fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

新薬の開発を願います。

◆ 新薬の開発を願います。

毎日、毎日、見えないウィルスとの戦いです。
東京の感染者数が膨れ上がる毎日です。

「4月16日の追記」
今日は、緊急事態宣言が全国に拡大されました。
通院や移動、通勤でも感染リスクはあります。
自粛なんて政府が言う割に人は外出しています。
ニュースは閑散とした街のみを映しますが、
実際は、商店街など人は多いです。
移動せず、身の安全を確保して下さい。
お互い「来年も元気で」健康に過ごしましょう。
今年は辛くても、人生「先は長い」です。
皆さん自分の身の安全を確保しましょう。
そして、来年も10年先も
お互い元気で過ごしたいですね。(追記ここまで)


は、高齢者の福祉関係で、職種的に休めない仕事。
「断密」を守って、空いている電車に乗って通勤しています。
驚くのは、この非常事態にもマスクをして無い人が結構いる事です。
マスクでは防ぎきれないウィルスですが、せめて自分のくしゃみ等を他人へ飛沫させないとか、感染予防の気持ちを1人1人が意識しないといけないのに、非常事態だと言うのに、此の期に及んで、危機管理意識が低い人の存在が怖いです。
「 薬 」
アビガンとか、インフルエンザへの新薬が認証されています。
海外でも新薬の投与で重症者が改善された症例が出てきています。
臨床結果が待たれ、期待が持てます。

このコロナウィルスで、何が怖いかって、対応する治療薬がない、これが問題です。
新薬の備蓄を増やして、普及したら助かる命が増える!
製薬会社の力で、医療の力で、私達を世界を救って下さい。

「 野良ちゃん 」
こんなご時世ですが、お外で野良ちゃんは元気に生きています。
猫友の地域、あるお宅の庭先に現れたこの子。
野良ちゃん
「痩せていて、人に懐いてくるの、エサをあげているけど、飼えない」
と、お世話してくれています。
良いお宅に来たね。それだけでも運が良い子だと思います。
地域で、温かい目で見守ってもらえる。
ホントは、飼い主を探して欲しい。
今は、時期的に無理だって。(ボランティアさんに言われて)
(皆んながコロナウィルスの事で頭がいっぱい)だって。
せめて毎日のごはんと、優しいお世話をして、見守って下さい。
よろしくお願いします。

★☆ご訪問頂き有難うございます。インターネットでやっとマスクを買えました。転売禁止になってから、ようやく普通の値段で手に入りますね。私は洗えるマスクを買いました。野良ちゃんの事で心配している友達の気持もわかります。でもそのお宅がきちんと面倒をみているなら、外猫としてお世話をする事も猫には幸せです。見捨てないで、優しくしてあげる事で、この子は生きていけると思います。頑張って欲しい。ボランティアさんに頼る気持もあるけれど、ボランティアさん達もいっぱいいっぱいな人ばかりです。地域で見守る事も大事だと思います。☆★
ランキングタブピンク にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村

「オフピークのダンディ坂野氏」

ご訪問頂いた、皆様へ!そして、東京へ旅行を断念した
にゃうわん様へ贈る☆スペシャルなピクチャー!!です。

ピークを知る人(ピークがあった元売れっ子)だからこそ、
今の落ち着きがある。と、言うテーマです。

オフピークのダンディ

地下鉄の車内ポスターに起用されたダンディ坂野氏は、
コロナ感染リスクを減らして「オフピーク通勤」を促すには、
説得力ありますね。
コロナウィルス感染撲滅!
コロナウィルスもオフピークに!!


(Pic by 通勤中のS)車内は空いてます〜

関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

社会に欠かせないお仕事のsabimamaさん、毎日本当にご苦労様です。
感謝いたします。
お疲れのことでしょう。

緊急事態宣言でも、買い物に出る先のスーパーや商店街はかえって混んでいるとニュースでさかんに観ますね。
私の場合、買い物以外三密になる要素がないので、スーパーはリスク要因です。
昨日も、平日午前中なのに、レジに並んでまつほどでした。
お外の猫のことも、餌やりさんは世間がどのような状態であれ、ただの一回の休みもなく続けていること、心より応援したい気持ちです。
sabimamaさんも気を付けて、休める時には休んでくださいね。

kakobox | URL | 2020-04-22(Wed)13:24 [編集]

ゲッツ!のポスター ありがとうございます。
この時期にはほんとにぴったりの ゲッツ!な方。
ピークがあるという事は 必ず
その後 いろいろさがる。
ゲッツ!さんは また今回の事で
浮上されてきましたが
今 世間で流行っている 新型なんちゃらは
ピークが去った後 決して再び浮上しないように
願っております。

あ。 東西線ですね。
以前 よく 飯田橋のウィークリーマンションに
お世話になっておりました。

ピークが落ち着けば 7月にお江戸でございます。
自分の目で ゲッツ!さんにお目にかかれるよう
世の中が落ち着いておりますよう
心より願っております。

そしてS様 毎日忙しすぎると思いますが
夜更かしなどせず 早く寝てください。

にゃうわん | URL | 2020-04-25(Sat)23:13 [編集]

Re: kakobox様へ

> お疲れのことでしょう。

〜普通に仕事してるだけですが、ソーシャルディスタンスやら、
毎回の消毒やら、病院の打ち合わせは出来ない、とか、
決まり事が多いので、その手間が掛かるから、大変ですよね。
でも当たり前の事ですね今は。

> 〜スーパーはリスク要因です。
> 昨日も、平日午前中なのに、レジに並んでまつほどでした。

〜ですよねー。
自粛とか言いますが、結局のところ
混む場所は混みますね。
自分が気をつけるしか無いですね。

> 〜心より応援したい気持ちです。
> sabimamaさんも気を付けて、休める時には休んでくださいね。

〜ありがとうございます。
公休日には、何にもしないでゴロ寝してます。
kakoboxさんも感染防止して、何事もなくお過ごし下さい。

Sabimama | URL | 2020-06-21(Sun)13:07 [編集]

Re: にゃうわん様へ

ゲッツ!!なんだか古くなくて、良いですよね。
新型コロナは、再浮上しません!って真剣にお願いします。
他県移動が解禁されました。
注意を払って、移動されると思いますが、
電車の中にも「消毒液、ジェル」などを持参して下さい。
お江戸旅!楽しんで下さい!!

Sabimama | URL | 2020-06-21(Sun)13:17 [編集]