これは虐待ですよね? 緊急!里親募集です。◆飼われた猫の悲劇 「 3年間のケージ生活 」から解放を!『 ぼたんちゃん 』と『 きなこ君 』は、1度は譲渡会に参加しましたが、1件も里親希望がありませんでした。写真は上手く撮れていませんが、実物は、すっごく可愛いんです。 そして とても悲しいことに 『 ぼたんちゃん 』と 『 きなこ君 』 は、3年もの間「 ケージから出してもらったことがありません 」

この猫達の面倒をみているのは
高齢者の女性で、以前住んでいたアパートで、捨てられていった猫や
引っ越しの際に置き去りにされた猫達の面倒をみてこられた方です。それは保護活動として、素晴らしい行為とは思います。 しかし・・・★ぼたんちゃんときなこ君を応援してくれる方、続きを読むをクリックして下さいね。
★有難うございました。2匹への応援をして下さい!ひとつ宜しくです★
引っ越しで置き去り、は最低の行為です。今まで家族同然に暮らした愛猫を置いて行く・・・毎日ご飯を食べていた猫にとって、それは厳しい生活に激変します。
その保護をされるこの女性は、猫に愛情が有る様に思えました。
今は、その時のアパートは取り壊され、新しいアパートに猫達を連れて引っ越しましたが、お気に入りの猫ちゃん以外は、「 ふすまを汚すと困るから 」という理由でケージに入れっぱなしで飼っています。 正直、その女性が今現在、何匹の猫を囲いこんでいるのかすら分からない状況だそうです。 知人の所属するボランティア団体スタッフが何度も足を運び説得を続けていますが、この2匹だけは、なんとか手放す了解を得られた現状で、他の子達の状況は未だ変わらないそうです。
そんな状況の為、『 ぼたんちゃん 』も『 きなこ君 』も、臆病な性格になってしまい、人間をとても怖がるそうです。 なんとか、この子達が二度と悲しい思いをしなくてもいいように、優しい飼い主さんのもとで、ゆっくりと信頼関係を築いていけたらと願うばかりです。 いつか自から甘えられる猫ちゃんに戻れる様に、皆さまの力を貸して頂けたら嬉しいです。
(左)ぼたんちゃん 女の子、推定4歳 ノミ、ダニ、回虫の駆除済み、避妊手術済み。
そっと触ることは出来ますが、抱っこはまだまだ無理です。 アパートの住民が引越しのときに置いていった猫ちゃんです。
(右)きなこ君 男の子、推定4歳です ノミ、ダニ、回虫の駆除済み、去勢手術済み。
そっと触ることは出来ますが、抱っこはまだまだ無理です。 人馴れ勉強中です~きなこ君は、アパートの庭に迷い込んだ元野良猫ちゃんです。 出逢った当時は、抱っこが大好きな男の子でしたが、今は心を閉ざしてしまいました。
保護されて飼われた・・・それは喜ばしい事でした・・・・でも、勘違いもはなはだしい。
エサを与えればどんな飼い方でも良いのでしょうか?
高齢女性のエゴに他なりません・・・3年間ものケージ生活は、筋力低下・精神的苦痛(情緒不安定)・飼い主への不信感が募り、不満が溜まり、臆病になります。
結果は、人間を怖がる猫になってしまいました。
心のケアを優先してあげたい猫ちゃん達です。
1歩1歩、時間が掛かりますが、本来のこの子達の姿を取り戻してあげたいです。そう思い、知人が取り組んでいる保護現場、高齢者宅2匹の猫ちゃん「 里親募集 」のお手伝い!開始致しました。
興味がある方、ご連絡と応援をお待ちしています。

