fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

エサを置くおじさんの帰り道

◆ エサを置くおじさんの帰り道

職場付近の黒猫ちゃん続きをやっと、投稿します。
自転車置き場の鼻垂れ黒猫ちゃんでしたが、数日は鼻垂れのままでした。
心配で、私も帰宅する途中で薬を混ぜたエサを与えてから帰る、そんな事を数日は続けていました。
私がその自転車置き場へ入り、エサの用意をしていると、黒猫ちゃんは、そーっと近づいて来て、近くの自転車の下に待機、エサを待っている。少し慣れた様に思えましたが、距離をおく用心深さです。
黒猫ちゃんです。
エサを置くのと同時にガツガツと食べて、その様子が必死で可愛かった!
食べ終わるまで、側で見守っていますと、塀の向こうに人の足が見えます。
ずっと待っている・・・
見にいくと、作業服のオジサンがソッポを向き(黒猫なんか、見てないよ)風に立たずんでいます。
戻ると黒猫ちゃんは完食しています、「じゃあね」私は帰る様に・・・出て行きながらオジサンの様子を気にして見ました。
黒猫ちゃんの居るのをジーッと見ているオジサン・・・猫嫌い(虐め)か?エサやりか??両極のどちらか??(気になり、帰れない)
黒猫ちゃんを必死で見るおじさんの様子に、何か悲痛な想いを感じました。
「よほど黒猫ちゃんを心配してるんだな」って想いが伝わりました。
おもむろに取り出した新聞紙には、大量のカリカリが・・・それを置くと、逃げる様に立ち去るおじさん。
(食べるのを見守ればいいのに・・・)とは、思いましたが、その背中を見ていたら何も言えなかったんです。

私のエサやりを見ていて、ずっと待っていて、それでも山盛りのカリカリを置いて足速に去る男が、なんだか悲しい過去を持っている気がしたんです。

もしかして、子供の頃に、猫を飼いたくても飼えなかったとか?
可愛がった猫が亡くなって、黒猫ちゃんに似ていた、とか?
そんな悲痛な想いを感じた私でした。フラフラと歩くおじさんは、駅へと向かいます。
きっと、エサを置いて安心していたのでしょうね。振り向きもせずに改札口へ・・・仕事の帰り道に、毎晩気にしているのでしょう。
帰り道にエサをあげないと、気になって帰れないのでしょう。
いつもなら、話してみるのですが、何も言えなかった私でした。

ランキングタブピンク
★有難うございました。何だか胸がキューンとなりました。宜しくです★
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-10-15(Tue)13:54 [編集]

黒猫ちゃんの件、大量カリカリの事が分かっただけでも
大き目な1歩前進ですね♪

おじさんについては、何か話せるきっかけがあると良い
ですね…。

Iris | URL | 2013-10-15(Tue)23:56 [編集]

オジサン、相手(猫ちゃんも人間も)からの反応を受け取るのが苦手なんですかね。

「ありがとう」と言われるべき場面で、ひどいこと言われたりした経験があるのかなぁ。

それでも、相手を思いやる気持ちで行動してるんですかね。

なんてのは、私の勝手な想像ですが、少し切ないですね。


トカ太 | URL | 2013-10-16(Wed)00:12 [編集]

Re: カギChi 様

〜進展が・・・あった様な無い様な、
話すには、話しにくくて、
でも良い経過は無かったのが本当のところです。
野良猫の悲しさ・・・寂しい結末がありました。
今度わかりますが・・・

Sabimama | URL | 2013-10-16(Wed)02:16 [編集]

Re: Iris 様

> 黒猫ちゃんの件、大量カリカリの事が分かっただけでも
> 大き目な1歩前進ですね♪

〜そうなのですが、実はここまでなんです。
先に言うのも悲しいですが、
野良猫の野良らしさ、結末は、あっけないのです。
私も煮え切らない想いがありますが・・・

Sabimama | URL | 2013-10-16(Wed)02:20 [編集]

Re: トカ太様

> オジサン、相手(猫ちゃんも人間も)からの反応を受け取るのが苦手なんですかね。
> 「ありがとう」と言われるべき場面で、ひどいこと言われたりした経験があるのかなぁ。

