fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

今ごろですが

◆ 今ごろですが

富岡製糸場、世界遺産決定おめでとうございます。
富岡製糸場世界遺産

知名度の低かった群馬県ですが、ガトーハラダのラスク、下仁田ネギと水沢のうどん、峠の釜飯などの名物の他に世界遺産が加わりました。これから皆さんの中にも群馬県を訪れる方がいらっしゃると思います。
東京から近くて、山に囲まれた自然豊かな土地柄です。
マイカーの保有立が高くて、一家にでは無く家族一人に一台の保有立?と、言われる程の車社会です。
中古車屋も多い、温泉も多い、そんな群馬県です。
世界遺産に訪れた際には、蚕の形のチョコレートが人気らしいし、お土産に銘菓「旅がらす」というのもありますよ。 おとみちゃん
美味しいスパゲティ屋も多いですからご贔屓によろしくお願い申し上げます。
★スパゲティの街「タカサキ」この理由は?また、後日にね!
※ 資料・・・富岡製糸場ホームページより
ランキングタブピンク
★有難うございました。関東の片田舎ですが、どうかひとつ宜しくです。☆★
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-06-25(Wed)20:54 [編集]

sabimamaさんご自身もぜひ帰省回数を増や・・・それは難しいってもんですよね。失礼しました(^_^;

トカ太 | URL | 2014-06-25(Wed)21:58 [編集]

おめでとうございます^^
少し前 sabimamaさんがコメントに
書いていらした富岡製糸場 ついに!!ですね
ハラダのラスクもおいしいですし
中山秀ちゃんももしかしたら群馬だったかも??
ますます有名になるといいですね~

にゃうわん | URL | 2014-06-25(Wed)22:16 [編集]

ついに、決定しましたね~
おめでとうございます!

えぇ~っ、知名度低いですか?
Irisの中では、とっても順位高いんですが…。
水沢うどん、お店では1回しか食べた事ないんですが(田丸屋)
他のお店のも、高速のSAで、お土産用のを良く買って来ます。
峠の釜飯も~
温泉も、伊香保・草津・万座と行きましたが、良かったです!

スキー等等で楽しむのにも、温泉でマッタリとかも良いですが
富岡製糸場、こういう勉強になる観光地もありで、良い所です
ね!

Iris | URL | 2014-06-26(Thu)02:00 [編集]

富岡製紙場の件で、一気に観光客が増えたみたいですね。
群馬県、あまり行く機会がありませんが、
Sabimamaさん、いいところで育ったんですね。
ぜひぜひ群馬観光大使として
群馬ルポをおねがいします!!
スパゲティ屋さん、そそられるなぁ。
どうしてパスタが有名なのかな。
だるま弁当も群馬でしたっけ??

おばんです | URL | 2014-06-26(Thu)18:54 [編集]

おめでとうございますっ。
まだ若かった時、横川駅で買ったわよ〜峠の釜飯!
なつかしいよん。
温泉はすごいですよね〜。
以前群馬県出身のかたが(どのエリアか聞き忘れたけど)実家の裏の山掘ったら温泉出てくる、とかおっしゃっていました。
うらやましすぎる〜。

ぷうまま | URL | 2014-06-27(Fri)07:14 [編集]

相互リンクのお願い。

はじめまして、こんばんは
「なるほど日記」管理人のさとしと申します。

もし、よろしければ相互リンクを
お願いできないかと思い、
ご連絡をさせていただきました。

当サイトからのリンクは完了しております。
ご確認ください。

僕は地元で自営業をやっておりまして、
ブログでは生活に役立つ様々な情報を提供しております
よろしくお願いします!

ブログの猫ちゃん達とってもかわいいですね
とっても癒されます!

サイトURL:http://xn--p9jb5c5c.com/

さとし | URL | 2014-06-27(Fri)12:59 [編集]

Re: カギChi 様

〜いつも応援して頂きありがとうございます。
日本人として嬉しいニュースです。
機会がありましたら行ってみて下さいね。

Sabimama | URL | 2014-06-29(Sun)13:08 [編集]

Re: トカ太様

> sabimamaさんご自身もぜひ帰省回数を増や・・・
それは難しいってもんですよね。失礼しました(^_^;

〜そう、行きたいですねー、実は富岡製糸場へ、行った事「無し」お恥ずかしい〜
高崎から遠いし・・・なかなか行く機会が無くてね。
今度、夏には帰省して、是非とも行きたいわ!

