fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

病ニャンの検査

◆病ニャンの検査

あっ子ちゃんへのご心配を頂いた皆様ありがとうございました。
あっ子ちゃんは、思ったより楽そうになり、ご飯も自力で食べ始めて、排便も毎日あります。
ただ血液検査の結果は「腫瘍あり、癌かな〜微妙・・・」と言うギリギリのラインでした。ジスロマック錠を2週間分処方されて、毎日の服薬も素直に飲み込み「いい子、いい子」と、頭を撫でています。
☆ ☆ ☆ あっこちゃん
ただし、あっ子ちゃんより後に食事が減った「花ちゃん」に関しては、良くない方のクジを引いてしまいました。血液検査の結果は以下の通りです。
☆ ☆ ☆ はなちゃんの数値
尿素窒素(BUN)が上限を振り切っています。
と、言うことで先生の診断は「腎不全」 あーっ・・・・(グレコを思い出しました)
水の摂取が多かったので、腎臓かな・・・とは思っていました。
今は入院してます。
☆ ☆ ☆ 花ちゃん点滴中
点滴による体力回復を期待して、明日また、病院へ行ってきます。
(今夜は、病院へ行って来ました。血液検査の数値が落ち着きました!)
★☆ご訪問頂き有難うございます。あっ子ちゃんへの診断は微妙過ぎてわかりません。服薬の効果を期待して、月末に様子を診るそうです。花ちゃんは、点滴を日々打ちます。回復は難しいけれど、良好な状態になる様にしたいです。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

あっ子ちゃん、大丈夫だといいですね。
いっぱい食べて、薬飲んで、がんばれがんばれ。

花ちゃんは、腎臓なんて。
多くのにゃんこさんが、問題をかかえる腎臓。
先住猫のぱっちゃんは、それでも19歳まで元気でした。
花ちゃん、がんばれがんばれ。

ぷうまま | URL | 2016-10-06(Thu)21:11 [編集]

Re: ぷうまま様ありがとうございます。

> あっ子ちゃん、大丈夫だといいですね。
> いっぱい食べて、薬飲んで、がんばれがんばれ。

〜最近では、毎日のようにカリカリを食べています。
排便も有ります。体力回復してきました。
お腹が空くと「ニャア」と、可愛く鳴いてくれます。

> 花ちゃんは、腎臓なんて。
> 多くのにゃんこさんが、問題をかかえる腎臓。
> 先住猫のぱっちゃんは、それでも19歳まで元気でした。
> 花ちゃん、がんばれがんばれ。

〜ありがとうございます。入院中の点滴でBUN数値が下がりました。
脱水気味が改善して自力の食事をしています。
腎臓サポートのパウチを一人で食べています。
顔つきもしっかりしてきました。
最悪の状態は切り抜けましたよ。

Sabimama | URL | 2016-10-07(Fri)10:53 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2016-10-10(Mon)01:27 [編集]

あっ子ちゃんも、花ちゃんも、良くなりますように~!

Iris | URL | 2016-10-10(Mon)21:48 [編集]