fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

深夜の捕物帳

◆ 深夜の捕物帳

はーっつ。いきなりため息でした。
深夜の2時、やっと、やっと(涙)半年前から追っていた子猫が大きくなり。
しかし諦めきれずチャレンジして、やっと、保護出来ました。
今は病院に居ます。先に避妊して落ち着いたらウチに連れて行きます。

★夏に保護した2匹(写真)の兄弟姉妹です。★
夏に保護したニャー達 手強いミャミャちゃん☆
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★母猫はミャーちゃん ★

最後の子を保護した時には、脱力しました。「やっと会えた・・・」
捕獲されたその子にお礼を言いました。
「来てくれてありがとう」
「これで安心して眠れる!病院に行こうね」早朝の事でした。

最近は焦っていました。
「もしメスで妊娠、出産したら手に負えなくなる」
初春になり、気持ちが焦っていて夜な夜な出掛けていました。

半年前にも毎晩の様に団地へ通い。
友の助けで子猫2匹保護(里親さんに嫁ぐ)
1匹逃した子猫を追って、また通うと《間違って捕獲された》ゴルゴ君も居ました。
(ウチでまったりと暮らしています。)
子猫のママと思われるメスを保護。(最近では慣れてきたミャミャちゃん)
そして、なかなか手強い子猫は少しずつ成長して、狙うも全く動じずに避けられていました。
捕獲機には近寄らず。行っても寄らず。離れると後追いする。
天邪鬼で手強い子は、メスと思われました。

焦る日々のある夜、捕獲機に入り「やった!今夜こそ」
しかし仕掛けが動かず失敗。まさかの仕掛けの不具合でした。
悔しくて悔しくて、何度もチャレンジ、しかしその後は入らず撃沈。
翌日は、また用心深くなり、近くに来なくなりました。
ヒモにじゃらしを付けて誘き寄せる用意をして。
仕掛けを早めに踏める様に工夫して、臨んだ夜。
「今夜はイケるかも」用意万端でした。

成功する時には、間髪入れないのが「タイミング」ですね。
その夜はすぐに寄ってきた。前日の雨で冷えていたのか?
お腹の空き具合か、全てのタイミングが合ったのです。
2分か、3分くらい、すぐでした。一瞬で保護してホッとして。
「あー、今夜来て良かった」
病院に預けて、自転車での帰宅は朝4時頃、すぐに寝て仕事にでかけました。
昼間は、眠くて大変でしたが「もう保護の事で、夜な夜な出掛ける苦労が無くなる」
その安心感が湧いてきました。

★☆ご訪問頂き有難うございます。やっと保護に出た数日の間、小雨模様で弱気になっていました。団地の子猫は大きくなってしまいました。しかし「必ず避妊しないと!」その気持ちだけで、気力だけで動いてました。小さな子猫を道で見掛けた夏から半年。やっと保護した今は、大きくなっていた可愛い子。お迎えが遅くなってゴメンね。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

お仕事も忙しい中の保護、お疲れ様でした。
ガナッシュは、箱に入れられてたのを、そのまま保護されて
保護団体に預けられ、譲渡会で出会ったんですが、お外での
生活を始めてしまった仔を保護するのは、結構大変な事なん
ですね…。

Iris | URL | 2019-03-06(Wed)05:22 [編集]

Re: irisさんへ

> お仕事も忙しい中の保護、お疲れ様でした。

〜ありがとうございます。半年かかりました。
諦める前にもう一度、そう思い団地へ通いました。

> ガナッシュは、箱に入れられてたのを、そのまま保護されて
> 保護団体に預けられ、譲渡会で出会ったんですが・・・

〜箱に入れられて!!よく出なかったですね。
出てたら探すのは難しいです。
ガナちゃんの強運が味方したのでしょうね。

お外で生活をしていると、居場所の特定が難しいです。
ねぐらが明確なら保護もやり易いけど、
この子は団地の広さから居場所が特定出来なくて大変でした。
エサを持っていけば、何処かで見ていて出て来ました。
通うしかなくて寝不足になりました。
本当に今は私も安堵して眠れます。
捕獲されてくれて、ありがとう★って思います。

Sabimama | URL | 2019-03-07(Thu)00:51 [編集]

睡眠時間を割ての深夜の捕獲、大変でしたね。
でも、気になっていたことが解決されて良かったですね。
捕獲機に入ったのに仕掛けの不具合で、というのは悔しいですね。
お疲れ様でした。

kakobox | URL | 2019-03-08(Fri)14:09 [編集]

Re: kakobox様 有難うございます。

> 睡眠時間を割ての深夜の捕獲、大変でしたね。

〜久しぶりの深夜の格闘でした。成功したのは3日目の事で、直ぐに捕獲でしたが、
キツイのは失敗した日です。仕掛けが作動しない!悔しくて悔しくて。
確認して、またエサを入れて待つ。
ひたすら待つ。少しは離れる、しかし心配で戻る。
深夜ですから「怪しい人」
まだ寒いし、身体の疲労はピークでした。

> でも、気になっていたことが解決されて良かったですね。
> 捕獲機に入ったのに仕掛けの不具合で、というのは悔しいですね。
〜そうですね、結局は、この子を夏に逃した事に起因します。
メスだと予感していました。「また産んだら困る」それでずーっと気にしていました。
このまま気にしていても解決しません。
やはり、気にしている事は片付ける、コレ大事です。

〜はい、泣けました。「器具、道具の点検」は必須です。
皆様もお気を付け下さいね。
> お疲れ様でした。

Sabimama | URL | 2019-03-15(Fri)01:48 [編集]