fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

対策を考えて、考えて・・・

◆ 対策を考えて、考えて・・・(命の期限)

皆様にお見舞いのコメントを頂き有り難うございました。
久しぶりに職場に復帰しました。同僚たちが腰痛を気遣う様子を感じて嬉しかったです。

交通事故から看病で歩ける様になって、その健気な犬を殺処分なんてしたら、関わった善意の方々の想いもワンちゃんも報われません。
元の飼い主が見捨てていますね、この子が交通事故なのに、飼い主が看護していません。
飼い主が見捨て、保健所で看病したのに再度見捨てるのなら、懸命に人を信じて生きているこのワンちゃんが哀れすぎる。
無い知恵を絞って一日が過ぎました。 北海道のワンちゃん!

恥じを忍んで、お庭のあるお宅で、犬好きな優しいご家族にお願いしました(預かりを)とても真摯に受け止めて頂きましたが、家庭事情により無理でした。
犬を飼った事ないのに考えました。貸し部屋に猫だらけの私には、生活が一杯一杯で今は無理です。家と経済力が無いと、いざと言う時に惨めなものです。

☆「一時預かり、命のリレー」は出来ないでしょうか?
直ぐに預かりできる人、秋にできる人、来年ならできる人、皆で連絡をとり(北海道のボラさんへ伝える)そうして、この子を「緊急の危険から回避させる」なんとか生きて、元気になったら私も(今の環境でなければ)参加したいです。

人間のせいで交通事故に逢いました。この子には飼い主が居たはず、飼い主は逃げたのです。
交通事故で健常で無いなら犬はいらない、見捨てて逃げる飼い主も交通事故をした人も全て同じ人間の仕業です。
この子は、何もしていません。被害に逢いながらも懸命に人を信じて生きています。
今度は、人間のした事を人間がカバーしてあげたい。


この子の保護期間は4月28日までです。
北海道以外の方には空輸をして下さいます。
この子を多くの方々に気にして頂きたいです。「殺処分0を目指す全国保健所一覧」さんより転載です。
http://satsuzerozero.blog.fc2.com/blog-entry-271.html
交通事故から助かった犬ちゃん
交通事故に遭い立つ事すらできなかった仔が、
収容保健所の職員さん達の献身的なリハビリによって
奇跡的に立ち自力で歩く事もできるようになりました!
命の期限:4月28日
場所:北海道苫小牧市(道外譲渡可能)
  (空輸のお手伝いはしてくれるそうです)
年齢:不明(成犬)
体重:20kg前後
性格:穏やかでおとなしい

(。-_-。) こちらも母犬の命の期限、引き続き掲載致します。
「母犬の命を救って下さい」
(「犬族、猫族、大家族」の、なっつばーさんから転載です。)

☆犬に愛情のある方の目に止まって欲しいです。
ランキングタブピンク
★有難うございました。自分が歯がゆいです。どうかひとつ宜しくです。☆★
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-04-20(Sun)13:34 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-04-20(Sun)20:03 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-04-20(Sun)21:27 [編集]

お体 大丈夫ですか?
↓記事を見て びっくりしました!
痛みが引いて よく眠れますように
全快をお祈りいたします・・・

この子の飼い主さんは 
名乗り出ないんでしょうか・・・
本当に 見捨ててしまったんでしょうか
なんて 酷いんでしょうね
ただでさえ交通事故で 不安でしょう
お力になれるか わかりませんが
ツイートさせてもらいますね!

panther 375 | URL | 2014-04-20(Sun)21:50 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-04-20(Sun)22:03 [編集]

こんばんは!

お久しぶりです。
全然、レスポンスをいただけないので
「また、オレ、何かマズイこと言ったかな?」
と思っていました。この歳になってまだ女性
のデリカシーがわからない男です。

わんちゃんの件、ウチでは「マンション規約」
上、お預かりできないです。すみません・・・
おそらく他の集合住宅でも同じだと思いますので
一戸建てに住んでおられる方に限られると
思います。

なんとか引取り手が見つかればいいのですが・・・

まさっぴいの夫 | URL | 2014-04-20(Sun)22:19 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-04-21(Mon)00:33 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-04-21(Mon)02:41 [編集]

チョット多忙で、お久しぶりになってしまいました…。
お腰、大丈夫でしょうか? 腰はしっかり治しておかないと後で
また疲れた時等に出るので、お大事に!

こういう時、ハイって手を上げられない自分が、もどかしい…。
決まりも無く、周りに迷惑かけないで済む様な所に住みたいな~
ワンちゃん、引き受けてくれる方が現れてくれます様に!

Iris | URL | 2014-04-21(Mon)19:18 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-04-21(Mon)20:13 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-04-22(Tue)01:24 [編集]

夢のような話かもしれません。
いつか各地の保健所が動物愛護センターとなり、動物クリニックを常設して、猫/犬カフェやシェルターがあって、里親希望者がいつでも訪問して、動物の飼い方やしつけ教室が定期的に行われ、警察某動物愛護部と連携して被害に遭った動物を引き取ってリハビリして里親を探す。
そんな施設があればいいのに。

ワンちゃん、がんばれ!
まだ時間はある。
きっときっと、運命の出会いがあるよ。

ぷうまま | URL | 2014-04-22(Tue)06:57 [編集]

苫小牧保健所のワンコさん

初めまして 札幌市の 坂上真由美と申します。この度は 苫小牧保健所のワンコさんの ご協力を頂きまして 本当に ありがとうございました。お陰様で 里親様が決まりました!此れからも 命を繋ぐ為、努力してまいりますので どうぞ宜しくお願い致します。

坂上真由美 | URL | 2014-04-22(Tue)13:36 [編集]