fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

慈しみ深くできるかな。

◆ 慈しみ深くできるかな。

久しぶりの更新です。
この一週間あまりの間に猫の事で相談を受けました。
職場近隣の教会の方と、話していました。
大好きな歌があります。讃美歌312番 「慈しみ深き」

(What a Friend We Have in Jesus)

いつくしみ深き 友なるイェスは
罪科(つみとが)憂いを 取り去り給う
心の嘆きを 包まず述べて
などかは下ろさぬ 負える重荷を

いつくしみ深き 友なるイェスは
我らの弱きを 知りて憐れむ
悩み悲しみに 沈めるときも
祈りに応えて 慰め給わん

いつくしみ深き 友なるイェスは
変わらぬ愛もて 導き給う
世の友我らを 捨て去るときも
祈りに応えて 労(いたわ)り給わん
(Japanese, Roman character)

What a Friend we have in Jesus,
all our sins and griefs to bear!
What a privilege to carry
everything to God in prayer!
O what peace we often forfeit,
O what needless pain we bear,
All because we do not carry
everything to God in prayer.
Have we trials and temptations?
Is there trouble anywhere?
We should never be discouraged;
take it to the Lord in prayer.
Can we find a friend so faithful
who will all our sorrows share?
Jesus knows our every weakness;
take it to the Lord in prayer

美しいメロディーに慈悲深い詩の良さに、この讃美歌を口ずさむと心が洗われる。
そんな話しをしていました。
「教会の信者さんでね、近所に野良猫の子供がいると心配しているのよ」
先生の奥さんがおっしゃいました。
「ママ猫はいつも居ないらしいの」
「子猫だけですか?」
「そうなのよ、餌をあげてるらしいけど、心配していてね」

「とりあえず餌をあげていて下さい、保護する時に保護しやすいですから」
そうお伝えしました。
知人のKさんへ相談して(いつも協力して頂く方)
教会の方からもKさんへ電話して頂く事を伝えましたが、さぁて、子猫4匹か・・・
ランキングタブピンク
★有難うございました。何事もなく子猫が元気なら良いです。どうかひとつ宜しくです。☆★
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

私もこの讃美歌好きです♪

仔猫のお母さんはどうしたのでしょうか?
ひどい飼い主が仔猫だけ捨てたのでしょうか?
無事に保護されて、里親さんに引き取られる事を祈ります。

micia | URL | 2014-06-18(Wed)19:24 [編集]

あらぁ~、お母さんはどうしちゃったんでしょう(T_T)
なんとか全員無事に保護されますように。

トカ太 | URL | 2014-06-18(Wed)23:41 [編集]

おかあさん猫さん、交通事故にでもあったのでしょうか。
無事、みんな保護されて新しい家族にあたたかく迎えられるといいですね。

(最近、イエスというと聖☆おにいさんのほうのイエスを思い出してしまいます。神にも仏にも猫さんにも選ばれるSabimamaさんエピソード、期待してます^0^)

ぷうまま | URL | 2014-06-19(Thu)06:47 [編集]

Re: micia様

> 私もこの讃美歌好きです♪

〜良い讃美歌ですよね、私は時々口ずさむ歌です。大好きです。
検索する方も多い様ですよ、人気ある様です。
みなさん歌を聞いて良い歌だから、タイトルと内容を知りたいのね。

> 仔猫のお母さんはどうしたのでしょうか?
> ひどい飼い主が仔猫だけ捨てたのでしょうか?
> 無事に保護されて、里親さんに引き取られる事を祈ります。

〜この話はあまり進展は無かったのですが、ありがちな相談だったので投稿しました。
みなさんならどうしたかな?
私は保護は様子を見てからに・・・と、思いましたが。

Sabimama | URL | 2014-06-19(Thu)19:31 [編集]

Re: トカ太様

> あらぁ~、お母さんはどうしちゃったんでしょう(T_T)
> なんとか全員無事に保護されますように。

〜勿体ぶって申し訳ないです。
あまり進展は無かったのですよ、でも流れをお伝えしています。
子猫は可愛いから里親探せる・・・とは思いました。しかし・・・

Sabimama | URL | 2014-06-19(Thu)19:34 [編集]

Re: ぷうまま様

> おかあさん猫さん、交通事故にでもあったのでしょうか。
> 無事、みんな保護されて新しい家族にあたたかく迎えられるといいですね。

〜いえいえ、勿体ぶって申し訳ないです。
幸せな結果は出ていません。
スミマセン。。。次回はガックリですよ。

> (最近、イエスというと聖☆おにいさんのほうのイエスを思い出してしまいます。神にも仏にも猫さんにも選ばれるSabimamaさんエピソード、期待してます^0^)

