◆ 正しかった大学病院の初見 処置前の診察(目の処置)へ行ってきました。
う~~ん、さすが大学病院の初見は正しかったな・・・悪あがきをしていた様です。
ななちゃんの、処置は諦めました。

眼球の萎縮、もう眼球の形成が終わっている。。。。。つまり、処置をしても同じ。
処置をする意味が無くなっている「完成」した状態なのだそうです。
手のひら猫の頃に飛び出ていた目玉が引っ込んできましたが、その過程の萎縮で眼球が形成されていました。
「幸いに」先生は言いました。
「幸いにこの子は(生まれつき?)か、しゅん膜がせりだしていて、角膜を保護しているから角膜はある」
だから、処置をしてももうこれ以上の変化は無いと・・・つまり処置をする意味がないですね。
「そうですか」ため息が出ました。小さな頃に可能性はあったそうです。
でも「麻酔ができない」と言われました(幼児だったので)だから、麻酔ができるよう成長したら・・・と、言われていましたね。
まあ、タイミングの合わない事、全ての要素が揃わない状態でした、小さ過ぎたな。これもこの子の運命なのでしょうかね。ちょっと脱力感が、、、
この日、初めて私は諦めました。
もう悪あがきはしませんね、事実を受け止めていきます。
★有難うございました。ななちゃん残念でした。ひとつ宜しくです★
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013-08-22(Thu)12:55 [編集]
ななちゃんのおめめ。
見えてなくても、感じているよ、Subimamaさんの優しさ。
元気にたくましく育ってかっこいい美猫になろうね。
ぷうまま | URL | 2013-08-22(Thu)19:30 [編集]
こんばんは
仮にわかっていたとしても、
無理をするかという究極の選択ですものね。
今、元気にしてるななちゃんがいるなら、
きっと最善の選択だったんですよ。
気落ちしないでくださいね。
ななちゃんが、いつもと違うって思っちゃいますよ。
shah-san | URL | 2013-08-22(Thu)21:28 [編集]
ななちゃんのことを拝見させていただき、残念でなりませんが、
どうかななちゃんらしく、元気で成長されますように。
はなきちママ | URL | 2013-08-22(Thu)22:03 [編集]
ななさん。。。残念でしたね。
でもななさん、とってもかわいい♪
見えない方のお目目もななさんのチャームポイント、
素敵な個性だと思います。
これからきっとななさんには楽しい幸せがいっぱいあるはず。
それもこれもSabimamaさんが保護してくれたからです!
ななさんがすくすく幸せに過ごせるように心からお祈りいたします。
モシュにコメントありがとうございました。
今頃きっと走り回ってるだろうなぁなんて思ってます♪
そしてそんな姿が見たいから霊感が欲しい今日この頃です(笑)
ひな | URL | 2013-08-22(Thu)22:05 [編集]
タイミング、難しいんですね…。
ガナッシュの去勢手術だけでも、体が小さく、日にちを
伸ばし伸ばしで8~9ヶ月の間になって、ボランティア
団体からは、6ヶ月位になったらと、言われていたので
終わるまで、何だかソワソワとしていたのを思い出しま
した。
処置が出来ないのは残念でしたが、これからの方向性が
決まって、少し落ち着けるでしょうか?
Iris | URL | 2013-08-22(Thu)22:19 [編集]
ななちゃん、残念でしたね。
でも、ちょい悪にゃんこもなかなかいいかもよ~
ぐるこ | URL | 2013-08-22(Thu)22:21 [編集]
すみません、なんと書いていいか、ちょっと言葉が浮かびません。
また落ち着いたら、その後のななちゃんの様子などを教えて下さいませ。
とにかくななちゃんが強く生きていってくれることをお祈りしております。
トカ太 | URL | 2013-08-22(Thu)22:38 [編集]
そうだったのですね。。。。本当に残念です。。。
でも、もう片方の目がみえている!
ナナチャン。残念だったけど、
Sabimamaさんがついているよ
安心して、ナナちゃんはお家の中で
Sabimamaさんに甘えながら生活できるから!
