fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

危険な事

◆ 危険な事

たぬちゃんです。。。怒っています。
私の不注意です。風呂場のドアを開けたまま浴槽のフタも開けたままでした。
公休で、昼間の入浴後です。フタを閉めて無いのを知っていて高校野球の中継を気にしていました。
早稲田実業の試合を見ながら、風呂場を開けたまま・・・テレビを見ながら・・・
ドボン!バシャバシャ。。。音が聞こえました。
「ドボン!??」
「は、マズイ!!」
急いで浴槽へ行く、たぬちゃんが溺れている、夢中で引っ張りあげる。
(一瞬の出来事でした。)
ビショビショのたぬちゃんをマットの上へ乗せる。
たぬちゃんは身体をブルブルと振りお湯を飛び散らす。
急いでたぬちゃんをタオルで包む・・・

確かに溺れていました。
もし清宮くんが良い打撃をして「うわぁー!」って夢中になってたら「ドボン」を聞かなかったら。
気が付いて良かった。あと少し遅かったら・・・考えたらゾッとしました。
☆ ☆ たぬちゃん怒る!
エアコンの部屋で、直ぐに乾いてフワフワになりました。

★shah-san様にお答えします。いつもコメントを頂きありがとうございます。
「なぜ浴槽に落ちたか」
ウチの場合は「必ずお湯を抜く、またはフタを必ずしめる」を徹底していたので、ニャンコが風呂場に入ってジャンプしても風呂のフタの上に乗っかり「落ちない」ハズでした。「フタが有る」= 「いつもの様に乗れる」と思って飛び乗った?と推測します。で、ジャンプしたらフタが半分くらい開いていた。飛び乗れなくて「ドボン」かな?と、思いました。(推論です)

猫を飼っていると(小さな子供も同じですが)
台所の刃物や火とか、揚げ物の油。
風呂のお湯やベランダや、家の中にも危険がいっぱいです。
ずいぶん前には、コンビニの袋に絡まって、口から流血もありました。(他の子)
ほんの一瞬、私の不注意でおきた事故でした。
猫には分からないんだから、私が悪い。人間が気を付けなくちゃいけない!
心そこ反省しました。たぬちゃんゴメンなさい。
皆さんもお気を付け下さい。

★☆ご訪問頂き有難うございます。この日は公休でノンビリしてました。早稲田実業の試合を楽しみにしていて、清宮くんの打席でついついテレビに釘付け・・・気が付かなかったら大惨事でした。杉並区の迷子猫たぁ君、まだまた捜査を続けています。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

こんばんは

経緯はともかく、たぬちゃんが無事でよかったです。
原因の分析と再発防止策を考えるのは必要でしょうが、
不必要に悩まないようにしてくださいね。

お風呂の事故、話は聞きますねぇ。
ネコさんといえど、注意はしてるでしょうし、
バランス感覚については、余るほどあるでしょうし。
浴槽の縁で足を滑らせる、って
滑りやすいのは歩けばわかるだろうし。
子猫ならともかく、
本当のところは、どうして落ちるんでしょうね?

shah-san | URL | 2017-04-07(Fri)00:53 [編集]

Re: shah-san様いつもありがとうございます。

> 子猫ならともかく、
> 本当のところは、どうして落ちるんでしょうね?

〜いつもコメントでご意見も含みありがとうございます。
本文頭にも推論を書かせて頂きましたが、「風呂のフタがある」と思ったと思うしかありません。
フタがある、と言うよりも「そこは乗れる場所」位の感覚でしょうね。
たぬちゃんの判断とか言うよりも「いつもなら乗れる場所」
でも、今回は中へ落ちた。次回は教訓を生かして「飛び乗らない」と、
学習して欲しいです。

Sabimama | URL | 2017-04-07(Fri)04:10 [編集]

たぬちゃん、濡れ鼠ならぬ濡れ猫になってしまいましたか~
テレビで、岩合さんのネコ歩きなんか見てると、海で泳いで
いる仔がいたりしますが、出来ない仔のが多いんですかね?

うちは、お湯を抜く様にしてますが、ガナッシュが、お風呂
大っ嫌いで、お風呂のドアから先に絶対入っていかないので
気にした事がなかったのですが、何かの拍子に入る事もある
かも知れないし、運動神経が残念な仔なので、用心します。

Iris | URL | 2017-04-07(Fri)11:53 [編集]

Re: Iris様へ

> テレビで、岩合さんのネコ歩きなんか見てると、海で泳いで
> いる仔がいたりしますが、出来ない仔のが多いんですかね?

〜えー!猫って海で泳げるの?知らなかったですよ。

> うちは、お湯を抜く様にしてますが

〜そうですね、皆さんもそれぞれ工夫しているのね。
フタを必ずしていた私は、フタをしてないな、、、
と、気にしてテレビを見に移動しました。
気にしていて良かったですが。

> ガナッシュが、お風呂大っ嫌いで、
お風呂のドアから先に絶対入っていかないので
> 気にした事がなかったのですが、何かの拍子に入る事もある
> かも知れないし、運動神経が残念な仔なので、用心します。

〜何かの拍子!はありますよ。
事故や迷子は、たいてい「いつもなら行かないのに」とか、
いつもと違う行動があります。
お互い用心しましょうね。

Sabimama | URL | 2017-04-07(Fri)17:56 [編集]

