fc2ブログ

百猫物語 (ひゃくびょうものがたり)

  野良猫との出会いや保護活動の過程で、不幸なまま救えなかった猫たちへの懺悔・・・・・   そして、保護して本当に幸せなのか、愛情がわいて手放せない猫たち・・・・増えていく猫たちと家族になった私の日々を綴る。

アメリカのCNNが警戒区域内の動物を!

アメリカのCNNが警戒区域内の動物の事を取り上げています
(中略~全文は続きを読むをクリックして下さい) 「参考~ぽっちーサンキュです」
「Holocoaust (ホロ コースト)」とは日本語で大虐殺と言う意味です。
世界が警戒区域内の様子を「大虐殺」と報道しています。

ランキングタブピンク
★有難うございました。良かったら、ひとつ宜しくです★

これは「iReport」という、視聴者が取り上げてほしい記事を投稿し、
CNNのプロデューサーが注目した記事や、
「取り上げてほしい」という声の多かった記事をニュースにするというコーナーに、
「ハチ公連盟」さんが投稿されたものでした。」
・・・元記事・・・

※Momoko hime's Blogさんより
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11091413445.html

アメリカのCNNでも
星ファミリーの活動や、
警戒区域内の動物事情が取り上げられたそうです。
(以下のサイトは英語ですが上記Momokohimeさんのサイトでは
日本語訳が読めますー)
※CNN「The Fukushima Animal Holocaust part1&2」
http://ireport.cnn.com/docs/DOC-708650
http://ireport.cnn.com/docs/DOC-708598?ref=feeds%2Flatest

日本は本当に素晴らしい国です。
その日本の評価をここにきて下げているのは
国を動かしている行政のような気がします。

【関連記事】
うちのとらまるさんでも行政の方に餌やりを懇願さています。
http://ameblo.jp/uchino-toramaru/entry-11091839223.html



ランキングタブピンク
★有難うございました。良かったら、ひとつ宜しくです★

関連記事
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

アメリカのCNN…3月に「荒浜の2匹は櫻井に救助された」と大々的に嘘を報道してしまったメディアの1つです。
いまだに訂正報道は無いです。

だから今更「大虐殺」とか、お前らが言うなって感じです。
「iReport」かー今度チェックしてみます!
「取り上げてほしい」という声の多かった記事をニュースに…「ハチ公連盟」さんが!ハチ公連盟さんにはお世話になっています!

星ファミリーってやたら政府を批判して、自分達の団体に寄付金呼び込みたい臭いがプンプンだから嫌いです。
たまに良いメッセージを発信してるだけに残念。

必要以上に政府を批判せずに、真摯に活動されている団体や個人ボランティアさんも居るのに…結果的に星みたいな団体が、誠実な団体さん達に迷惑かけてます。

星はやたら金くれアピールが凄いし、必要以上に政府を批判して「俺たちは正義」と海外に触れ回って寄付金を集めている胡散臭さがあります。そもそも最初からあまり好きではありませんでした。

日本は確かに素晴らしい所がありますね…最近その素晴らしさを忘れていました
確かに行政はウンコですけどね…
政府をやたらネガキャンして「だからうちに寄付金くれ」アピールが凄い団体には不信感を持ちます。

あくまで個人的意見です。

みぃ | URL | 2011-12-05(Mon)01:46 [編集]

Re: みぃ様

> あくまで個人的意見です。<いえ、内容を詳しく知れば分析できます。主観があるのは無いより良いと思いますよ。

Sabimama | URL | 2011-12-05(Mon)02:41 [編集]

サビママさん 「iReport」の情報、本当にありがとうございました!
CNNに荒浜の2匹の報道を訂正してもらえるように、「iReport」にメイちゃんとリーちゃんの事を投稿し、みんなに「This belongs on CNN(CNNで報道すべき)」の緑ボタンを押してもらいます
(^O^)/

いつもサビママさんの情報から、凄く参考になる情報をいただいています!

みぃ | URL | 2011-12-05(Mon)06:06 [編集]

Re: みぃ様

「iReport」の情報、本当にありがとうございました!
<いえいえ、私も他の方から伺いました、そんな情報網ないですよ。

Sabimama | URL | 2011-12-06(Tue)00:53 [編集]