものね~

ガナッシュも、うちに来た時は中々ご飯を食べず、隅っこ
の方でじ~っとしてましたが、今ではすっかり家中の物を
自分の物にして寛いでます…。

小虎くんも、パパ様と美ママ様と一緒なら安心だし、幸せ
になれる事が早く分かると良いですね!

Iris | URL | 2013-06-11(Tue)23:13 [編集]

小虎くん、Subimamaさんからいっぱい愛もらったよね。
愛されること、学んだんだよね。
愛されなきゃ、どうやって愛するかさえわからないもの。
だから小虎くん、パパと美ママさんのこといっぱいいっぱい愛するよ。
今はちょっと辛いけど、Subimamaさんいなくて淋しいけど、これからますます楽しいこといっぱいあるからちょっとずつ強くなれるよ。
小虎くん、幸せになろうね!

ぷうまま | URL | 2013-06-12(Wed)07:18 [編集]

おはようございます

小虎ちゃん、ちょっとさみしくなっちゃったんですね。
でも、里親さんに接近中なら、
しばらくすれば落ち着いてくれるかな。
ごはんは食べてますかね?
トイレ大丈夫ですか?
この辺ができてくれてるといいですね。
小虎ちゃん、この試練をしっかり乗り越えてね。

shah-san | URL | 2013-06-12(Wed)08:36 [編集]

なんだか切ないお話ですね。

 動物たちは繊細な心の持っていますよね。言葉は放さないけれど、目は如実に語っています。
 すべて事情を理解できる能力も持ち合わせていることが、ときどき気の毒になることがありますね。

 小虎君、元気出してお母さんと離れても心なつながっているはずよ。
 早く新しい環境に慣れて、幸せをかみしめてほしいですね。

まめはなのクー | URL | 2013-06-12(Wed)22:34 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-06-13(Thu)17:58 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-06-13(Thu)18:53 [編集]

紙の匂いで思い出したりするものなのですね。
小虎君も、この時期が終わるとすっかり新しい家に
慣れるのでは?
幸せな思い出がある分だけ、新生活もきっと
もっと幸せになれると思います^^

ちょこ | URL | 2013-06-14(Fri)06:55 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-06-14(Fri)08:17 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-06-14(Fri)18:31 [編集]

ブログ見てちょうだ~~~~イ

松井大門 | URL | 2013-06-16(Sun)01:22 [編集]

皆様コメントを有難うございます。

「コメントを頂き有難うございます」

翠 様 カギTA 様 武道亜輝 様 八朔かーさん 様 
大河ママ 様 ひな 様 Iris 様 ぷうまま 様 
shah-san 様 まめはなのクー 様 カギO様
カギMe 様 ちょこ様 カギNu 様
カギSS 様 松井大門様

皆様の一様の感想は「切ない」と言う思いです。
そうですね、育った環境が懐かしくてテンションが下がった若い猫の気持ちですから、
まだ成長過程にある子供から脱していない猫です。
母を思う気持ちは捨てきれていないのでしょう。
これが、ある日突然に懐く事もあります。
環境に慣れて、その家を棲家と感じたら家族を認める、そんな日が必ずきます。
そうして、成長していきますね。
「その日」が来るのを気長に待つ家族、素敵な優しいママさんです。

この見守る目が私には嬉しい報告でした。
焦らないで待つのは猫の気持ちを考えているという事です。
優しいご家族に感謝したい逸話でしたので、ご紹介させて頂きました。
皆様にその気持ちを感じて頂き、コメントを頂けて嬉しいです。
優しいお言葉を有難うございました。

Sabimama | URL | 2013-06-17(Mon)08:12 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-06-18(Tue)12:40 [編集]