たぬちゃん、よかったね〜
多分、びっくりしてパニックになっていたのだと思います。
実家でにゃんこさんがまだ若猫だったとき、入浴中に遊びにきて落ちたことあります。
私の入浴中、浴槽の蓋を半分に折って、その上に乗ってぬくぬくするのが好きだったの。
私もお風呂でぬくぬくしながら、にゃんこさんのお顔が見られるから、それは幸せな入浴。
で、ある時浴室ににゃんこついて来なかったから蓋しないでお風呂入っていたら、にゃんこ後から来て、いつもの調子で元気よくジャンプして、そのままダイビング。

たぬちゃんは怒ってないよ。
ビックリしすぎて、ちょっと落ち着く時間が必要だったんだよ〜

そして。
たぁくん、出てきて! お願いだから。

ぷうまま | URL | 2017-04-09(Sun)09:26 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017-04-10(Mon)00:28 [編集]

あらら、大変でしたね^^;
ともかく無事救出できてよかった~
私も気をつけなくては…
うちはアルカポネがお風呂場大好き!
ジャンプできないので浴槽に跳びあがることはしませんが、
いつ何時チャレンジしてしまうかわからないですものね!

ゆずはお湯につかるのが好きだったんですよ(^・^)
よく一緒にお風呂に入りました
お湯にぷか~っと浮いてゆらゆら・・・
でも、自分から飛び込んだり落ちたりしたらパニックだったでしょうね

柚子 | URL | 2017-04-10(Mon)12:51 [編集]

Re: ぷうままさん★ありがとう。

> たぬちゃん、よかったね〜
> 多分、びっくりしてパニックになっていたのだと思います。

~まあ、驚きますよね。いつもは「落ちない」訳だから。
 実際は怒ってませんよ。けっこう平然としてました。
 実際に慌てたのはワタシです。ほんとにビックリしました。

> で、ある時浴室ににゃんこついて来なかったから蓋しないでお風呂入っていたら
 にゃんこ後から来て、いつもの調子で元気よくジャンプして、そのままダイビング。

~実家のお話しをありがとうございました。皆さん経験ありますね。
 今回は笑い話しでしたが・・・・しかし、冷や汗です。

Sabimama | URL | 2017-04-11(Tue)19:08 [編集]

Re: カギGR子様へ

〜お祝いのお言葉コメントを頂きまして、ありがとうございます。
今回は初挑戦ですが「絶対に受かる」予定で夜も勉強していました。
おかげで眼鏡を・・・かけるハメに!
かなり細い字が見えにくくなったのです。
でも浮かれています。嬉しいです!
ありがとうございました。

> たぬちゃん、びっくりしたでしょうね~
> 我が家も気をつけまーす。

〜本当に気を付けてくださいね。
一歩間違えたら・・・ゾッとします。

Sabimama | URL | 2017-04-12(Wed)02:41 [編集]

Re: 柚子様ありがとうございます。

> ともかく無事救出できてよかった~

〜救出して良かったです。とにかく私が顔面蒼白でした。
たぬちゃんは、本当は、怒ってなくて
案外けろっとしてました。濡れても逃げ回らずケロリでした。

> うちはアルカポネがお風呂場大好き!
> ジャンプできないので浴槽に跳びあがることはしませんが、
> いつ何時チャレンジしてしまうかわからないですものね!

〜ジャンプできない??
お風呂場大好きなのですね!
お風呂に入るニャンコとか、たまにいますよね。
あっ柚子ちゃんは、好きだったのかぁ。

> ゆずはお湯につかるのが好きだったんですよ(^・^)
> よく一緒にお風呂に入りました
> お湯にぷか~っと浮いてゆらゆら・・・

〜一緒にお風呂!!良い時間でしたね。
経験してみたいわ。お湯でニャンコと寛ぐなんて!
考えた事も無かったです。
楽しい思い出ですね。

Sabimama | URL | 2017-04-12(Wed)02:51 [編集]

(´・∀・`) アラアラ・・・
びっくりしちゃったでしょうね〜
でもなんとも無くてよかったです♪
運動会で興奮して先が見えてなかったのかも〜?
(*;´艸`;;)。+゚
エルは水滴1つも嫌いなので、風呂場には来ないですが
うんちんぐハイで暴走中はよく滑ってズッコケてますw
ニンゲンもですが、
スピードの出し過ぎはキケンです (o´艸`)クスクス

non☆(@'ω'@)たん | URL | 2017-04-17(Mon)16:19 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017-04-18(Tue)09:33 [編集]

Re: non☆(@'ω'@)たん様ありがとうございます。

> でもなんとも無くてよかったです♪

〜ご訪問ありがとうございます。
無事でした。危機一髪でした。反省してます。

> エルは水滴1つも嫌いなので、風呂場には来ないですが
> うんちんぐハイで暴走中はよく滑ってズッコケてますw

〜猫は水が嫌いですよね。風呂場に来ないのは良いですね。

> ニンゲンもですが、
> スピードの出し過ぎはキケンです (o´艸`)クスクス

〜そう、車の運転も注意!
スピードはセーブしましょう。

Sabimama | URL | 2017-04-23(Sun)11:38 [編集]

Re: カギPu様へ。

> こんにちわ〜

〜ご訪問ありがとうございます。
いろいろな情報をありがとうございます。
新しい出会いが多いですね。
今後とも宜しくお願いします!

Sabimama | URL | 2017-04-23(Sun)11:41 [編集]