fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

追い剥ぎは、飢えていた。

◆ 追い剥ぎは、飢えていた。

まめはなのクー様 YOUのつぶやきです様 ぷうまま様 non☆(@'ω'@)たん様 Iris 様 トカ太様 おばんですよ様 茶チャママ様 kotone 様 ちゃか様 なっつばー様 ぐるこ様 コメントを頂き感謝申し上げます。地域と野良猫の共存できる事が理想ですね。(エサを貰えなくなった野良猫さんの苦しみを理解して欲しいです。共存なんて、町の大人は考えも及ばないのが現状でした。)

ちょっと用事があり実家に帰省しました。
田舎の駅手前、住宅街の体格良い野良猫さん達を覚えていた私、「また居るかな?」
すると(猫にはタイミング良い私)塀の上を体格良い白猫さんが、白黒猫とニャーニャー鳴きながら走りました。

近くで子供が「ミーちゃんだ、白黒とミーちゃん」
私が「飼ってないよね?エサはあげてるの?」と、聞いてみました。
子供「前はエサはあげてたけど、今はダメって言われてる」
私 「あげてないなら飢えて鳴いてるのね、可哀想だね?」(Sさんキツイ!)
子供「いろんな人がエサはあげてるの、、、」(と、親に言い含められてる感じ)
私 「飢えてるのね・・・」以前もすり寄って来ました(正月の帰省のお話し☆)
飢えて鳴いてる猫

この日・・・実は、ウチの前を通りニャーニャー鳴いていました。
駅の手前からウチまで鳴きながら?これは、尋常では無いな・・・
「鳴けば誰かエサをくれる」って、つまりエサ場が無くて貰えないんだ。
「飢えている」から凄い鳴き方なのかも、哀れだ、体格良いのに空腹なんて。

すると、私と同じく「猫を心配した人」がウロウロと家から出て来ました。
幼い時から知るご近所のMお姉さん。
「先日も鳴いてたのよ、捜してたの、保護して飼えないかしら、ウチは今は飼えるわ」と!嬉しいですね。
「以前、駐車場に居ましたよ、場所を見ましょう」と、Mさんに駐車場を教えました。
駐車場の裏に空き家がありました。(ここに居るのか〜)
取り急ぎソーセージを置きました(後でカリカリを食べたそうです)

Mさんは「ここなら空き家だからエサを置くわ、慣れたら保護します」って、嬉しいご縁ですね。
「私も実家にいる日は、お手伝いします」と、「もしも」話しでは悪いので、田舎で頑張るDボランティアさんに連絡をとっています。(現在)どうか、Dボランティアさんが手伝ってくれます様に!

私も仕事があるので都内に戻りましたが、地元のDボランティアさんに連絡は続けます。
せっかく「飼い猫になれるチャンス!」どうかDボラ様!私の手伝えない分、保護をお願いします。
ランキングタブピンク
★有難うございました。なんとか保護して飼い猫になって欲しいです!ひとつ宜しくです。☆★
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 共存できる社会にならないものですかね…ワンニャンと人間、野生の動物たちの生態にもっと寛大に慣れたらっていつも思います。
 気まぐれにご飯をあげて、「可愛いね~」と撫でて、じゃ、バイバイ~なんて関係では、ニャンコたちはいたずらに人間のおもちゃとして慰み者にされているようなものだものね。ご飯をあげて、寝場所を作って…なんておひと昔前だったら、結構庭先で保護してくれる人もいたんだけどな~

 猫が猫として、犬が犬として生きられる社会であってこそ、人間が人間として生きられる社会となると思っています。

 でも、こんなご縁で幸せになれる子たちがいるんですね。ちょっと嬉しくなるお話ですね。

まめはなのクー | URL | 2014-03-04(Tue)03:37 [編集]

Sabimama さんへ

いつも、ブログにてお付き合いいただき有り難うございます。
突然ですが、海外出張のため3月末までブログをお休みさせていただきます。
戻りましたら再開いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

では、では、また。YOU

YOUのつぶやきです! | URL | 2014-03-04(Tue)06:24 [編集]