Sabimama | URL | 2014-07-22(Tue)22:02 [編集]

Re: にゃうわん様

> おめでとうございます^^
> 少し前 sabimamaさんがコメントに
> 書いていらした富岡製糸場 ついに!!ですね

〜有り難うございます!!
私もですが、日本人として、嬉しいですよね。

> ハラダのラスクもおいしいですし
> 中山秀ちゃんももしかしたら群馬だったかも??
> ますます有名になるといいですね~

〜ハラダのラスクは、もう認知度が高いですね、次は「旅がらす」ファイト!
中山秀さんもでしたか〜井森美幸さんは群馬の美女?ですがね。
なんか「おちゃらけキャラ」ばかりでは??私もかな・・・?
ほほほほ、にゃうわんさんも??なんて!

Sabimama | URL | 2014-07-22(Tue)22:11 [編集]

Re: Iris さんいつも有り難う!

> えぇ~っ、知名度低いですか?
> Irisの中では、とっても順位高いんですが…。

〜そう?Iris さんが、たまたま旅行通なのかな?
群馬の位置を知らない人って多いですよー。

> 水沢うどん・・・・・
> 峠の釜飯も~
> 温泉も、伊香保・草津・万座と行きましたが、良かったです!
>
> スキー等等で楽しむのにも、温泉でマッタリとかも良いですが
> 富岡製糸場、こういう勉強になる観光地もありで、良い所です
> ね!

〜Iris さんスゴイ!さすが「お出掛け通」で「うまうま通」ですよ。
あらゆる名物に精通していますね。スキーもするのね?
私もスキーは、スキーだけは未だに自信ありますよ(???)
なんと言ってもスキーしながら写真を撮ったり(器用?)してましたから。
まぁ、大袈裟な話しですが、スキーと温泉!群馬の醍醐味ですね、
お祝いコメントを有り難うございました。

Sabimama | URL | 2014-07-22(Tue)22:19 [編集]

Re: おばんです様

> 富岡製紙場の件で、一気に観光客が増えたみたいですね。
> 群馬県、あまり行く機会がありませんが、
> Sabimamaさん、いいところで育ったんですね。

〜有り難うございます。
今頃ですが、確かに良い土地ですね。
災害が少なくて、安全に暮らせるのが良いと思います。
そして、土地も悪くないから、農作物も安くて「食」が豊です。
だから私、身体が大きいのかしら・・・

> スパゲティ屋さん、そそられるなぁ。
> どうしてパスタが有名なのかな。
> だるま弁当も群馬でしたっけ??

〜そう!だるま弁当は高崎の名物です、駅で買えますよ。
中身はどうってこと無い?釜飯と同じですが、だるまがキティちゃんの物もあって、
「キティちゃん弁当」として割高で売ってますよ。(サンリオの商魂ですね)
スパゲティの街として時々は雑誌でも取材されていますね。
その理由は・・・ふふふ。

Sabimama | URL | 2014-07-22(Tue)22:27 [編集]

Re: ぷうまま様

> おめでとうございますっ。
> まだ若かった時、横川駅で買ったわよ〜峠の釜飯!
> なつかしいよん。

〜有り難うございます。
皆さん一度は「峠の釜飯」を食べているのね、
日本人は駅弁が楽しみですからね。

> 温泉はすごいですよね〜。
> 以前群馬県出身のかたが(どのエリアか聞き忘れたけど)実家の裏の山掘ったら温泉出てくる、とかおっしゃっていました。
> うらやましすぎる〜。

〜いやいや、流石に家の近所は温泉は掘れませんが、温泉の多さも特徴ですね。
今や「テルマエロマエ」のロケも群馬らしいし、群馬は「出る時が来たー!」ですかね??

Sabimama | URL | 2014-07-22(Tue)22:33 [編集]

Re: さとし様

> はじめまして、こんばんは

> 僕は地元で自営業をやっておりまして、
> ブログでは生活に役立つ様々な情報を提供しております
> よろしくお願いします!

〜初めまして、本当はリンクはお付き合いある方とさせて頂いておりますが、
健全なお気持ちでお伝え頂きましたのでしょうから、こちらも受け入れる事をお知らせ致します。
宜しくお願い致します。

Sabimama | URL | 2014-07-22(Tue)23:03 [編集]