fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

諦める選択

◆ 諦める選択(もしないといけない辛さ)
結局、仔猫の所在がわからなくて、餌をネズミが食べていたらしい「街中の仔猫捜査」は、保護希望者さん(チロニストさん)が捜査を止める決意をした。
「チロルと行く」http://chiroru0921.blog.fc2.com/

一度でも仔猫の声を聞き、姿を見た彼女には後ろ髪を引かれる想いが有り、辛い選択・・・
私も猫の所在が判明しない事で煮え切らない想いが残る。
でも保護対象が居なければ保護はできない。

なにしろ「ネズミが出ては困る」ビルの管理会社からの宣告には、反論出来なかった。
「今回の事で野良猫の生態について、見方が変わった。機会があれば仔猫を(野良を保護して)飼ってみたい」
そう、言って頂けた・・・野良猫に目を向ける方が一人増えた。
その小さな収穫があった事、それを喜ばなければいけないな・・・。

保護に時間を費やした努力。そういった過程を踏んで得た答えは貴重だ。
彼女の努力と、新たに芽生えた野良猫への意識を讃えて終結する話しを昨夜した。
捕獲機を貸してくださったのは「ライチちゃん」を保護してくれた、職場付近のKさん。
良い方に出会って、また良い関係が育まれていたんだな。
残念だけど、嬉しさも残る今回の仔猫捜査劇でした。

ランキングタブピンク
★有難うございました。仔猫ちゃん!がんばってね、応援宜しくです★
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

Irisは、たまたま家の近くで、保護団体さん譲渡会をやって
いて、そこでガナッシュを譲り受けたので、特に苦労せず猫
を飼う事になりましたが、実際に保護活動をしてる方々には
本当に頭が下がる思いです。
そして、関心を持って下さる方が増える事、良い方との繋が
りが出来る事は、嬉しいですね!

Iris | URL | 2013-07-24(Wed)21:55 [編集]

Re: Iris 様

> そして、関心を持って下さる方が増える事、良い方との繋が
> りが出来る事は、嬉しいですね!

~そうですね。結果は残念でしたが、本当に一人は野良猫に目を向けてくださいました。
これは大事な事ですね。
彼女は今までは、野良猫がどうしているか気にした事も無いそうです。
しかし、子猫を保護したい!飼いたい、と考えてから、夜中に行動するかも・・・とエサを置いたり。
雨が降るから(と、屋根を用意したり)いろいろ工夫されました。
早朝にエサを確認してから仕事をしたり・・・努力されました。
そして、子猫は現れず・・・・相当残念だった様子でした。
だから、私がもう少し頑張ろう、と励ましたのですが、ビル管理会社からのダメ出しでした。

これ以上は活動はできませんでした。非常に残念です。
どうか子猫ちゃん、どこかで元気に暮らしてね。
皆さんも気にして頂きまして、有難うございました。
Iris さん!いつも本当に有難う!

Sabimama | URL | 2013-07-25(Thu)21:00 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-07-25(Thu)21:59 [編集]

私も子猫達が来てから色々なサイトで
保護活動をしている方々の存在をしり、
頭がさがる思いでいっぱいです。

たくさんの人の和で少しでも
可哀そうなネコちゃん達が減る事を祈るばかりです。

私も出来る事から協力していきたいと思っています。

ミーちゃんとマックスのママ | URL | 2013-07-25(Thu)23:15 [編集]

後ろ髪引かれる思い・・よくわかります。
だけどここまで懸命に来る日も来る日も
探し続けてくださったんですもの。
あきらめるのも仕方のないことだと思います。
しかも、そのお姿に感動して、猫を飼いたいと
言ってくださる方が一人増えたんですから、
その努力は決して無駄ではなかったと思います。
本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

いま、チロニストさんのブログにお邪魔しましたが、
犬を100円で売るペットショップがあるとか。
エサももらえず、ガリガリに痩せた犬たち・・
胸が痛みます。
不幸な犬や猫がいなくなる時代はくるのでしょうか。

おばんです | URL | 2013-07-25(Thu)23:24 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-07-26(Fri)03:09 [編集]

こんにちは。

仔猫の保護、難しいですね。
私も職場付近で姿を見たけれど、その後は見つかなってしまったり…
そんなことがありました。

関心を持ってくださる方が増えたのは何よりですね。
いろいろな方の協力があれば救える命も増えますものね。

nobi8n | URL | 2013-07-27(Sat)23:27 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-07-29(Mon)01:32 [編集]

Re: カギG-nyan様

> こんばんは~ ヽ(^。^)ノ
> 命って儚いですね。
> 救えるはずの命も、チャンスが無ければ失ってしまう。

~ニャンコの全快お祝いおめでとうございます。
これから伺いますね。
救えるチャンスはニンゲンが気がつかないと無くなります。
気にしてあげる、そして治療をする。
全てニンゲンができる事で、しない人に会ったニャンコは悲劇ですね。
全快まで治療ができて、本当に良かったですね。
おめでとうございます。ご連絡頂きありがとうございました。

