fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

また、聞き耳を立てる。

◆ また、聞き耳を立てる。 (珈琲屋の会話が、聞こえてきた)

「聞き耳を立てるシリーズ?」マックで叔父さま達の野良猫談義に続き。
また・・・隣の会話が聞こえてきちゃったんです。Y天寺駅のD珈琲ショップでした。

仕事の関係で、時々出かける街のD珈琲ショップ。
朝は、つい珈琲屋に寄ってボーッとする私は「盗み聞き」が趣味な訳ではありませんよ、くっ付いたテーブルの隣の会話は、聞くともなく聞こえてきてしまいます。
まして、猫の話しに花が咲いているオバサマ達の会話でした。
携帯の写真を見ながら「この子可愛いでしょ、毎日エサを待ってるのよ」なんて嬉しそうに言ってます。

チラリ覗くと、道の野良ちゃん写真です。つい「可愛いですね」なんて話してしまいました。
オバサマ「猫好きなの?私ね毎日この子達へエサをあげてるのよ、今日もあげて来てね」
Sabiです「へぇーエサをあげても近所で何か言われませんか」
オ「大丈夫よ、この辺の子達は皆避妊手術してるし、何人もいるわよ(餌やりさん)餌場所も作ってるし」
S「良いですね、周りが理解ありますね」
オ「そうよ、あそこのお風呂屋さんのトコには餌場所があるわよ」
S(良い街だなー!)
野良猫サインボード
オ「そこの幼稚園の園長さんは取材もされたけど、この辺の野良猫を随分面倒みてるわよ、避妊手術もほとんどしてるしね、有名よ」
S「うわぁ、凄い方がいるのね、良い街だ〜」
オ「私なんてさ、ほら(バックの中は餌だらけ)こうして餌を持ち歩いてるのよ、いつもね」
S「私も小分けのエサを待ってますよ」(私も見せました)
オ「あら、あなたも同じねー、猫好きなのね!」
S「私は何かあると薬もね、混ぜてあげるので薬も持ってますよ」
オ「この辺もね、何とかいうボランティアさんが居るわよ、お願いすると、避妊手術の時に捕まえてくれるのよね」

この街を歩いているとわかります。街が綺麗で野良猫があちこちでノンビリしています。野良猫が落ち着いていて、体格が良いのは街が優しい感じがしますね。
野良猫の居る街、野良猫が暮らせる街、そんな環境を作るのは人間の気持ち次第でしょう。
街で努力したら出来るんだな、何もしないで野良猫を非難するより、皆で環境を良くしたら共存できるって事を実践している。その努力が実って綺麗な静かな街になっている。
良い方々とお知り合いになれました。(今もお付き合いしています)
そして、良い環境作りを教えて頂きました。素晴らしいです。この区の行政が動物愛護の姿勢ですね。

ランキングタブピンク
★有難うございました。野良猫に優しい区ですよね!ウチの地域も見習って欲しいです。ひとつ宜しくです。☆★
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-02-21(Fri)18:57 [編集]

こんな町が増えてくれたら
きっと子供たちも優しい心の大人になってくれるでしょうね
ちょっと人間不信にまた落ち込んでた私にはほっと出来たお話でした^^

茶チャママ | URL | 2014-02-22(Sat)05:50 [編集]

野良猫がのんびり暮らせるなんて、いい街ですね。
Sabimamaさんのような人がたくさんいたら、
猫にとって心地よい街になると思うんですけどね。
エサ場所があるというのはすてきです。
いろいろなところで食べ散らかしていれば、
猫が嫌いな方は嫌がるでしょうし。

ところでSabimamaさん、バッグの中には
猫のエサだけですか? アメちゃんは入っていないのでしょうか(^^♪

おばんです | URL | 2014-02-22(Sat)06:13 [編集]

