◆ Kさんを讃え職場付近の野良猫を避妊する事になりました。
以前協力して頂いた、Kさんが先導して下さいます。
「飼い主のいない猫の避妊、去勢手術助成金」区の申請で10匹も許可がおりました!
Kさんて、行動力、統制力ある!さすがです。お手伝いします、頑張ります。
なんと、Kさんの力でご近所の方々から「署名」を頂けました。
何軒かのお宅が野良猫の多いのを気にしていた事もわかり手応えがありましたね。
「可愛そうで、何とかしたい」と協力者がいたのですよ。
もともとお婆さんがエサを与えていたので、お婆さんが亡くなってもご家族がエサをあげていたお家です。
野良ちゃんを避妊しても今後エサをあげてくれるそうです。
手術後のリリースが安心して出来ますね(エサが保障されているから)
そして、そのお宅のご家族が協力してくれるので、保護しやすい!
なんて、運の良い野良ちゃん達でしょうか。
皆さんも思い切って周辺に声を掛けてみると、意外にも「同じ考えの方々が居る」かもしれませんよ。
今回はこの周辺の方々が、「かなり野良ちゃん達を気にしている事」がわかりました。
つまり、誰かが行動したら、賛同者が現れたのです。
こんな心強いみかたはありません。
避妊・去勢の必要性を考える良識ある方々は、案外と多い事がわかりました。益々意欲が沸いてきました。
★有難うございました。避妊して、落ち着かせたい地域です。ひとつ宜しくです★
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト

すごいわすごいわ!
10匹も許可が出るのね。
Kさん、並びにサビママさんにS区の者としてお礼を申し上げるわ。
ぐるこ | URL | 2013-11-07(Thu)11:44 [編集]
スゴイ!!!
そうやって、活動してくれるKさんやsabimamaさんの存在で、救われるニャンコ達がいるんですね。
ウルウルしちゃいます。
トカ太 | URL | 2013-11-07(Thu)22:11 [編集]
こんばんは。
10匹も許可が出るなんてすばらしいことですね。
これでまた 不幸な子が 増えなくてすみますね。
いつもいつも本当に頭が下がる思いです。
ミーちゃんとマックスのママ | URL | 2013-11-07(Thu)22:33 [編集]
Re: ぐるこ様
> すごいわすごいわ!
> 10匹も許可が出るのね。
~今回は、ほとんど「区民の」Kさんが中心なんですよ。
ご近所に声を掛けてくださり、署名までして!
素晴らしい行動力ですね。
> Kさん、並びにサビママさんにS区の者としてお礼を申し上げるわ。
~いえいえ、私はただのお手伝いなんです。
KさんはS区民の為に動いています。
Kさんには頭が上がりません。
Sabimama | URL | 2013-11-08(Fri)10:37 [編集]
Re:トカ太 様
> スゴイ!!!
~凄いですね、確かに。
白黒、三毛、サビとか・・・居そうな猫の色を記入して、
ご近所の署名を頂くこと「申請」には手続きが大変なんですよ。
その書類は区民のKさんが用意して申請して下さいました。
私は「捕獲」と、病院への運搬しかお手伝いできません。
頑張りますね!
Sabimama | URL | 2013-11-08(Fri)10:40 [編集]
Re: ミーちゃんとマツクスのママ様
> 10匹も許可が出るなんてすばらしいことですね。
~申請したのが10匹なんですが、全て通りました。
野良猫が大勢いるのに、避妊しないでエサをあげているお宅の外猫なんです。
でもおよその数を全て受け入れてくれた区の方には感謝ですね。
> これでまた 不幸な子が 増えなくてすみますね。
子猫が大人になるとまた手術が必要ですから、まだ完全じゃないのですが、
大人猫がとりあえず、落ち着きますね。
Sabimama | URL | 2013-11-08(Fri)10:44 [編集]
Kさんにしても、Sabimamaさんにしても、その行動力に尊敬
です。
Irisガナッシュだけでも、区役所の中でも、担当以外の人は
あまり詳しくないのか? 中々話が繋がらず、ガナッシュが
小さ目だった事もあり、手術延期で書類も提出し直ししたり
して、何でこんなにややこしいんだと、イラッとした覚えが
あります。
Iris | URL | 2013-11-08(Fri)13:57 [編集]
Re: Iris 様
> Irisガナッシュだけでも、区役所の中でも、担当以外の人は
> あまり詳しくないのか? 中々話が繋がらず、ガナッシュが
> 小さ目だった事もあり、手術延期で書類も提出し直ししたり
> して、何でこんなにややこしいんだと、イラッとした覚えが
> あります。
~わかります。ウチの地域も役所が怠慢ですもの。なかなか動かないしボラに任せています。
職場の区役所は画期的ですよ、偉いと思う。
その区は野良猫への対策が多いんですよ、ただボラさんが少ないらしいです。
今回はKさんも有志ですからね、熱心な一般の方です。
かなりの行動力ですよ、尊敬しています。
Sabimama | URL | 2013-11-08(Fri)14:16 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013-11-08(Fri)22:28 [編集]
十匹も助かるなんて
年に何回も産まれる悲惨な子が無くなるのですから
コッチにも出来るといいのですが
Kさんサビママありがとうございます
茶チャママ | URL | 2013-11-09(Sat)05:49 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013-11-09(Sat)09:13 [編集]
KさんSubimamaさんおめでとうございま〜す!
申請するのって、大変みたいですね。
すべての猫さんが、安心してしあわせに暮らせる社会への意義のある一歩ですね。
ぷうまま | URL | 2013-11-09(Sat)09:18 [編集]
10にゃんこが救われるのですね!
KさんSabimamaさん!ありがとうございます。
10にゃんこ分の幸せが訪れますね。。。猫も人も。
ひな | URL | 2013-11-09(Sat)23:00 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013-11-10(Sun)02:23 [編集]
こんばんわ!
私もいつもSabimamaさんの行動力には驚かされております。
これからもご活躍を陰ながらお祈りさせていただきます。
頑張ってください!
赤鈴(アカスズ) | URL | 2013-11-10(Sun)19:41 [編集]
Sabimamaさま、こんにちは!
元気かぁ~~~~~~~!!!!!!!
急に寒くなるみたいだからさぁ、
体調には充分に気を付けておくれよーー!!!!
武道亜輝 | URL | 2013-11-11(Mon)15:26 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013-11-11(Mon)21:10 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013-11-12(Tue)03:32 [編集]