
仕事の帰り道、ちびっ子ニャンコがウロウロしていました。初夏から気になっていて、いつか保護しないとまずいな。
ママ猫も避妊しないと・・・・・気になって、気になって、でも研修の課題と仕事に追われて、全く時間と気力がない。
7月の末に研修が終わり「さあ、せめて保護をしよう」やっと夜に行動を起こしたら知人が手伝ってくれました。
(近所の猫を保護しまくっている知人)捕獲機を借りるついでに仕事用の車で2人で団地へ行きました。
この夜は子猫を2匹保護、もう1匹!と、仕掛けたら大人の猫が捕獲され「メスなら避妊したい」と、病院へ連れて行きました。
子猫は2匹(オス)何とか知人のツテで里親に出せました。
☆ ☆

大人のニャンコはオスでした。獣医さんが保護した翌日に去勢していたので、今はウチにいます。
本当はリリースするつもりでしたが、なんとなく憎めない顔のブチャイク君です。
まだ、ウチにいます。このままうちの子になりそうですが、どうなるかな?
子猫は保護した後が、すごーく苦労しました。また投稿します。
まだ、1匹と格闘しています。
子猫は3匹保護予定でした。まだその団地の中でウロウロしていて、なかなか手強いです。ケージや捕獲器はダメでした。。。マタタビも効きません。
とても逃げ足の速い子猫を保護しようと、夜な夜な団地を訪れるオンナ(私は)怪しいです。ランニングとか通る人には説明しています。
夜に団地の中で猫を探しているオンナを見掛けたら、どうか怪しくは無いのでお許し下さい。
早くもう1匹が捕まらないと、私も毎晩のようにウロウロして体力、気力がもたないわ。
あと、1匹!頑張ります。
★☆ご訪問頂き有難うございます。毎晩のように団地へ出掛ける自分が変な人に思えてきました。知人が手伝ってくれたあの日に3匹保護出来ていたら終わっていたのにな、そんな愚痴も出てきます。疲れても行きますが、台風の日は気になって雨の弱い時間に行きました。マタタビで捕まる予定が、ぜんぜんダメでした。難しいです。どうしたら保護出来るかな。☆★


にほんブログ村
- 関連記事
-
- メスは手強い
- 夜な夜な団地へ
- 所有権を主張する前に「生き物」ですよ。


