fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

黒猫ちゃんは・・・

◆ 黒猫ちゃんは・・・ 「おじさんの黒猫」の続きです。

職場近隣の駐輪場にいる黒猫ちゃんは、鼻水がまだ垂れていた。
とりあえず治したいから自宅猫の薬を飲ませる為に、仕事帰りにウエット餌に薬を混ぜながら駐輪場に居た私・・・黒猫ちゃんはおりこうで「エサをくれるな~」と、わかったみたいで近づきつつ自転車の下に身を隠す慎重派だった。
野良は慎重な方がイイ・・・人懐こいといたずらされる事もあるから。
少し離れた所に薬入り餌を置くとすぐに食べ始めた。
鼻たれ黒猫ちゃん ( イラスト☆DCさん、ありがとう)

そこで気がついたのが「塀の向こうの人」ずっと私の様子を見ている(犬のお散歩中らしい)犬も居る。(もしかして黒猫のエサやりさん?)声を掛けてみた・・・

私 「黒猫ちゃんの様子が良くないから、薬をエサに入れましたよ。治ったら来ませんよ私は、風邪が心配なだけですから」
犬と一緒のその女性は嬉しそうに言った
女性「ああ、そうですか薬・・・良かった、ありがとうございます。心配で犬の散歩にいつも気にしていました」
私 「いつもカリカリに蟻がたかっていますが、ちょっと多すぎませんか?エサをあげるのは良いですよ、野良猫が頼りにしているから、でも多いとゴミになるから、クレームが心配です」

エサを注意する気はしなかった。
あの黒猫がそのエサを生きる糧にしているのに、止めろとは言えない。むしろエサをくれる人がいて良かった・・・と思っていた。

女性「私は時々しかあげてませんが、結構大勢がエサを置いているみたいですよ。いつも残っていますから。先月は居なかったんですよ・・・あの子、最近急に現れたんですよ。先週かな?それまでは居ませんでした」
( 捨てられたのかしら )女性はそう言った。

捨てられたのか?迷子か?わからないけど「ある日突然住み着いた黒猫」この子は街をうろうろしたと思う。
あちこち歩いて、たまたま此処で大勢がエサをくれて、良い場所だから・・・って此処に落ち着いたんだろうな、猫も生きる為には考えているんだ。

女性に聞く限りでは、あの多すぎるカリカリは別の誰かが置いているらしい、また鼻水が治らないから、明日も寄ろう・・・少し事情が聞けて良かった。食べつくした黒猫ちゃんの様子が満足げで、嬉しくなった、すぐに風邪は治りそうにない。
「たくさん食べて早く治そうね」黒猫ちゃんへさよならをして帰路へ。
何日か掛かるけど治ったらそれで良い、後はあまり口を出さない様にしよう、餌は貰えるんだもの。
この子は一人ぼっちじゃないんだ。 (続く)

ランキングタブピンク
★有難うございました。おじさん、次回登場ですね。宜しくです★
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

> この子は一人ぼっちじゃないんだ。
この一言につきますね。

どうやら、良い方向に向いていることが確認出来たようで良かったですね。

トカ太 | URL | 2013-09-18(Wed)01:02 [編集]

お薬入りご飯たべてくれたんですね よかった
お外の子を病院へ連れて行くっていうのは難しいですものね

お外の時は食べてくれるのに、お家の子になるとお薬入りはいやとか
ご飯も好き嫌いが出たりして
このやろーと思いますが、家猫になった証かなとおもっています

いろんな人が見守っていてくれるねこちゃんでよかった

ねこ吉 | URL | 2013-09-18(Wed)03:09 [編集]

一人ぼっちじゃないのね。
みんなが気にかけてくれるのはありがたいですね。

風邪が早く治りますように。
エサをもらえても、野良生活は大変です。
黒猫ちゃん、頑張って。
誰かが手を差し伸べてくれる日が
くるかもしれないよ。

おばんです | URL | 2013-09-18(Wed)11:21 [編集]

こんにちは

Sabimamaさんのおっしゃるように、自分が生きていくために
ふさわしい場所を、黒猫ちゃんは一生懸命捜し歩いたのでしょうか。
だったらこの場所で食事をくださる人達と、いつまでも仲良く
暮らしていけたらいいですよね。
お薬が効いて、風邪が早く治りますように。
Sabimamaさんの優しさとその想いで、黒猫ちゃんが元気になりますように。

はなきちママ | URL | 2013-09-18(Wed)14:31 [編集]

黒猫さん、おじさんが出てくるのかと思ったら、女性の方も
他の方も、いろんな方が気に掛けてたんですね!

大盛りなカリカリを用意している方に会えると、良いですが
なかなか難しいですかね~

Iris | URL | 2013-09-18(Wed)21:26 [編集]

こんばんは

黒ネコさん、お薬飲んでくれたんですね。
よかったですねぇ。
気にしてくれる人も、たくさんいるみたいですし、
住みやすい場所になってるといいですね。

善意のエサやりさんが複数、
お互いを知らないまま、ごはんを挙げちゃってるんでしょうか?
それとも、ネコさんたくさんで、
つい多めにあげちゃうのか?
なんだかミステリーみたいになってきましたね。

shah-san | URL | 2013-09-18(Wed)21:32 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-09-19(Thu)01:25 [編集]

黒のらさん、いい方たちに恵まれているようですね。
でも、やっぱり、おうちとか責任者が一人いてくれるほうが安心かな。
たとえ、ふれ合えない関係だとしても。
とりあえず、今は鼻を治して健康回復が優先事項ですね。

ぷうまま | URL | 2013-09-19(Thu)06:35 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-09-19(Thu)10:23 [編集]

助け方はわからないけれど、
やさしい人はいっぱいいるんですよね。
みんなから気にかけてもらってる黒猫さん。
お目目が治って元気にになって幸せになって欲しいです。
しばらくはお薬通いですね。。。お疲れ様です。

ひな | URL | 2013-09-19(Thu)23:32 [編集]

こんばんは

野良猫に薬をあげる人って、初めてです。
そんな考えになれるって、素敵です。
早く風邪が治るといいですね。

ヤギ | URL | 2013-09-21(Sat)01:48 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-09-22(Sun)12:16 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-09-22(Sun)16:50 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-09-23(Mon)01:32 [編集]