fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

里親希望が見つかってからの試練。

☆ ☆ ハロウィンのお友達☆ ☆ カボチャガナちゃんのブログはこちら↓
☆ ☆ ☆ ☆ ガナちゃんハロウィン Gana
★ 昔は保護された苦労ニャンコでしたが、その苦労を乗り越えて、今はIrisママさんと幸せに暮らすガナちゃんのハロウィンです!

◆ 里親希望が見つかってからの試練。

里親がみつかるのが必ず幸せか?
今回のケースは、そうでも無い様子に気が付きました。

里親さん候補が見つかるだけでラッキー。
そこで、お見合いして、トライアルして・・・ここまでで、かなりの時間を要します。
「トライアル」なぜ必要か、相手の家に慣れる為、そして相手も猫になれる為、
もうひとつの試練がありました。
「先住猫」の存在です。

実は、たぬちゃんは、戻りそうです。
いま、多分むこうのお宅は迷っています。
間に私の「猫友」が入っているので、言いにくいのでしょう。
でもわかります。「喜びの声」が無いのです。

何度か里親さんへ猫を譲った経験から感じます。
里親さんて、猫が来ると嬉しくて、些細な報告があります。
嬉しいと、何でも報告したいのです。
(ご飯を食べたとか、オチっこちゃんと出来たとか。)

今回は「先住猫がシャーシャー言ってて落ち着かない」
そんな内容を伝えてきましたが、
「1日2日では慣れないのは当たり前」と、猫友が答えたそうです。
たぬちゃんだって知らない家に居て、落ち着かないはずです。
でも先住猫の心配をするしか余裕が無いし、たぬちゃんも可哀相です。
多分先方の判断で、先住猫の事を優先するはずですから、
たぬちゃんでは合わない、との判断になると思います。

あんなに甘えん坊で抱っこ好きなのに、
「夜は独りで大人しく寝ている。静かな子だ。」
と、言われました。(可愛がってないな・・・)と、感じました。

たぬちゃん秋E 可愛い甘えん坊
無理して知らない家に居るのも可哀相だ。。。
私の気持は「義理で飼ってもらってもたぬちゃんも辛い」と、思い始めています。
数日のトライアルとして預けてきたので、
無理しなくても良い、とは伝えてあります。
たぶん私はたぬちゃんを連れて帰ります。
悪い予感は、結構当たるものです。

★ご訪問頂き有難うございました。里親さんを探す苦労。そして、家に慣れる苦労。本当の飼い猫になるには、計り知れない労力が必要ですね。☆★
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
ランキングタブピンク
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

こんばんは

本決まりではないようですけど、
ちょっとつらい話ですね。
その数日で何かがあって、
たぬちゃんが溺愛されるようになればいいのですけど。
それとも、そういう急な展開は、あんまりよくないんですかね。

戻ってきても、すぐ次の里親さん候補が見つかるといいですね。
(あんまりすぐだと、たぬちゃんの方がついていけないかな)

shah-san | URL | 2015-10-27(Tue)22:59 [編集]

Re: shah-sanさん!いつも気にして頂き感謝します。

> ちょっとつらい話ですね。

〜そう、たぬちゃんも知らない家では落ち着かないのは当たり前。
先住猫さんも「よそ者」が来れば慌てるのは当たり前。
どちらも仕方ない事です。
しかし、そこで人間が理解するかしないか、そこが重要ですが、
今回は無理な様子です。そこまで猫に想いは無さそうです。

> その数日で何かがあって、
> たぬちゃんが溺愛されるようになればいいのですけど。

〜その期待が持てない感じで、私も腹を決めました。
猫は何もしなくても仲良くなる(気が合えば良い)って感じです。
手を掛けてお世話するムードでは無いですね。

先々に「期待」を持てればアドバイスをしますが、
期待感なしなので、無理強いはやめました。
多分、あっさりと「無理しないで」と、お伝えします。
引き際を早める方が、お互いの為だと思います。
shah-sanには、いつも気に掛けて頂き嬉しく思います。
ありがとうございました。

Sabimama | URL | 2015-10-28(Wed)00:20 [編集]

たぬちゃんのママは
きっと他にいる‼
もう少し待ちましょう。
良いご縁がありますよ。
かわいいたぬちゃんだから・・

micia | URL | 2015-10-28(Wed)19:32 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-10-28(Wed)22:58 [編集]

Re: micia様へ

> たぬちゃんのママは
> きっと他にいる‼

〜miciaさん☆たぬちゃんの事を気にして頂きありがとうございます。
どこかにこの子の事を愛してくれる方が居るとは思います。
猫好きならハマる程の甘えん坊ですから。

> もう少し待ちましょう。
> 良いご縁がありますよ。

〜今回のトライアルは、良い経験になりました。
先住猫の事などを視野に入れて、里親さんの条件を考える機会でした。
この子は猫の事をよく理解した方に里子へ出すか、
一人っ子として飼う方が合うと思います。
次回へ繋がると思います。無駄な時間では無いですね。
前向きに考えたいと思います。
もう少し待ちます。
コメントを頂きありがとうございました。

Sabimama | URL | 2015-10-29(Thu)01:23 [編集]

Re: カギT-M様へ

〜遠くから、たぬちゃんへ応援を頂きありがとうございます。
仔猫の病気のお世話で大変な毎日でしたね。お疲れ様でした。

たぬちゃんが肩身の狭い暮らしをして居るのは可哀相です。
トライアルというシステムは確かに必要です。実感しています。
この期間を乗り越えて、家族が出来るか、無理なのか、
はっきりした答えが出し易いですね。
トライアルにして良かった・・・
却って次回への参考になるから良い経験になると思っています。

先住猫の存在は重要ですね。
その子の生活も乱れて、双方にストレスが溜まります。
一匹飼いが出来たら可愛がられるタイプの子です。
次回、もし里親希望者が現れたら
先住猫とたぬちゃん双方を見守る余裕のある方にします。
その判断の材料として、良い経験をしました。
コメントを頂きありがとうございました☆

Sabimama | URL | 2015-10-31(Sat)01:36 [編集]

あんなに甘えん坊で抱っこ好きなのに、
「夜は独りで大人しく寝ている。静かな子だ。」
と、言われました。(可愛がってないな・・・)と、感じました。



この文章で胸がズキズキしました。
いたたまれない気持ちです。
sabimamaさん、どうかたぬちゃんを戻してあげてください。
お家が見つかればいいってもんじゃありませんものね。

kakobox | URL | 2015-10-31(Sat)18:06 [編集]

Re: kakobox様お久しぶりです。

> この文章で胸がズキズキしました。
> いたたまれない気持ちです。

〜私もです。寂しさが伝わってきました。
傍目で見られてる・・・飼う気が感じられませんでした。

> sabimamaさん、どうかたぬちゃんを戻してあげてください。
> お家が見つかればいいってもんじゃありませんものね。

〜そうですね、苦労してお見合いにこぎつけても
ぬか喜びに浮かれていたな・・・
たぬちゃんにとっては、迷惑な話でしたね。
もちろん破談になりますよ、この子は戻した方が良いです。
このままでは暮らせません。
必ず連れて帰ります。
次回の報告をお待ちくださいね。

ご無沙汰しておりましたが、コメントを頂き嬉しく思いました。
シロちゃんの経過は如何ですか?大変ですが、
kakoboxさんもご自愛ください。

Sabimama | URL | 2015-10-31(Sat)23:08 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-11-01(Sun)13:17 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015-11-01(Sun)15:34 [編集]