これからまだまだ、楽しい事が沢山待っているよ!
Mっちょ | URL | 2013-08-23(Fri)02:03 [編集]
風も見えなくとも開いてますが全く影響がありません
会いも変わらず臆病ですが^^
普通の事全く変わらずに外を駆け回っています
弱視で耳も聞こえにくかったチョビ一号もそうでした
その分勘は鋭くて人の心を誰よりもわかっていた最高の子供です
茶チャママ | URL | 2013-08-23(Fri)18:56 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013-08-23(Fri)19:03 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013-08-24(Sat)01:24 [編集]
Re: カギ(@'ω'@) 様
> でも両目ともとても可愛いですよ(*^^*)
> 誰にもない素敵な個性だと思います♪
〜そう言って頂き嬉しく思いました。
この子には不自由そうでは無いので、慣れたんだな、と諦めます。
> 応援してますヽ(*^^*)ノ
〜ありがとうございます〜!
Sabimama | URL | 2013-08-24(Sat)03:55 [編集]
Re: ぷうまま様
> 元気にたくましく育ってかっこいい美猫になろうね。
〜はい、ありがとうございます。
元気だけは有ります。
毎日ドタバタして遊んでいます。
何も不自由はなさそうですから、
本ニャンが良いならOKですね!
Sabimama | URL | 2013-08-24(Sat)03:58 [編集]
Re: shah-san 様
> 仮にわかっていたとしても、
> 無理をするかという究極の選択ですものね。
> 今、元気にしてるななちゃんがいるなら、
> きっと最善の選択だったんですよ。
〜無理をしても身体の事に責任はとれないし、
本当に究極の選択ですね。
結果は結果として、現実を見て生活して行くしか無いのですね。
いつもコメントを頂きありがとう!嬉しいです。
Sabimama | URL | 2013-08-24(Sat)04:02 [編集]
Re: はなきちママ様
> どうかななちゃんらしく、元気で成長されますように。
〜はなちゃんの様にふくよかな健康児になる様に、
美味しい物を食べさせて、普通に暮らせる日々が幸せですね。
そうにしてあげる努力をしていきます。
はなきちママ様、毎日、有り難うございます。
Sabimama | URL | 2013-08-24(Sat)04:06 [編集]
Re: ひな様 ようこそ!
> 見えない方のお目目もななさんのチャームポイント、
> 素敵な個性だと思います。
> これからきっとななさんには楽しい幸せがいっぱいあるはず。
〜ひな様、わざわざお越し頂き有り難うございます。
大変な想いをされたのに、励まして頂き感謝しています。
どんな形にせよ、一年間の家庭生活で幸せを知ったモシュちゃんは、
安心して旅に出たと思いました。
モシュちゃんを守ったひな様の力強い姿勢は素晴らしいですよ。
ななちゃんも私が力強く守ってあげないといけないですね。
暖かい言葉を頂き嬉しいです。本当に有り難うございました。
Sabimama | URL | 2013-08-24(Sat)04:13 [編集]
こんばんは~
なかなか難しいですね。
時間はいろいろな変化を生み出します。
時には幸運を運ぶこともあれば、
残念なことも。
元気にこれからも成長し、
何事もなく過ごしてくれるといいですね。
flowerh | URL | 2013-08-24(Sat)23:59 [編集]
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。 手術できなかったんですね…残念…。
でも12日の記事の写真を見る限り十分美猫です。
Sabimamaさんと一緒なら元気に暮らせます。
ななちゃんにはそれで十分幸せだと思いますよ。悲観しないでくださいね。
Tomo | URL | 2013-08-25(Sun)04:43 [編集]
Re: Iris様
> 処置が出来ないのは残念でしたが、これからの方向性が
> 決まって、少し落ち着けるでしょうか?
