fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

抜歯しただけなのに・・・

◆抜歯しただけなのに・・・ 検査を待たずに急逝、ショックです。

「歯が痛くて」の続きです。

【5月21日 記】
夜、帰宅したらボクちんが亡くなっていました。脱力でした。
もう動物医療の何を信じて良いか、わからなくなりました。

最期のボクちん

20日の追記通り元気が無くて、再診しました。
熱は無くて、点滴でシャキッとして良いお顔になり安心してしまいました。

ボクに何があったのか手立ても無く・・・
元気が出ないので抱っこして強制給餌をしてる旨を伝えましたが、先生は重病と診断しない状態でした。
「強制給餌でもたくさん食べているなら元気になるわね」と言われました。
昨夜も今朝もたくさんa/d缶を食べたのです。
今朝はたくさん食べてお水も飲み、ナデナデしてから仕事へ行きました。
とても可愛かった。

知人の言うには「感染症か内臓かエイズが考えられる」
この子のママ、兄弟もみな極度の貧血で早死に過ぎました。
今は、まだ亡くなった事実を受け入れたばかりです。
ショックです、明日は仕事を休ませてもらいました。

この子の血筋はみんな弱り無くなりましたが、
一家でウチに来た時にそのまま飼っていたので、特に検査をしていません。
野良のママにエイズか何かあったのかもしれませんが、子猫の時から大食で元気なボクでしたので、検査に出す事が無く生活していました。

抜歯だけで弱ったのでは無く、何かの要因で貧血や口腔障害があるのに
「その原因になる説明は無いの?」
と、猫友の方に指摘されましたが、後の祭りです。獣医さんの指導を問われました。

今は私もがく然としています。
獣医さんの件は何とも言えないです。
他の先生より説明は多く、治療も適切な先生で、評判も良いので通っています。

今回は猫友に指摘され、病院の是非を問われましたが、獣医さんを選ぶのは至難の技です。
評判を聞いても遠いとなかなか行けません。
時間があっても猫が元気なら行きませんし、時間が無くても具合が悪ければ通院します。
そんな時に、緊急に知らない獣医さんへ行けるか? やはり無理でしょうね。
安心して通院するには、少々遠くても行き慣れた病院しかありません。

安心して通院して、歯が悪くて、抜歯して、まだ食が進まないから、強制給餌して、
良ーく食べて、熱発はなくて、特に検査をせずに、また良く食べて、排尿もして安心していました。
抜歯しただけなのに・・・
そもそも抜歯だけでは、この子を救う治療になっていなかった。
ボクちんは、いつもニャーオン!と、可愛い声で鳴くウチのボス猫でした。
今夜も「ボクちん!ご飯だよー」って帰宅したら・・・
朝と違う向きに寝ていました。永遠の眠りに・・・

★ご訪問頂き有難うございました。お口の中をやられる、、、感染症系だったのか?検査もしてないあっと言う間の出来事に脱力の現状です。猫は・・・本当に繊細です。❤︎☆★
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
ランキングタブピンク
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-05-22(Fri)12:41 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-05-22(Fri)14:42 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-05-22(Fri)16:23 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-05-23(Sat)06:32 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-05-23(Sat)13:13 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-05-23(Sat)21:12 [編集]

ボクちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げますm(__)m

すみませんm(__)m
上手くコメントできないですm(__)m

ただただ祈っていますm(__)m

すもっち | URL | 2015-05-23(Sat)22:13 [編集]

ボクちゃん、残念でなりません。
ご冥福をお祈りいたします。

はなきちママ | URL | 2015-05-23(Sat)23:54 [編集]

ボクちん、亡くなったのですね。残念です。

フード選び、病院選び
ニャン達は自分でできませんから、すべて人間が決めるしかありません。
これでいいのか?これでいいのか?
何時も、考えています。
でも、絶対正しいという答えはありません。

本当に悲しいけれど、Sabimamaさんと出会えて、ボクちんは幸せだった。それは間違いないです。

micia | URL | 2015-05-24(Sun)03:06 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-05-24(Sun)19:33 [編集]