★有難うございました。2匹への応援をして下さい!ひとつ宜しくです★
- 関連記事
-
スポンサーサイト


早く温かい家族が見つかると
良いですね
素晴らしい活動に脱帽です
ショコラ | URL | 2012-05-12(Sat)06:41 [編集]
こんにちは!まめはなのクーです。
おかしな所にコメントしていましたか?…なぜかな?
ぼたんちゃん、きなこ君のお話は考えさせられますね…。
人間も同様ですが、食糧があって息ができれば生物的には生きているといえるでしょうが、死ぬより辛い生存状態ということだってありますよね。さまよっている猫たちをなんとかしたいと思う気持ちからの行為でしょうが、虐待と認定されても仕方ない状況のように思います。
ノラとして厳しい状況で生きて行かなくてはならない環境に追い込まれた子たちを救うことは、個人ではやはり限界もあるのでしょうね。私自身もワンニャンとの生活をしてきましたが、多くは「家なき子」…問題の根源はどうしてノラ猫がいるのかというところなのでしょうね。
ノラがノラとして、自然状態で生きられた時代もありました。大らかで決して裕福とは言えなかったけれどみんなが支え合っていた時代…効率的、衛生的、拝金主義の横行で動物たちにも大きな影響を与えているのが現代社会なのだと思えます。ペットショップも原発も根っこは同じだと考えています。心にゆとりが失われ心も病んでしまう現代社会。
弱い者への虐待も、そんな背景が影響していると思われます。
私にできること…なにも持たない私には出来ることの限界がありますが、さまよえるせめて小さな命の安全と生存をいくらかでも守ることができるなら、それをやり続けるのみです。非力ではあるけれど小さな力が集まれば…少しずつでも何かが変わるのではないかと期待したいです。
小さな命が守られる社会であってこそ、人間の生命も守られる社会であるはずです。なにもわからずブログを始めてちょうど一年経ちました。いろいろな方が小さな命を守るために奮闘されているのを知りました。
そんな皆さんから勇気をいただけます。これからも考えることを続けて行きたいと思っている今日この頃です。
…長文失礼いたしました。
まめはなのクー | URL | 2012-05-12(Sat)11:13 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012-05-12(Sat)14:56 [編集]
sabimamaさん、こんにちは~。
またまた悲しい人間のエゴが・・・。
この方の「助けてあげたい」という気持ちは尊いけれど、本当の共存、共生という点において、やはり理解しようと努力されていないのだな、と感じました。
犬も猫も;:・・・。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。(←突然、ひなちゃんが参加。いつも私がPC前に座ると甘えて指ちゅぱがはじまりjhんhんhんhんhんhんhnmます。)
え~と、ごめんなさい。ちょっと気が済むまで相手をしておりました。
で、犬も猫も他の動物達も、彼らなりの習性があり本能があるわけで、人間はそれを理解しなければ、本当の共存や共生は難しいですよね。
このケースはあきらかに虐待とみなされても仕方がない様に思います。この高齢者には悪いけど。他の子たちも解放し、里親募集に自ら参加して欲しいです。
人間って身勝手ですね。原発問題、虐待・・・。
何の罪もないのに、犠牲になってゆく彼らの命。
ただひたすらに生きる彼らの瞳が、悲しみで曇るのは胸が痛いことです。
今更ながらに、生物多様性の意味も考えさせられますね。
今回、保護された「ぼたんちゃん」「きなこ君」に本当の暖かい居場所が見つかりますように。
sabimamaさんの活動に心より敬意を込めて・・・。
aries327 | URL | 2012-05-12(Sat)18:52 [編集]
記事を拝見して 複雑な気持ちになりました
もともとは 置き去りにしていった人たちが悪いけれど
3年もケージに入れっぱなしなんて・・・
ぼたんちゃんと きなこくんに新しいお家が見つかること
他のこたちが安心して暮らせるようになることを
祈っています
mystruk | URL | 2012-05-13(Sun)01:30 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012-05-13(Sun)17:29 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012-05-13(Sun)20:18 [編集]
こんばんわ!
3年間もゲージ生活は酷いですね。
虐待と言われても仕方ない。
早く元の元気な姿の猫ちゃん達に戻るといいですね。
赤鈴(アカスズ) | URL | 2012-05-15(Tue)20:41 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012-05-15(Tue)22:48 [編集]
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
3年間もケージの中で飼われていたなんて
ものすごく可哀想です。
猫を好きな人の行為とは思えません。
虐待だと思います。
いい里親さん見つかればいいなと願ってます。
あるちゃん | URL | 2012-05-15(Tue)23:29 [編集]
とりあえず命を繋いで下さったことに感謝します。
私だったらどうしたかな…。
成長した猫達の保護やお家探しは難しい問題ですね。
置いて行った家族、もはや愛猫ではなかったんですね。
悲しいです。
安らげるお家が見つかりますように・・・。
以前に頂いたバナーの貼り方、メールで送りました。
まんまコピーですが・・・(笑)
komomo姉さんにも同じように送ってあります。
ちゃんと送信できてなかったら教えて下さい。(^_^;)
宜しくお願いします。
なっつばー | URL | 2012-05-16(Wed)14:37 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012-05-16(Wed)23:28 [編集]
これは生き地獄。
猫がかわいいとか隙なのはいいけど。
大事にの、仕方が違いますよね。
ときには虐待になってしまう。
新しい家族が見つかるといいですね。
ベルボトム | URL | 2012-05-17(Thu)06:38 [編集]
なんてこったい・・・
その高齢者の女性へ!
あなたも3年間、ゲージの中だけで生活して下さい。
『 ぼたんちゃん 』『 きなこ君 』の様に
愚痴ひとつ言わずに・・・
まぁ3年どころか、3秒も持たないでしょうね・・・
武道亜輝 | URL | 2012-05-17(Thu)22:15 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012-05-19(Sat)06:32 [編集]
猫をゲージに閉じ込めて飼うのは虐待です。
部屋飼いであれば、人と猫は居住空間を共有しなければ
健全な生活環境は互いに得られないと思います。
それが出来なければ飼う資格はありません。
二段、三段のちょっと大きめのゲージもありますが、
あれも、怪我、病気、手術後など猫の安全の為、必要に応じて
一時的に使う物なので、基本的にゲージは猫を飼う為の物ではないはずです。
僕だったら、お腹が減って危険でも
自由な外の世界に居たいです。
~ヒデアキ~ | URL | 2012-05-19(Sat)18:50 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2012-05-20(Sun)01:39 [編集]
きなこ君は本当にきなこみたいだね
(^O^)/
ぼたんちゃんは家の猫に似てる。
引越しで置き去り…3年間ゲージ生活…
こないだテレビで、韓国には「ペット禁止物件は無い」って言ってた。「禁止する意味が分からない」って。
あとは、韓国の芸能人が、シェルターみたいのから?雑種やらのペットを引き取ってて、そういうペットを引き取るのがブームとか。
どこまで本当か分からないけど、同じペットブームなら、日本の人気犬種ブーム→飽きた人間が保健所に人気犬種を みたいなのは最悪だから、韓国みたいなブームが良いよね!
みぃ | URL | 2012-05-24(Thu)05:34 [編集]
酷過ぎ
愛情たっぷりとゆっくり可愛がってくれる里親さんが見つかることをお祈りします・・・
それにしてもなんていうことでしょうね(泣)
CATMOON | URL | 2012-08-25(Sat)19:07 [編集]