〜いつも気にして頂き有り難うございます。
ガナちゃんは去勢に成長が足りなかったのですね。
小さいと麻酔の事があるから、治療がままならない事を学びましたね。
ななちゃんは、目がこんな風になりましたが、
幸いに人馴れした可愛い子なので、もし里親に出ても損はしないと思います。
里親募集はするつもりなんですよ。
Sabimama | URL | 2013-08-25(Sun)07:00 [編集]
Re: ぐるこ様
> ななちゃん、残念でしたね。
> でも、ちょい悪にゃんこもなかなかいいかもよ~
〜有り難うございます。
ぐるこ様にそう言われると、この方が良い気になりますね。
マイナスをプラスパワーにするお力!
恐れ入谷の鬼子母神!で御座います。
Sabimama | URL | 2013-08-25(Sun)07:04 [編集]
Re: トカ太様
> すみません、なんと書いていいか、ちょっと言葉が浮かびません。
〜返って心配させてしまいまきたね。
そんなに悲観してないのですよ。
残念、とは思いますが、もう受け入れました!
> とにかくななちゃんが強く生きていってくれることをお祈りしております。
いつも暖かい目で見て頂きまして、感謝しています。
お礼申し上げます。
Sabimama | URL | 2013-08-25(Sun)07:10 [編集]
Re: Mっちょ様
> そうだったのですね。。。。本当に残念です。。。
> でも、もう片方の目がみえている!
〜そうですね、盲目で頑張ってる子もいる訳で、
ぜんぜん生活には支障がないみたいですから、
これはこれでOKですよ。
可愛いく育ったからヨシとしましょう。
ななちゃんを気かけて頂き有り難うございます。
Sabimama | URL | 2013-08-25(Sun)07:28 [編集]
Re: 茶チャママ様
> 風も見えなくとも開いてますが全く影響がありません
> 会いも変わらず臆病ですが^^
> 普通の事全く変わらずに外を駆け回っています
〜そうなのですね、実体験をお持ちで、
育てている方のご意見は説得力があります。
> 弱視で耳も聞こえにくかったチョビ一号もそうでした
> その分勘は鋭くて人の心を誰よりもわかっていた最高の子供です
〜視覚障害を持つから敏感で、注意深く生きているのでしょうね。
相手への思いやりも増すのかもしれません。
ななちゃんも見習えたらいいな!
貴重なアドバイスを有り難うございました。
Sabimama | URL | 2013-08-25(Sun)08:24 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013-08-25(Sun)14:20 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013-08-25(Sun)21:52 [編集]
そうでしたか…
期待しちゃった分、ちょっと残念ですねぇ。
目は残念でも、元気に育ってくれるといいですね。
きっと大丈夫。ブンもゆきちもそうですから。
片目だなんて、なんとも思っていない。
そんな風になりますって(^_-)-☆
ブンゆきち | URL | 2013-08-27(Tue)14:19 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013-08-27(Tue)15:50 [編集]
こんばんわ!
うちのナナも目が白内障で、あまり見えていません。
耳も最近遠くなってきていますし、やはりナナも歳には勝てないようです。
たとえ、目が見えてなくてもナナは私が来ると匂いや、気配で分かるのか、こちらに気づいて傍まで来てくれます。
やはり"感じる"ことができるんでしょうね。
きっとななちゃんも感じているはずですよ。
こんなことしか言えない俺は、やはりまだまだ未熟だ。
赤鈴(アカスズ) | URL | 2013-08-27(Tue)20:42 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013-08-29(Thu)08:04 [編集]
ななちゃん、残念だったけど美猫さんだもん、
きっと可愛がってくれる家族が見つかるよ。
Subimamaさん、真実を受け止めて
前向きにいこうね~
今のままが、ななちゃんなんだもんね。
ほんとに可愛いよ♪
おばんです | URL | 2013-08-30(Fri)11:36 [編集]
Re: おばんですよ様
> ななちゃん、残念だったけど美猫さんだもん、
> きっと可愛がってくれる家族が見つかるよ。
> Subimamaさん、真実を受け止めて
> 前向きにいこうね~
〜そう、それが大事な事でね。
事実は事実、無理は「無理」
あとは、良い方向だけ考えて、
「前を向ぃーて♫あーるこう〜♫」
おばん様にはいつもななちゃんを気にして頂き感謝です!!
Sabimama | URL | 2013-09-02(Mon)09:10 [編集]