fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

環境の変化

◆ 環境の変化

猫の・・・では無くて、私の環境の変化がやってきます。
いつも地域猫の話題では事欠かないY天寺の週通い(仕事の関係)から、別の地域に移ります。
主に通う区と同じ区に移動の話をそれなりに受け止めていますが、Y天寺も猫友達とお別れと思うと寂しいですね。仲良しも出来て、地域猫の勉強をさせてもらった街。
良い街を知りました。
良い経験をさせて貰いました。Y天寺は、良い街だったな〜。

実は三部作 「この地域の猫の事」
木曜のヒメちゃんの事、「地域猫」として野良猫を面倒みている方々が多い街の背景が見えて、おじさまとの会話を終え、私鉄の駅に向かう途中の事です。
駅前通りのタバコ屋さんの向こうから黒猫がおばさんと歩いてきました。
道を横切り、タバコ屋さんの脇に走り!
「あ、野良ちゃん危ないな」
そこで立ち話をしているご婦人二人と、通り掛かりの私も黒猫を見ていました。
黒猫と歩いていたおばさんは、笑っています。
「黒猫ちゃん、車が来なくて良かったですね」
「うちの子なのよ、(買い物に)ついて来て戻ったの、なかなか家に入らないけど大丈夫よ」
立ち話のご婦人も話してきました。
「クロちゃん太ったわね」
その黒猫はタバコ屋の看板猫ちゃんで、商店街は慣れたものでした。
商店街のクロちゃん
・・・先ほど住宅街でヒメちゃんのおじさまと話してから5分と経っていません。
猫の事を何気に話題にして、御近所さん達が笑っています。
不思議な明るい街だ~!ほのぼのしました。
御近所同士の仲が良いのもイイですし、猫の話しをサラリとしています。

「ねえ、猫が好きなの?仔猫を貰わない?」
「へっ!私ですか?」いきなり立ち話のご婦人から言われました。
「ウチの嫁がね、ほらそこの幼稚園の裏の野良猫の世話をしててね、仔猫が居たのよ」
「地域で野良猫の世話をしてるって聞きましたよ。仔猫は保護したのですね」
「可愛いのよ、今ウチの嫁が面倒みているのよ」
「そうですか、私もたくさん猫を飼ってるので無理ですが、この辺のボランティアさんが居るから、問い合わせたら里親を探せると思いますよ」
(前回、エサ場の事で投稿した時に書いた、地域のボラ活動の事が思い浮かびました)

よそ者の私が地元の方に説明したのも変ですがね。
「商店街の向こうのお風呂屋の所にボラさんの作ったエサ場がありますよ、そこに連絡先があったから電話してみては?きっと協力してくれますよ」
「そう、里親を探せるかしらね、電話する様に嫁に言ってみるわ」
「それがイイですよ、今後もあるからボラさんと話すのが良いですね」
通り掛かりに黒猫ちゃんを見ていただけでした。
その黒猫の飼い主さんと立ち話のご婦人と会話して、こんなに普通に猫の話し、保護の事やボラさんの連絡方法やら、猫の話題満載でした。
(う~ん、普段はあり得ない)普段は猫の事ばかりでは無いですからね。
帰宅途中の住宅街~商店街でコレです。
見事に野良猫への愛護が人々へ浸透した街でした。
しばらくは、来ないけど、良い経験をした街でした。

ランキングタブピンク
★有難うございました。環境の変化には、強く前向きに行こう!どうかひとつ宜しくです。☆★
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

Sabimamaさんに「猫を飼わない?」と勧めるなんて(^O^)
こういう気さくな方たちがいるから、
にゃんこも住みやすいのかな。
飼い主さんについてきた黒猫ちゃん、
確かに危険だけどずーっとそうやって飼ってきたのでしょうね。
仕事で今度は他の街に行くようになるそうですが、
Sabimamaさんはどこに行っても猫を呼びますよ~
今度はどんな街のどんな猫ちゃんに会えるかな。
また楽しみにしていますね。

おばんです | URL | 2014-06-10(Tue)06:32 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-06-10(Tue)22:50 [編集]

知らない人と、まるで子供達のことを話すように普通に猫の話ができるとうれしいですよね。逆に知っている人でも、猫を汚いものようにいう人は、会話も表面的なものになり距離ができてしまいます。

お仕事の環境が変わり、慣れるのにはエネルギーが必要だと思いますが、身体に気をつけてくださいね。

Tomo | URL | 2014-06-11(Wed)22:08 [編集]

Re: おばんです様

> Sabimamaさんに「猫を飼わない?」と勧めるなんて(^O^)

〜そうー、参りました!子猫には興味ありますけど、
ウチも大所帯なのでね。飼ってあげたいけど、今は無理だもの。
ボランティアさんに電話したかな?

> 今度はどんな街のどんな猫ちゃんに会えるかな。
> また楽しみにしていますね。

〜またね、違う地域でも野良に出会うと困るな・・・
気にすると、毎日が胃が痛くなるのですよね。
願わくば、野良と出逢いたく無いです。正直な話し・・・

Sabimama | URL | 2014-06-11(Wed)23:00 [編集]

Re: カギNTママ様

> 環境が変わるのはストレスにもなりますね。

〜そうですね、言えてますね。
会社は同じです、場所の異動ですね。
まあ、知ってる方々だし、気持ちは楽です。
でも環境は慣れないと疲れますね。
ご心配頂き、有り難うございます。
ニャンコの餌代の為にも頑張りたいと思います!

