fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

もも太郎君の里親「家族」募集です

里親様募集のお知らせ もも太郎と申します! 
          
「また、猫を保護しました」と、11月5日に簡単な紹介をしました。
「 残念ながらFIVでした、去勢済みのオスです 」リリースなら耳カットありますが、無いから、迷子か否かで現在問題児の白黒くんは、意地を張り食事拒否状態、とても可愛い男の子ですが、そろそろ食べて欲しいな。( 11/05/Sat)
もも太郎君 里親募集
と、とりあえず保護して、2日めにやっと缶詰をガツガツと食べました! その後、知り合い関係の情報で、どうやら繁華街でエサ場が崩壊しそうな街中地域猫「もも君」と判明しました。
★つづきの文は「 続きを読む 」をクリックして下さいね。
ランキングタブピンク
★有難うございました。良かったら、ひとつ宜しくです★  

< 経 緯 >デパートの立ち並ぶ繁華街で、私が買い物帰りに車道が近い裏路地でもも君を見掛けました。 アベックなどに撫でられ路地にお座りしていました。信号のそばで危ないし、側には女の人が張り付いている。
街の地域ボラさんへ連絡をとり、近所のボラさんと、その女性が少々難ありと判断しました。
( 妙に猫を欲しがるのです )
念のため血液検査をする為に保護すると「病院を教えて下さい、受け取りに行って、ウチで預かります」と一見親切に熱心に言う方でした。「何かあったらマズイ」と信用はできず検査でFIVだと伝えても「それでも預かりは大丈夫」と言う・・・
去勢済みで、地域のボラさんが居て、ビルのお掃除おばさんが可愛がっていると情報ありも、その
「猫に執着する女性」が不審で( 後でどこかへ連れて行かれたら可愛そう )またFIVでリリースしても万が一他の猫に広まると困る、発病して外で苦しむのは可愛そう・・・等の理由で 
「里親様大募集」致します。
名前   もも太郎くん(去勢済み オス)
年齢   推定2歳半
病気   FIV  陽性+
        FelV 陰性−
性格   穏やかで人懐こい、撫でても手は出さず人間が大好きな子。
       現在は病気の隔離でケージ生活ですが、寂しいと時々ニャーオと呼ぶので、撫でる
       と喜ぶ健気な子。隔離だけでは可愛そうなので、時々出して撫でたりしています。

その他  発病しなければFIVキャリアでも普通に生活し、余生を送れると信頼できる
         獣医の先生に教えて頂いてます。発病したら確かに大変ですが、
         この愛らしいもも太郎君を知れば「守ってあげたくなる」と思います。
         FIVと理解して頂いた方に家族になって欲しいのです。
         もちろん生涯を共にし、室内飼いが出来る方を募集させて頂きたいです。


ご希望の方は「メールフォーム」よりご連絡お願い致します。
里親募集主 KM様 ( 代理募集=サビママ )

ランキングタブピンク
★有難うございました。良かったら、ひとつ宜しくです★  

関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012-03-25(Sun)21:30 [編集]