
緊急事態宣言も開けて、ちょっと日常が戻りましたが、何しろ忙しかった。
高齢者もその家族にもコロナウィルスの恐怖は続いています。
この数ヶ月は、厚生労働省からの(さまざまな)お達しが届き
介護保険の緊急対応が増えました。
その度に書類を作成して、家族に説明したり。
高齢者の生活を(安心して送れる様に)模索したり、
書類作成の日々が続いています。
個人情報を扱う仕事は、自宅でリモート出来なくて、
ずっと普通に出勤していた自粛期間でした。
リモートワーク出来ると良いなぁ。なんて、
ちょっと羨ましく思ったり。
複雑でしたね。

休みの日は、ただ、ただのんびり過ごして、
ニャンコ達のお相手をしたり、
撫でたり、無理やり抱っこしたり。
抱っこ嫌いな、たぬちゃんには抵抗されました。
お腹に乗るのに、抱っこは嫌がります。
ほんと、お猫様は難しい!
★☆ご訪問頂き有難うございます。暑くてマスクが苦しいです。でも必ずマスクはしています。やはり感染は嫌ですから。いま「冷却マスク」を注文しています。最近のマスク商戦は冷却系ですね。マスクがここまで認知された事無いですよね。そのうち、ファッションになるかも?と予想します。☆★


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 苦労したけど、動いた!
- 目まぐるしい日々
- 自粛太り