〜何もエピソードも無いの。。。ほほほ。
本当にこの美しい歌が好きでね、最近思い出して口ずさむ事が多くて。
この美しい歌の詩を載せたかったのです。
裏も表も無いの・・・脈略無しの私ですよ。

Sabimama | URL | 2014-06-19(Thu)19:38 [編集]

讃美歌、昔エレクトーンを習っていた時の先生が
日曜日は教会で弾いてた方で、クリスマス会等を
した時に、慣れ親しんだせいか? 
特定の宗教を信仰している訳でないIrisも、今も
たまにですが、聞いたり歌ったりの機会があると
懐かしく思うと同時に、気持ちが落ち着く感じが
して、好きです。

4匹の子猫ちゃんにも、幸せが訪れますように~
(相談された時点で、もうホボ幸せ確定かしら?)

Iris | URL | 2014-06-19(Thu)23:10 [編集]

Re: Iris 様

> 讃美歌、昔エレクトーンを習っていた時の先生が
> 日曜日は教会で弾いてた方で、クリスマス会等を
> した時に、慣れ親しんだせいか? 

〜へー!エレクトーンを弾けるの?いいな、楽器は楽しいですね。
私は最近は弦楽器が好きでね、和の旋律を弾いてストレス解消していますよ。

> 特定の宗教を信仰している訳でないIrisも、今も
> たまにですが、聞いたり歌ったりの機会があると
> 懐かしく思うと同時に、気持ちが落ち着く感じが
> して、好きです。

〜ね、何故か讃美歌は落ち着きますね。
さすが讃美歌ですね、私も好きなのですよ。

> 4匹の子猫ちゃんにも、幸せが訪れますように~
> (相談された時点で、もうホボ幸せ確定かしら?)

〜いいえー、張り切って相談に対応してみたのですが、結果は良くはありません。
野良猫は難しいですね、痛感しました。
また、続きを書かないと・・・
コメントをありがとう!昨夜は小田急線が脱線して大変でしたね。
旦那さんお疲れ様でした。

Sabimama | URL | 2014-06-20(Fri)19:52 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-06-21(Sat)04:36 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-06-22(Sun)06:31 [編集]

一緒でも大丈夫なんですか?

一応チョビが抗体を持っているのですが
みんなワクチン打っています
風と花は体調が悪くなって止めたのです
トキは保護時発症はしていなかったのですが
倉庫の二階で八年間暮らしていました
山にはよく数ヶ月の子が棄てられていて
保健所も「ゼロにしたいので棄ててください」と言っていたそうです
私には理解が出来ません

茶チャママ | URL | 2014-06-22(Sun)10:29 [編集]

トラちゃん母屋に^^

経過がよくて潰瘍が消え
回虫・寄生虫・エイズ全てOK
後は茶チャに懐いて欲しいのですが
これは時間の問題でしょうね^^
とても参考になりました
ありがとうございます
忘れないようにメモして置きました

茶チャママ | URL | 2014-06-23(Mon)13:36 [編集]

Re: カギT-M 様

〜ご訪問頂きありがとうございました。
お返事と感想は、ブログへ伺い書かせて頂きました。
頑張って下さいね。

Sabimama | URL | 2014-06-23(Mon)14:00 [編集]

Re: 茶々ママ様

> 一応チョビが抗体を持っているのですが
> みんなワクチン打っています

〜私も初めてのエイズ陽性の子の時は相当の動揺をしました。
しかし、獣医さんに聞いたり、知人のアドバイスを聞いてから学びました。
また、ブログへ伺い書かせて頂きました。
参考にして下さい。

Sabimama | URL | 2014-06-23(Mon)14:03 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-06-24(Tue)04:10 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-06-24(Tue)16:51 [編集]

Re: 茶々ママ様

> とても参考になりました
> ありがとうございます

〜私も獣医さんに聞いたり、知人に教わったりしています。
医学的な事は慎重にしたいですが、初めての事は戸惑います。
情報交換してお互いに支え合いたいです、宜しくお願いしますね!

Sabimama | URL | 2014-06-29(Sun)13:01 [編集]

Re: カギOBN 様

> Sabimamaさん、またまた猫の相談を受けたんですか?
> あまり無理しないようにね。

〜ありがとうございます。
たまたま話してて聞いたのですが、何も出来ない場合が多いですよ。。。
野良ちゃんを気に掛けてる方も多いって事ですね。

Sabimama | URL | 2014-06-29(Sun)13:04 [編集]

Re: カギBaru 様

〜お忙しいのと、体調不良で辛いのに、
わざわざありがとうございます。
無理せず、ゆっくりお休み下さいね。

Sabimama | URL | 2014-06-29(Sun)13:06 [編集]