〜それもあるかもしれませんね。
しかし、堂々とできないのに、すごく野良猫を気にしていました。
とても繊細な方の様に感じました。
心配で心配で仕方ない、でも連れて行けない辛さ・・・
そんな感じでした。同じ経験がある方も多いと思います。
皆んな何処かで、我慢しています。
でも「見捨てられない」自分が気にしないと、飢えてしまう。
そんな気持ちなのかもしれません。

Sabimama | URL | 2013-10-16(Wed)02:27 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-10-16(Wed)05:58 [編集]

毎日エサをおいて、立ち去る。
おじさんの精一杯のやさしさなんでしょうね。
どんな人であれ、猫を思う気持ちは同じ。
私はこっそりエサだけ置いて帰る
このおじさんの優しい気持ちがよ~くわかるなぁ。

黒猫ちゃん、たくさんの人に愛されて幸せですね。
これでお家があればもっと幸せなのになぁ。

おばんです | URL | 2013-10-16(Wed)07:41 [編集]

心の優しい訳ありおじさん、かあ。
独り身でアパートに住んでいる淋しいおじさんの姿を勝手に想像してしまいました。なにか事情があるのでしょうね、黒猫ちゃんを連れて帰れない訳が。
いつかおじさんと話せる機会があるといいですね。
おじさん、Subimamaさんと話せたらすごく喜ぶと思いますよ。

ぷうまま | URL | 2013-10-16(Wed)08:09 [編集]

きっと中途半端に野良猫にエサをあげてはいけないとわかってるけど、放っておくこともできないんでしょうね。優しい人なんだと思います。おじさん、確かに哀愁漂ってます。

支局長(Tomo) | URL | 2013-10-17(Thu)00:55 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-10-18(Fri)05:43 [編集]

Re: カギO 様

〜いつもご連絡頂き有り難うございます。
台風の猛威には被害もあり、大変でしたね、
また、新たに台風が接近中です。
防災用意して、ご家族共に安全にお過ごしください。

Sabimama | URL | 2013-10-21(Mon)14:46 [編集]

Re: おばんです様

> 毎日エサをおいて、立ち去る。
> おじさんの精一杯のやさしさなんでしょうね。
> どんな人であれ、猫を思う気持ちは同じ。
〜そうですね、堂々と与える事ができない、
何かトラウマもあったのかもしれませんね。

> 私はこっそりエサだけ置いて帰る
> このおじさんの優しい気持ちがよ~くわかるなぁ。
〜切ないですね、優しさは持ち続けて欲しいです。

> 黒猫ちゃん、たくさんの人に愛されて幸せですね。
> これでお家があればもっと幸せなのになぁ。
〜そこが、野良の宿命ですね、愛は受けても
全てを家に入れる訳にはいかない、
せめて、良い環境を作ってあげたいですね。

Sabimama | URL | 2013-10-21(Mon)14:50 [編集]

Re: ぷうまま様

> 心の優しい訳ありおじさん、かあ。
> 独り身でアパートに住んでいる淋しいおじさんの姿を勝手に想像してしまいました。
なにか事情があるのでしょうね、黒猫ちゃんを連れて帰れない訳が。
> いつかおじさんと話せる機会があるといいですね。

〜今となっては、残念ながら、機会はありませんでした。
この続きもラストに書きますが、
もう、何もないんですよ。寂しい気持ちです。
また、来週にラストを書きますね。

Sabimama | URL | 2013-10-21(Mon)14:54 [編集]

Re: 支局長 Tomo 様

> きっと中途半端に野良猫にエサをあげてはいけないとわかってるけど、
放っておくこともできないんでしょうね。
〜道徳心と愛情の葛藤ですね。
でも見捨てられない、優しさがある男性です。

>優しい人なんだと思います。おじさん、確かに哀愁漂ってます。
〜哀愁は、有り過ぎでした。
しかし、勇気を持って野良へ取り組んで欲しいな。
きっと、他にも野良を見たら気にするタイプの人です。
これからも気にして欲しい。

Sabimama | URL | 2013-10-21(Mon)14:58 [編集]

Re: カギO 様

〜嬉しいご報告を頂きました。
老犬も涼しいから楽なのですね。
昔の様に元気になって良かったですね。

Sabimama | URL | 2013-10-21(Mon)15:01 [編集]