Sabimama | URL | 2013-07-29(Mon)18:07 [編集]

Re: ミーちゃんとマックスのママ様

> 私も出来る事から協力していきたいと思っています。

~それが一番ですね。私ももう何か進んでできる程の余裕はありませんよ。
ただ、遭遇した場合は躊躇できないかも・・・・
個人での活動は限界ですね。
かと言って団体に加入しても結局は個人の活動が主になります。
お助け(助成)を自治体が考えてくれる地域にしないといけないですね。
それが根本にあると思います。

Sabimama | URL | 2013-07-29(Mon)18:10 [編集]

Re: おばんです様

> 後ろ髪引かれる思い・・よくわかります。

~そうなんですよ。止めようと、言い出すのが悪い位に一生懸命でした。
もし、子猫がいたら幸せになれましたね・・・

> いま、チロニストさんのブログにお邪魔しましたが、
> 犬を100円で売るペットショップがあるとか。
> エサももらえず、ガリガリに痩せた犬たち・・
> 胸が痛みます。

~それも酷い現実ですね。私も聞いて驚きました。
その子の運命をそんな店の方針で決めてはいけないですね。
店の経営者は動物を「売り物」としか、考えてないのでしょうね、悲しいです。

Sabimama | URL | 2013-07-29(Mon)18:38 [編集]

Re: カギNTママ様

> 大事なコミニケーションのツールですよね。

~親身にお考えを頂き恐縮致しました。そして感謝申し上げます。
ブログは自己満足でもありますね。
そして対外的には大事なコミュニケーションツールですね。。。
それをなんとか続けてきました、この先の行く末はわかりませんが
現在形では続投してみます。

私的にはもうニャンコに関わる事が困難ではあります。
自分の飼い猫の面倒もみないで、外の事ばかり気にしていては本末転倒です。
環境を考えて、できる事をする・・・初心に返って行動したいと思います。
貴重なアドバイスを頂きました、心よりお礼申し上げます。

Sabimama | URL | 2013-07-29(Mon)18:50 [編集]

Re: nobi8n様

> 関心を持ってくださる方が増えたのは何よりですね。
> いろいろな方の協力があれば救える命も増えますものね。

~そうですね。無関心が多いと何も始まらないですね。
せめて気にする事、関心を持つ事から(全ては)始まる。
野良について見直す方が1人増えるまでの過程は、厳しいですね。
それがこんな機会でもチャンスがあったのです。
全国的に関心が増える事があれば良いな、何か機会があればね~
(でも東北の動物保護など訴えている方々が多いのに)
それでも「知らない」方がまだいますからね。
本当に難しい問題だな・・・と、痛感しますね。

Sabimama | URL | 2013-07-29(Mon)19:44 [編集]

Re: カギRB様

> こんばんは~。

~こんばんは~!!早々に豆知識を教えて頂きまして、感謝致します。
いろいろと不勉強なんです・・・助かります。
ニャンコの健康管理は(繊細だから)難しいですね。
今後は注意できるように、気にしてみますね。
ありがとうございました。

Sabimama | URL | 2013-07-29(Mon)19:47 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-07-29(Mon)20:20 [編集]

諦めなくてはいけない・・・
残念でなりませんね・・・!
一体 何処にいるのでしょうね
誰かに 保護されていれば
いいのですが・・・

神代植物園ではないのですが
行ったのは 2度目です
じっくり楽しんできました♪

panther 375 | URL | 2013-07-29(Mon)21:59 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-07-31(Wed)03:57 [編集]

Re: カギTA様

~ご連絡を頂きまして、ありがとうございます。
確認致しました。ご丁寧にどうもありがとうございました。

Sabimama | URL | 2013-08-01(Thu)15:25 [編集]

Re: panther 375様

> 諦めなくてはいけない・・・
> 残念でなりませんね・・・!

~残念でしたね、しかし割り切る事も必要でしたね。
本当にどこかで無事に生きていてほしいです。
チロニストさんは今後も猫を気にしてみるそうです。
それが嬉しいですね。
バラ園素敵ですね、お出かけが多くて楽しいですね。

Sabimama | URL | 2013-08-01(Thu)15:27 [編集]

Re: カギJB様 ご無沙汰しています。

~こちらこそ、ご無沙汰したままでした。
ご連絡を頂き大変嬉しかったです。
お元気そうですね、お忙しいのでしょうから、
夏バテに注意ですね。
スタミナをつけて下さいね!
コメントを頂きありがとうございました。

Sabimama | URL | 2013-08-01(Thu)15:32 [編集]