よかったですね、これでかわゆい追いはぎちゃん達も安心と安全を手に入れることができそうですね。
D様と猫ちゃんが仲良く家族になって幸せになれますように。

ぷうまま | URL | 2014-03-04(Tue)07:31 [編集]

はやくMお姉さんの家族になれるといいですね!
\(*´∀`*)/
Dボラ様(*・人・*) オ・ネ・ガ・イしまーす♪
(ノ`・ω・´)ノエイッ! 【パワー】。.:+*:・'☆。、:+*:.
送ります!

non☆(@'ω'@)たん | URL | 2014-03-04(Tue)16:54 [編集]

最近は、人間に対してもですが、猫に対しても見て見ぬ振り
しなさいと、教えてるんですね… 寂しい世の中ですね。

でも、追い剥ぎニャンコさんにも、落ち着けそうな気配?
良かったですね~

↓携帯、出てきます様に! 

Iris | URL | 2014-03-04(Tue)18:57 [編集]

新たな展開で、追い剥ぎニャンが安心できる生活を手に出来ますように(v v)

トカ太 | URL | 2014-03-04(Tue)23:36 [編集]

「今飼えるわ」とは、何という心強い言葉でしょう!!
Sabimamaさん、連携プレーで猫ちゃんに幸せを
届けてあげてくださいね。

人なれしているのに、どんなに鳴いても
エサをもらえないなんて悲しいですよね。
飼い主さんができれば、お腹いっぱい食べられて、
寒さもしのげるのに。
無事につかまることを祈ってますよ。

おばんです | URL | 2014-03-05(Wed)12:31 [編集]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

| | 2014-03-05(Wed)17:41 [編集]

こんばんは

追い剥ぎちゃん(?)
Mお姉さんのところで お腹一杯 食べさせてもらって
幸せに暮らせるよーになるといいですね

kotone | URL | 2014-03-05(Wed)19:55 [編集]

嬉しいお話ですね(´▽`*)
Mお姉さん素敵な方♪屋内に慣らすのが少し大変かもしれないけれども、頑張って慣らしてくれますように☆

読んでいて、前いた地域と被ってしまいました(^_^;)
子供も親から徹底的に『猫にご飯をあげるのは悪』と教え込まれているんですよね・・・。
かろうじて、野良の子猫を可愛がっている子供達がいても、
「仔猫飼えないかな?」と聞いたら、
「お母さんが猫アレルギーだからダメなの」って口をそろえて言うし・・・。
完全に、飢えてる猫は見捨てろの地域でしたね~(;_:)

もっと命に対して寛大な地域が増えるといいのにと思います…。

ちゃか | URL | 2014-03-05(Wed)20:14 [編集]

ウン、素敵なチャンス!!
これもご縁ですよね。

暖かい寝床、飢えない生活。
目の前にあるんですね。

なっつばー | URL | 2014-03-05(Wed)20:51 [編集]

猫さんにもめぐりあわせってありますね。
早く、暖かい場所を知ることになるといいですね。

ところでサビママさん、お母様はお元気でしたか?

ぐるこ | URL | 2014-03-06(Thu)09:31 [編集]

コメント失礼します。
保護活動・・立派です。
うちも4匹いる猫全員が元野良ですね。
他に外猫でうちにご飯を食べに来る猫が今は4匹?いますね。
大抵メンツは決まってるんですが・・
近所の目を考えると野良猫に餌をあげるのは良くないんでしょうが・・
それでも母親は可哀想ということであげてますね。
うちは妹が動物病院で働いてるので、全員は無理ですが今でもよく来る1匹は「家に来なくなっても仕方ない」という考えで避妊手術をしましたね。
動物病院に勤めてるので費用は格安だから出来たことですね。
でもとてもいい先生で評判の病院でもあるので色々お世話になってるみたいですw

うちはものの見事みんな仲が悪いのでこれ以上猫を増やすことは出来ないでしょうが・・
1匹増えることも簡単なことでは無いですからね・・

・・とまあ真面目に語ってしまいましたが、1匹でも不幸な子がいなくなって欲しいという思いは俺も同じです!
出来れば幸せになってくれるのが一番ですけどねw
陰ながら応援してます!

R2 | URL | 2014-03-07(Fri)02:17 [編集]