街中、みんな猫御飯を常時してたらなんて素敵!
避妊手術して、いい環境をつくってあげて、こういうことを街全体でやっていけば、野良さんが仔猫を産む可能性は徐々に減っていって、不幸な猫さんを減らすどころか無くすことも将来的には可能ですね。
今度帰国した時は猫御飯持ち歩こうっと^^

ぷうまま | URL | 2014-02-22(Sat)07:35 [編集]

こんにちは

猫(動物)に 優しい地域ですね
私の住んでる地域には
猫に餌を与えないで下さい
って 貼紙が 沢山してあるので
この貼紙には 驚きました

kotone | URL | 2014-02-22(Sat)15:34 [編集]

すばらしい街ですね^^
暖かいお話をありがとうございます。
本当に、地域猫がのんびりしている街はほのぼのとした雰囲気がありますよね。
もっとこういう街が増えて欲しいですね(^O^)

ひでぷに | URL | 2014-02-22(Sat)22:21 [編集]

こんばんは。

今日は記事を読んでびっくり。

実は以前この話に出てくる
Y天寺駅の近くに住んでいました。
友人もY天寺にある幼稚園に通っていました。

でもその頃はまだ猫ちゃんが我が家にやってくる前で
全くこのような状況に気づいてはいませんでした。

あの辺りってノラ猫ちゃん達が
のんびり暮らせる素敵な場所だったのですね。

人間の行動次第で
ノラ猫ちゃんとなかよく暮らしていける、
素晴らしい事ですね。

こういう街増やしていきたいですね。


ミーちゃんとマックスのママ | URL | 2014-02-22(Sat)22:27 [編集]

素敵なおじさまに出会えて良かったですね。野良ちゃん達がのんびり過ごしていられる街はほのぼのしていていいですよね。私の職場近くの公園も何匹か野良ちゃん達がいますけど、避妊手術などはどうしているかわかりませんが、のんびり過ごしています。野良ちゃんたちは普通に生活してるだけだろうけど、見ているととっても癒されますね。

♪そらこ♪ | URL | 2014-02-22(Sat)22:58 [編集]

聞き耳立ててみるものですね。
そこに暮らす人たち、街が健全で美しく思えます。
共存という精神が地域環境を整え、町も人の心も
豊かにしてゆくのでしょうね。

~ヒデアキ~ | URL | 2014-02-23(Sun)16:20 [編集]

Y天寺駅、電車で良く通過してますが、そんな素敵な町
なんですね~ 今度、途中下車の旅してみようかしら!

そして、オバサマ達の会話に入って行ける、Sabimama
さんも素敵です! こうして、良い繋がりが出来ていく
んですね♪

Iris | URL | 2014-02-24(Mon)03:01 [編集]

sabimamaさん、ご無沙汰しております<(_ _)>

素敵な街ですね。
ボランティアさんがちゃんとしている地域は、
人もみな優しいんでしょうね。
ノラ猫さんたちが、ノンビリとしている街、
私も行ってみたくなっちゃいました。

sae | URL | 2014-02-24(Mon)16:01 [編集]

素敵な地域ですね♪
ニャン達を集めざるをえなかった地域に住んでいた私にとっては、うらやましすぎます。

野良猫に優しい町は、住んでいる人達の幸福度も高いように感じます。
野良猫を排除しようとするより、共存する方が心穏やかに暮らせるのにね~・・・

今、住んでいる地域は、外にいる猫もしっかり手術もされ、健康管理されているので、安心して見ていられます( ´∀` )♪
もちろん、心穏やかな人が多いです♪
(カバンに猫飯常備・・・私もやってますw)

ちゃか | URL | 2014-02-24(Mon)18:50 [編集]

こんばんは。
うちの周りでも、猫さん達が
地域のみんなに見守られているんです。
ここへ引っ越して来て1年ちょっとたつのですが
なんか、毎日、い〜〜感じですよ。
今は、うちの駐車場が空いているので
そこをゴハン置場にしています。


ぷる | URL | 2014-02-26(Wed)22:05 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-02-27(Thu)17:07 [編集]