fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

許せん! 「この子に愛を」(里親大募集)

◆ 許せん! 「この子に愛を」 (里親大募集)

この子。。。引越しで「置いてきぼり」のニャンコです。
本当に許せません!平気で置いて行くなんて。

年末から見掛けましたが、大勢が気にして餌は貰っていました。
そのアパートの人達が餌をあげていたらしいけど、工事が始まると噂を聞き・・・
嫌な予感はしてました。
工事の前、新年明けてからアパートの人達が引越しで去って行きました。

洋猫の種類はわかりませんが、明らかに洋猫で、元々は飼い猫です。
苦労したね、たぬちゃんたぬちゃんのお腹の毛が無い

あの子は、どうしてるかな?気になりました。
人の去ったアパートの庭に居ました。いじらしいです。置いていかれても良い子です。
とても人懐こくて、スリスリしてきます。数ヶ月はお外で頑張りました。
しかし、もう限界です。痩せてきて、毛も落ちています。

年末には「洋猫」らしく長毛でした「たぬきみたい!たぬちゃん」と、名付けました。それが・・・痩せて、毛が無いのです。
見かねて先ほど保護してしまいました。
夜に保護したのでまだ病院へ行ってませんが、数日間には受診します。
詳細がわかり次第掲載します。

たぬちゃんは何も悪く無いよ、もう大丈夫だよ。今夜はゆっくり休んでね。
♪ゴロゴロ♪☆♪ゴロゴロ喉を鳴らしています。
人に棄てられた子なのに、人が大好きだね、良い子だね。

★ご訪問頂き有難うございました。モフモフの猫でした。こんなに痩せて、苦労したね。幸せになろうね!!☆★
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
ランキングタブピンク
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

引っ越す時に、にゃんこさんを捨てるなんて。
そういうことする人って、犯罪者として厳重に罰したり、刑を終えた後も臨床心理士やソーシャルワーカーにお世話になる必要があるんじゃないんでしょうか(基本、サイコパスみたいなものだよ、血の通った可愛い子を、犬であれ子供であれ捨てたり虐待するって)。

たぬちゃん、よい家族に恵まれましたね、よかったね。
これからはふこふこもふもふ、安心して眠れてお腹いっぱい食べられるよ。
皮膚病もストレスが起因かも?
落ち着いたら、お毛ヶはもとのふっさふさに戻れるよん。
たぬちゃんのセカンドライフ、楽しみ楽しみ〜。
(Sabimamaさんは、猫さんの菩薩です、やっぱり)

ぷうまま | URL | 2015-03-20(Fri)06:47 [編集]

一番寒い季節に置いてきぼりにできちゃうんですね・・・。

今週はお隣の奥さんに猫の世話をお願いして旅行に行ったのですが、それでもふっとした瞬間に「あ~、猫たち大丈夫かな~(いたずらしてないかも含めて…)」と思い出すのに、寒空の下捨てることが出来る人がいるんですね。

やっぱりSabimamaさんが助けてくれないと誰も助けてくれないのですね。たった1匹なのにやっぱり誰も飼えないのでしょうか?

でもとにかくSabimamaさんに保護してもらえてよかったです!暖かいおうちで、たくさん食べて早く回復して、丸々した文字通りたぬちゃんに戻るといいですね。

Tomo | URL | 2015-03-20(Fri)07:08 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-03-20(Fri)07:38 [編集]

本当に許せないですね…
物のように捨てていったなんて
かわいそうに、ショックだったでしょうね。
優しい家族が見つかりますように。
保護してくれてありがとうございます!!

micia | URL | 2015-03-20(Fri)20:05 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-03-20(Fri)22:18 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-03-20(Fri)22:33 [編集]

以前の飼い主さんはどうやって飼ってたのか、何故お外で
暮らす事になったのか分からないですが…
その後、餌を上げてくれていたアパートの人達は、引越の
事等の自分の事でイッパイイッパイだったのかもですが…
急に餌を貰えなくなってしまう仔の事を少し考えてもらい
たかったですね…。
折角の高級毛皮、随分ガッツリ抜けてますね~
兎に角、保護されて良かった…。

Iris | URL | 2015-03-21(Sat)00:33 [編集]

保護して、命が救われた猫さん

中途半端に 餌を与え続けると

餌を探す野生の本能が無くなり、その人間を信用して(いなくなっても待ち続けて)しまいます・・・


餌を与えるなら 最後まで責任を持って欲しかった・・・

『ダジャレ作家』タカやん(^_^)/ | URL | 2015-03-21(Sat)08:50 [編集]

なんですとー!けしからんヤツですね・・・
自分が透明人間だったら元の飼い主に
ハリセンで百叩きの刑です!!ヽ(`Д´#)ノ
Sabimamaさんに見つけてもらって良かったです(´;ω;`)
たぬちゃんが嫌な思い出全て忘れて、
幸せな毎日を送れます様に願ってます★
(ノ`・ω・´)ノエイッ! 【幸玉】。.:+*:・'☆。、:+*:.
おハゲも早く治りますように♪

non☆(@'ω'@)たん | URL | 2015-03-23(Mon)21:37 [編集]

置いて行かれても人が好き・・・
たまりません。
フサフサの毛が一日も早く戻りますように。
おなかの抜け毛が一日も早く治りますように。
Sabimamaさんの温もりに包まれながら幸せに暮らせますように。

はなきちママ | URL | 2015-03-25(Wed)17:13 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-03-26(Thu)22:06 [編集]

Sabimamaさん、保護してくれてありがとう!!

こんな小さいのにお外で頑張ってきたんだね。
たぬちゃん、もう大丈夫だよ。
たくさん食べて元気になってね。

たぬちゃんにいい家族ができますように。

おばんです | URL | 2015-03-27(Fri)09:20 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-03-30(Mon)03:37 [編集]

その後のたぬちゃんの様子はいかがかしら。
どうか、優しい家族が見つかりますように。

ぐるこ | URL | 2015-03-30(Mon)10:09 [編集]