ゆっくり休んでください、とか、よく食べて良い睡眠をとってください、とか、難しいことは分かっていても、言わせて下さい。
ボクちんは、Sabimamaさんが一生懸命やってくれたことをわかってます。
さよなら言うのは、辛い。
自分を責めないで。
無理しないでください。

ぷうまま | URL | 2015-05-24(Sun)21:16 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-05-24(Sun)21:21 [編集]

ボクちん君の ご冥福を心よりお祈り致します

急なお別れだったんですね・・・
気持ちの 整理がつかないのが
よく分かります・・・

先生は 何故 何も言ってくれ
なかったのでしょうね
Sabimamaさん 同様に安心して
診断をしてしまったのでしょうか

よく食べ 熱もなく排尿しているなら
安心してしまうのも 無理はありません
よね 歯を抜いただけで・・・。

Sabimamaさんと 幸せに 最後まで
いられて ボクちん君は とっても
幸せだったと思います
ボクちん君 安らかにね・・・

panther 375 | URL | 2015-05-24(Sun)22:44 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-05-25(Mon)07:58 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-05-26(Tue)07:51 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-05-26(Tue)14:23 [編集]

ボクちんくん、10歳ですか…
家猫になった仔としたら若いですけど、ニャンコとか他の動物
もそうですが、具合悪そうに思っても、話せる訳ではないので
原因がチャント分かって、治すまでいかない事や、急な悪化も
多いですね…。
獣医さんでも、分かり難い事もありますし、難しいですね~
動物病院連れて行ったり、食べれそうな物用意してあげたりと
出来る事はしてるのですから、ボクちんくんは、幸せだと思い
ます。

Iris | URL | 2015-05-26(Tue)20:43 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-05-26(Tue)23:58 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-05-29(Fri)19:48 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-05-30(Sat)15:21 [編集]

Re: カギT様 ありがとうございます。

〜ボクちんへのお悔やみを頂きまして、ありがとうございます。
本当にありがとうございます。

Sabimama | URL | 2015-05-31(Sun)14:47 [編集]

Re: カギT様へ

〜何度もありがとうございます。
まだ現実を受け入れたばかりです。
寂しいです。

Sabimama | URL | 2015-05-31(Sun)14:49 [編集]

Re: カギGuru様 ありがとうございます。

> 寂しいですね。
> 本当にただただ、寂しい。

〜本当に寂しいです。
仔猫の時からウチに居ました。
仔猫の頃を思い出しました。

> ボクちんが、この世での修業を終えたんです。

〜苦しい最後の修行を終えたのですね。
そして、ママに会いに行きました。
野良の親子でした。よくウチに辿り着いたと思います。
親子の野良ちゃんを支えたつもりでしたが、
私が支えられていた気がします。
ありがとうございました。


Sabimama | URL | 2015-05-31(Sun)14:54 [編集]

Re: カギOh様へ

〜ボクちんへのお悔やみを頂きありがとうございます。
お寺へと連れて行きました。
無事に終えました。ありがとうございます。

Sabimama | URL | 2015-05-31(Sun)14:56 [編集]

Re: カギCha 様 ありがとうございます。

> ご冥福をお祈りいたします
> 獣医さんを決めるのは難しい事です

〜ボクちんへのお悔やみを頂きまして、ありがとうございます。
獣医さんは、難しいですね、良い時もあれば、
不信感を持つ時もあります。
しかし、知らない先生には不安で行けません。

> 死に目に会えなかったのはボクちんの思いやりなんだから
> サビママが安心してお仕事に行くのが見たかったんだよ^

〜ありがとうございます。
ボクは、良い子だから、私を安心させてお見送りしてくれたのですね。
そして、独りで眠りについたのですね。
ボクちん、ありがとう。
カギCha様、ありがとうございました。

Sabimama | URL | 2015-05-31(Sun)15:01 [編集]

こんにちは。。。
ぼくちん。。10歳で、、、
悲しいですね。。。
ご冥福をお祈りいたします。。。

Mっちょ  | URL | 2015-06-01(Mon)15:43 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-06-06(Sat)16:11 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-06-14(Sun)20:08 [編集]