Sabimama | URL | 2014-06-11(Wed)23:04 [編集]

Re: Tomo様

> 知らない人と、まるで子供達のことを話すように普通に猫の話ができるとうれしいですよね。

〜本当に不思議な、明るい方々が多い街ですね。
環境が良いし、人も穏やかです。
道徳心がある良い街です。
「環境は人を創り、人が環境を造る」そう思いました。

>逆に知っている人でも、猫を汚いものようにいう人は、会話も表面的なものになり距離ができてしまいます。

〜ありますね、仲良くしていても発言に不穏な事があると人間性を疑います。
どんな育ち方をしたのかな?ってね。

> お仕事の環境が変わり、慣れるのにはエネルギーが必要だと思いますが、身体に気をつけてくださいね。

〜有り難うございます。人間関係は良い支店に行きますから安心しています。
栄転ではないですが、悪い異動でもないのですよ。
逆に喜んでいるのです。なーんて言ったら今の処に悪いけど、楽しみにしています。
仕事は生活の為、頑張ります。

Sabimama | URL | 2014-06-11(Wed)23:18 [編集]

にゃんこさんヘブンの地域、もっともっと増えていくといいですね。
まずは、わたしたち人間の心のゆとりも必要なのかしら。
心のゆとりは、平和で安定したよい社会からしか生まれないだろうな〜。
(最近英国は動物虐待ふえてるのよっ。貧富の差が広がっているからかな?)
各地の保健所もいろいろ取り組んでいるようだし、これからあにまるヘブンの国、日本になるぞー!

ぷうまま | URL | 2014-06-12(Thu)06:36 [編集]

Re: ぷうまま様

> にゃんこさんヘブンの地域、もっともっと増えていくといいですね。

〜いつも「名言」を有り難うございます。
「アニマルヘブン」上手いですね。
よくわかる、分かりやすいですよ。

> まずは、わたしたち人間の心のゆとりも必要なのかしら。
> 心のゆとりは、平和で安定したよい社会からしか生まれないだろうな〜。

〜そう「衣食足りて礼節を知る」、、正にそうですね。
心のゆとりが無い人は、他のことを余裕で出来るに至らない。

> (最近英国は動物虐待ふえてるのよっ。貧富の差が広がっているからかな?)
> 各地の保健所もいろいろ取り組んでいるようだし、これからあにまるヘブンの国、日本になるぞー!

〜知りませんでした。
アニマルポリスがあっても、行き届かない部分はあると思います。
しかし、それが英国で、、、アニマルポリスの国で!
人間社会の歪みなのに、痛い思いを動物がするのね。
人間は、冷静になって欲しいです。相手の痛みを分かって欲しいです。


Sabimama | URL | 2014-06-12(Thu)18:38 [編集]

今まで慣れ親しんだ所から変わるのは、ネコの事以外でも
色々変わって大変だとは思いますが…
保護活動が広まっていって、幸せになれるネコちゃん達が
増えてくれるという気がするので、きっと、良い事なんだ
と思います! Sabimamaさん、ファイト!

Iris | URL | 2014-06-12(Thu)23:58 [編集]

Re: Iris 様

> 今まで慣れ親しんだ所から変わるのは、ネコの事以外でも
> 色々変わって大変だとは思いますが…

〜そうね、また、環境に慣れたら楽しくなると思います。
それまでは頑張ります。
知ってる方もいるし、異動だから、
自分が環境に慣れるしかないですね。
ご心配頂き有り難うございます(^o^)

Sabimama | URL | 2014-06-13(Fri)19:32 [編集]

Sabimamaさん、本日は私のサイトにコメントありがとうございました。
このブログは前から時々拝見していました。マウスの動きに合わせて星が出るのは綺麗ですね〜 (^_-)-☆
こういう特殊効果は他では見たことがありません。

この前長野でも山中で大量の捨て犬が見つかってニュースになりましたが、犯人が捕まったという話は聞きません。個人ではなく悪徳業者の仕業に違いありません。ペットショップでは一切買わないのが良いですね。

地域猫がいるような街は良いなぁ〜と思いますが、猫嫌いの人が一人でもいるとダメなんですよね。なかなか難しいです。
うちのトラキチも、野良猫の子でしたが一緒に生まれた兄弟が次々に姿を消してしまうので、首輪と電話番号を付けてやって何とか命拾いしました。実験動物に使うために猫狩りとか。
その街は嫌なので引っ越しました。

ロッド | URL | 2014-06-15(Sun)20:19 [編集]

Re: ロッド様

> マウスの動きに合わせて星が出るのは綺麗ですね〜 (^_-)-☆
> こういう特殊効果は他では見たことがありません。

〜ありがとうございます(^_−)−☆ 面白いブログパーツなので取り入れています!
キラキラするのですよね。これも他で見て真似したのですよ。

> 地域猫がいるような街は良いなぁ〜と思いますが、猫嫌いの人が一人でもいるとダメなんですよね。なかなか難しいです。

〜動物も野良化すると哀れな扱いを受けますね。
もともと飼い主の無責任なのに、酷い事です。
誰が悪いのか、考えればわかるのにね。
野良猫のいる街は平和か、裏では攻防戦が繰り広げられているか、どちらかですね。
普通に野良猫が暮らせる事は、影で支える方々が居るという事でしょう。
地域がまとまれば出来る事です。
そうありたいと思いますし、協力したいと思います。せめて、地元では。
皆がそう思えたら良いですね。

Sabimama | URL | 2014-06-19(Thu)19:26 [編集]