fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

浮かれ過ぎて

◆ 浮かれ過ぎて

お久しぶりです。このひと月は、更新していないままでした。
毎度の事とは言え、ご訪問して頂いた方々には申し訳ありませんでした。
いろいろ有りお祭り騒ぎでした。
奇跡の合格発表から10日経ち、ようやく落ち着きを取り戻したところです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ お詫びのターちゃん
10月に「残念賞」で試験に落ちた。悔しいと言っておりました。
試験の後で自己採点して、出来が悪くて落ち込んでいました。
11月の終わりに合格発表があり、基準点の調整やら合格率アップやら!
いろいろな奇跡が重なり「合格通知」が届きました。

あまりの嬉しさと驚きで!かなりはしゃいで暮らしました。
この10日間は浮かれ過ぎました。

「平成29年度 東京都介護支援専門員実務研修受講試験の結果」
★受験者数 (東京都) ★合格者数 ★合格率
10,728人 ※ 2,848人 26.5% (全国平均21.4%)

2,848番目位の末端点数ですが、なんとか奇跡的な合格です。
来年は3ヶ月間位の研修を受けて、沢山のレポートや課題提出をして、
研修を終了したら東京都の小池知事から資格証を頂く訳です。
半年位を要して介護支援専門員になれます。
いわゆるケアマネージャーですが、皆様のご家庭から相談を受けたり、
高齢者様たちの介護の支援のお手伝いをする事になります。
まだまだ研修の日程も決まらず。先は長いです。
長くて一年掛かる場合もありますが、これらの研修を頑張って資格を取得したいと思います。

「もうひとつの嬉しい事」
私の仲間と探している神社のニャンコは・・・残念ながら停滞しています。
保護どころか、探している段階です。上手くいってません。
寒くなってきたのに・・・ニャンコごめんなさい。

別件で、知人が初めて保護した仔猫とママ猫をやっと自宅に迎え入れました。
愛犬を亡くして、仔猫とママ猫を保護したのですが、周囲とのあつれきで苦労していました。
しかし努力の甲斐あって、やっと自宅で一緒に暮らせる様になりました。
猫の保護が初めて、飼うのも初めてです。
苦労が多いでしょうが、頑張ってね!

★☆ご訪問頂き有難うございます。仲間と保護予定のニャンコに手を出せない、時間が無くて何にもしてあげていません。神社のニャンコごめんなさい。それよりも知人の保護した仔猫の事でてんやわんやでした。保護してから苦労して、それでも頑張っていた知人の精神力は凄かった。これからも猫に優しくして下さい。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

おはようございます

試験合格、おめでとうございます
ぱふぱふ~~

自己採点で出来が悪いと凹みますが、
逆転合格のうれしさを倍増させるスパイスだったんですね~
そんなんいらん、って言われそうですが。
まだ先があるそうですが、
まずは関門突破、おめでとうございます。
お赤飯? 鯛&海老の尾頭付き?

shah-san | URL | 2017-12-10(Sun)06:27 [編集]

おめでとうございます(*^^*)これから増々忙しくなりそうですね!
倒れないようにファイトです♪
神社ネコさんは神様と優しい方に守られてるのかもしれませんね♪
外にゃんたちも家にゃん達も、みんにゃ暖かく過ごせますように★

non☆(@'ω'@)たん | URL | 2017-12-11(Mon)16:44 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017-12-12(Tue)00:07 [編集]

先日、報告をいただきましたが…
改めて、試験合格おめでとうございま~す!

たぬちゃんも、お久しぶりで、お元気そうで
何よりです♪

この季節、お外のニャンコさんが心配になり
ますね…。
なるべく多くの仔が、暖かい室内で過ごせる
様になれると良いですね。

Iris | URL | 2017-12-12(Tue)00:26 [編集]

合格おめでとうございます!!!
何点だって、合格しちゃえばこっちのもんです!
ケアマネの対応によって、介護生活の質が違ってくるという話をききます。
サビママさんのように、機転が利いて、親身になって考えてくれるケアマネさんなら、いいだろうな~と思います。
まだ資格取得までには、もうひとふんばりのようですが
体に気をつけて頑張ってください。

ぐるこ | URL | 2017-12-12(Tue)23:03 [編集]

難関突破!おめでとうございます♪

父母が2年程介護保険を使いました
ケアマネさんには大変お世話になりました
どんな介護が受けられるかは
ケアマネさんの力量にもよると思います

ご活躍を!


ショコラ | URL | 2017-12-15(Fri)10:21 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017-12-18(Mon)10:13 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017-12-18(Mon)10:23 [編集]