
一年前は保護されてビクビクのニャンコでした。
知人の家の子達です。
☆ ☆ ☆ ☆

知人も一年前は「猫って、どうやって捕まえるの?」と、慣れないのに頑張った人。
☆「捕り物帳」(年末年始大捕物)
今では、保護猫同士でベタベタの仲良しぶり。
「一緒に寝た!」布団に入ってきたと、喜んだLineが届いたりします。
保護が初めて、猫も初めて、飼っていたワンコは高齢で夏に亡くなりましたが20歳まで面倒みて大往生です。
犬の20歳は凄いですね。今年は戌年ですが、その前に亡くなり残念です。
動物に優しい知人、この子達を家に入れて飼いながら、外の子達4〜7匹の避妊、去勢をして。
他にも職場の野良親子の仔猫を保護したり、近所の仔猫を保護して里親さんへ渡したり、今は気にしている1匹を保護する為に日々奮闘中です。
年末に私が応援に行きましたが、その日は隠れてしまい保護失敗。
新年から1人で餌付けをしています。
知人に足を向けて寝られません。
本当に偉いな、頭が下がります。
私もお手伝いするので、頑張ろう!ね。
★☆ご訪問頂き有難うございます。本年も宜しくお願い致します。ちょうど一年前は逃げ回っていた子達も優しい生活をしていました。1匹でも家に入れて嬉しいですね。こんな幸せな子が増えます様に!☆★


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ちょっと胃腸炎
- 一年経ったら
- 来る人に来るものだ。


