fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

切り替え時

◆ 切り替え時

今朝は大変なニュースで目覚ざめました。
首里城の火災。
長年掛けて復元されたばかりなのに、脆く焼け崩れる様は、地元の方々や日本中の人の胸を締め付けました。
必ず再建が叶います様に願わずにいられません。

しばらくブログが出来ませんでした。
母の入退院や、仕事の事、知人の猫の保護の事、亡くした猫の思い出や・・・
いろんな気持ちの整理が出来なくて。
☆ ☆ ☆ 近況ニャンコ
いよいよ、11月です。
ご無沙汰してしまいましたが、
また、ぼちぼち更新出来る様にします。
11月1日の新たなるスタートです。
改めて、宜しくお願い致します。
☆ハロウィンでしたね。☆
Irisさん!ささやかな物ですが、ご紹介頂き(^o^)有り難うございます。

★☆ご訪問頂き有難うございます。ひと月以上のブログ放置は、流石に初めて!コメントを頂いたり、ご訪問して頂きました方々には、改めてお礼を申し上げます。実は・・・残業続きで、ヘロヘロでした。本当に酷かった。。。少し落ち着きました。毎日、山の様な書類を作成して!ああぁ、パソコンで眼精疲労かもしれません!視力回復したいなぁ。ケアプランの作成が、ちょっと溜まってました。大変でした。。。ホント、大変な仕事だわ。皆さまハロウィン終わりましたね。また、これからも宜しくお願い致します。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2019-11-13(Wed)00:14 [編集]

首里城の火災、沖縄には行った事のないIrisですが
ブログやサッカー等で親しみを持った県なのもあって
とってもショックでした…。
ホントに、再建が出来る事を願うばかりです。

Sabimamaさんも、色々な事を抱えて大変そうですが
ご自分の体調を崩さない様に過ごして下さいね~
ミャアちゃんって、ミャミャちゃんと呼ばれていた仔
ですか? スッカリ馴染んでる感じに見えます!

ハロウィン、コチラこそありがとうございました~♪

ケアマネージャーさん、頼ってる者としては、ホント
有り難くて、こういうお仕事の方がいなかったらって
思うと、どうしていいのか分からない事だらけで…
でも、見てると、介護が必要な本人・その家族・施設
の職員やヘルパーさん等から、話を聞く部分だけでも
結構な時間が掛かってるし、ソコから、私たちの見え
ない部分で、ケアプランの作成等々…
ソレを考えると、ただただ頭が下がる思いです。

Iris | URL | 2019-11-13(Wed)02:12 [編集]

Re: カギI様へ

〜ご連絡ありがとうございます。
色々な情報も重ねてありがとうございました。
ニャンコの預かりは、家族が1番良いですね。
頼める家族が居て良かったです。

Sabimama | URL | 2019-11-23(Sat)23:40 [編集]

Re: iris様

〜 首里城の火災、本当にショックでしたね。

> ミャアちゃんって、ミャミャちゃんと呼ばれていた仔
> ですか? スッカリ馴染んでる感じに見えます!
〜そうです!ミャミャちゃんって名前にしたのに、呼ぶ時は、
ミャアちゃんって呼んでます。

> ハロウィン、コチラこそありがとうございました~♪
〜どういたしまして。なかなか私は、気が利かないので、
気が付いた時位は、贈り物しないと!

> ケアマネージャーさん、頼ってる者としては、ホント
> 有り難くて、こういうお仕事の方がいなかったらって

〜私も思いました。自分が仕事で関わる家族も、そうですが、
私こそ自分の母を支援してません。姉に頼りっきりです。
姉も何もわからない割にケアマネさんに依頼して、
なんとかやってる。ホント感謝しています。
irisさんも私より施設の事に詳しいですよ。
家族の対応をしながら理解していますね。
家族の方が理解しているのは、良い事です。
多岐にわたりプランの検討ができますよ。
家族ケアを通じて、介護保健の理解を深めれば、
地域の資源を活用できますよ。
これからも地域のサービスを上手く利用して下さい。
コメントを頂き有難うございました。

Sabimama | URL | 2019-11-23(Sat)23:55 [編集]