fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

おじさんの黒猫

  コメントのお返事が全然出来ていません、コメントして頂いた方々にお礼申し上げます。順次お返事を入れさせて頂きます。
◆ おじさんの黒猫

職場付近の私鉄沿線に自転車駐輪場があります。
夜の帰り道、初めてその黒猫ちゃんを見かけた時には、黒猫ちゃんは鼻垂れのグズグズで、見るも痛々しい様子でした。
エサは置いてありましたから、誰か可愛がっているのはわかります。
でもカリカリに蟻がたかっていて、この子は食べたいのに見つめています。エサを置けば良いってもんじゃ無いよね。
とりあえずエサを捨てました。(捨てないと、駐輪場からクレームが心配です)

仕方ないな、とりあえずコンビニで缶詰めのエサを買い与えました。
「栄養をつけて、早く健康にならないとね」でも栄養だけじゃ治らない、
「明日、ウチの猫の薬を持ってくるよ、バイバイ」と、黒猫ちゃんに後ろ髪をひかれつつ帰路につきました。

帰宅して直ぐにウチの猫の風邪薬を小分けして、あの黒猫ちゃんに明日必ず投薬するぞーと、バッグへ入れて忘れない様に用意。
翌日の夜、ジッと同じ場所で待っている黒猫ちゃんが居ました。
きっと、あのカリカリをくれる誰かさんを待っているんだね。
(続く)
ランキングタブピンク
★有難うございました。おじさん、切ないです。宜しくです★
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-09-13(Fri)14:12 [編集]

切ない話ですね・・・
餌やりは 誰かがしているけど
果たして どうなっているん
でしょうか?
続きが気になります・・・

私も 寒さが苦手で
暑くても 夏が大好きですよ★

panther 375 | URL | 2013-09-13(Fri)21:56 [編集]

黒猫ちゃん、Sabimamaさんと出会えたことで、じっと待つことの「メリット・デメリット」を考えてくれたらいいですね。
エサを上げてる人も悪意は無いでしょうが、猫側の状況は考えられてないんでしょうね。

本当に難しいですね。

トカ太 | URL | 2013-09-14(Sat)00:43 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-09-14(Sat)08:23 [編集]

Sabimamaさん

ブログへ遊びにきてくれてありがとうございます。
コメント欄は閉じているので(面倒くさがり…すみません)こちらへきました。
サンは目ナシの三本脚ですが元気いっぱいなので、
ナンの苦労もありません。
そういう点で私は運が良かったと思ってます。

地域ネコ活動、してらっしゃるんですね。
私は自分ができる範囲内のことしかできないので、
活動している方々には頭がさがります。

外のコにご飯を上げる時は、
その場で食べるのを確認しないとダメですよね。
私はご飯あげた後、食べきったかも確認しに行きます。
ただ、たとえ後始末ができなくても、
ご飯あげる人がいるからネコが生きていられるんだと思うと、
気づいた人が片づけるのもネコのためかなとも思うんですけどね。

難しくて胸の痛いことが多いですが、
これからもよろしくお願いします。

タマ | URL | 2013-09-15(Sun)12:25 [編集]

今日はものすごい雨だったけど、お外の猫さんたちはどうしているでしょう。
やりきれないですね。
黒猫ちゃんのその後はいったい・・・。
気になります。

ぐるこ | URL | 2013-09-15(Sun)23:58 [編集]

こんばんは

おじさんは
きっと 猫に餌をあげることしか 
猫のことや その他諸々が 
わからなくて 出来ないのでしょーね
でも その おじさんのお陰で
Sabimamaさんと 出会うことが出来たので
黒猫ちゃんにとっては 良い人なんでしょーね

kotone | URL | 2013-09-17(Tue)22:13 [編集]