fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

上がりましたね。

◆ 上がりましたね。

★彡 コメントをいつも頂きありがとうございます。全くお返事も訪問も追い付きませんが、この場でお礼を申し上げます。
shah-san様 ぷうまま様 Youのつぶやきです!様 ちゃか様 ひな様 トカ太様
おばんですよ様 カギ I R様 Iris 様 おばんですよ様
コメントを頂いて嬉しいです*\(^o^)/*

いよいよ、先ほど時刻が零時を過ぎて4月1日、エイプリルフールに!
でも消費税アップは冗談じゃ無い、本当に上がりましたね。
ファミレスでもしっかりレジ打ちは8%の消費税がつきましたよ。

皆さんのブログを拝見してると「車と家電」を買った!とか、「デジイチ=カメラ」とか、「食器洗い機」とか、「掃除機」などなど昨日までは買い物ラッシュでした。
さすがに「猫の餌とトイレ砂」の買いだめが一番多かったですね。 皆さんのお買い物を面白く拝見させて頂きました。
☆ ☆ ☆ 消費税アップ? ☆増税にマリンも泣いてます?
さてさて、猫がた〜くさん居る割に、買い物して無い私は・・・無計画で行き当たりのズボラ者です。これから餌を買う時に思い知るかな?仕方ないですが、恐いわ!
自分のエサ代よりも猫のエンゲル係数が多いですからね・・・エイプリルフールで「消費税 8%は嘘です」なんて、安倍総理は言わないわね・・・σ(^_^;)
ランキングタブピンク
★有難うございました。買い物にビクビク!どうかひとつ宜しくです。☆★
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

こんばんは

エイプリルフールなら良いんですけどね。
たしかに、8%に上がっちゃいました。

うちも結局、ごはんとトイレ用品を少し買いだめしただけ。
月末に間に合うかと思ったら、
増税に合わせた店舗改正で休業とかで
駆け込み買い物間に合わなかったり。
事前の確認もできないずぼら者には、きつい春になりそうです。

shah-san | URL | 2014-04-01(Tue)03:29 [編集]

消費税を高級車とかスマホとか輸入ワインにかけるのはいいんだけど、生活必需品にかけちゃダメよ〜。
百均も一品につき八円払わなくちゃいけないのね。
野菜も米も味噌もお茶も、猫や犬やインコさんの御飯も課税って無謀ではなくてっ?(動物を飼っている人のほうが幸福度が高いとか免疫が強いとかいう研究結果が
あるのだから、動物達の貢献を讃えて無税でいいよ〜)
英国では生活に最低必要なものには20%の課税は免除されています。
英国らしいことに、ビスケットは無税、チョコレートは課税、チョコかかっているビスケットは課税となりますが、チョコかかっているケーキは無税。わかわかんな〜い。
そんな細かいところに拘る余裕があったら、肥満率をさげるほうにがんばって欲しいです。

ぷうまま | URL | 2014-04-01(Tue)07:32 [編集]

本当!エープリールフールで消費税アップはうそだよ〜〜〜ん!って言って欲しかった(苦笑)そんな事すら思いつかない私は相当怒っています(憤)
我が家も全く増税対策していません。本当何もです。しかも、1週間のお買い物も今日行くんですよ(はははっ)では、では、頑張りましょ!

YOUのつぶやきです! | URL | 2014-04-01(Tue)13:20 [編集]

うんうん!消費税アップはエイプリルフールの嘘でした~♪
になって欲しいですよね!!(激しく同意)
世間一般のお店は、今日から8%になってますよね。
実は、近所のパン屋で買い物したら・・・
消費税5%のままでした。゚(゚^∀^゚)゚。

うちも底値の猫グッズを大量に買い、消費税分だけ計算しても約4千円浮かしました(-_☆)キラーン

ちゃか | URL | 2014-04-01(Tue)20:50 [編集]

ホント♪8%もエイプリルフールだぁ!なんて
安倍さん言ってくれたら「やるじゃん!」なんて思っちゃうなぁww

私も人のモノよりわんにゃんのモノを買った派です。
ソレらを買ったらもう満足しちゃって自分の忘れちゃいましたぁ!

ひな | URL | 2014-04-01(Tue)21:44 [編集]

うちもぼやぼやしていて買いだめしなかったクチです。
あ~あぁ・・・(-.-;

トカ太 | URL | 2014-04-01(Tue)22:22 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-04-02(Wed)01:16 [編集]

今日の夜行った定食屋さんも、Iris夫が先週行ったのですが
今日は、新品のお品書きになってる! なんて言ってました。

うちは、ガナッシュだけでも、猫1匹養うって結構な額だと
思いますが(飼う前から、一応覚悟と言うか、予想はしてい
ましたが)、Sabimamaさんの所は、たまにブログに出てる
のを見ると、絶えず10匹以上は居る様に思います。
その他に、野良ちゃんに会った時用も用意してて…
だとすると、結構大きいですよね~
保護活動とか、里親になったりしたら、地域の為にもなる筈
だから、人間みたく扶養家族として、所得控除が受けられる
とかあるといいですね!

エイプリルフールの嘘だったら、どんなにか良かったか…。

Iris | URL | 2014-04-02(Wed)02:08 [編集]

やっぱりみんな同じことを考えているんですね。
「消費税アップ、ウソぴょ~ん」
と本当に言い出すんじゃないかと期待しましたが、
夢は現実にならず‥‥
うちの猫の缶詰をいつもより多く買った程度でした。
大きな買い物はしないですからね~

猫のエサを減らすわけにはいかないし、
クオリティをさげるわけにもいかないし。
‥‥結局、飼い主のエサをクオリティダウンするしかないか‥‥
消費税アップ、ウソだと言って~~!!

おばんです | URL | 2014-04-03(Thu)17:10 [編集]